青山ホールで開催された、マンドリンアンサンブルセシリアさんの、
第27回 定期演奏会へ行ってきました(^^)
この日は、昨日公園で開催された「親睦会」の後片付けを8時から、、
頑張りました^^;
力仕事は男性陣で~と言ってたのに、来てない人が多くて、
椅子や机や、、、を軽トラに積み込んで、車に乗り込んで、
集会所へ着いて、その倉庫へなおす~というのを、2往復^^;
椅子が200脚に、机は・・・?(わかんない)
もう、、昨日の筋肉痛に加えて、またまた、腕がふるふるになってしまった、
ひ弱な(?)私です(~~;
ブルーシートをたたむとか、お掃除するとか、、、のつもりで行ったのに、
予想外の肉体労働で、汗かいちゃいました^^;
1時間半くらいで終了し、、、は~疲れた~と休憩していたら、
眠ってしまいそうになり、慌てて、、飛び起きたりしていました(苦笑)
朝は寒かったけど、出発する頃には暖かくなっていて、心地よい秋晴れ~だったので、
嬉しかったです♪
いただいていたチラシには、
『駐車場には限りがありますので、公共交通機関でお越しください』なんて
書かれていたので、まじめに(?)電車で出かけました^^
下車したのは、青山町駅。
大阪から、青山町行きの電車が出ている、、その終点駅なので、
むか~し、、、何度か寝過ごして、そこまで行っちゃったことはあるけれど、
下車したのは、なんと、お初です^^
思わず、写真を撮ってしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/6c7721ab1ea203a7a5df69e253434953.jpg)
そして、てくてく歩くこと10分くらい(?)で青山ホールに到着しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/23b5b5a41e3e8dfa4462d4159ab2b271.jpg)
そしたらですね、、、駐車場はいっぱいあって、みんな車で来てる~~~~(@_@;
なんだか、騙された感に満ちてしまいました(^^ゞ
演奏中も、フラッシュ光らせなかったら撮ってもいいってアナウンスが流れてたので、
アンコールの時に、1枚だけ撮らせていただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/34f2c6fbd3afcb79f26b670efeb904ea.jpg)
プログラムです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/10af3fa5b9e4469f17a588e5d5170537.jpg)
中でも、特に好きだなぁ~~と思ったのは、
1部3曲目の、ドラマ「ガリレオ」の曲
1部4曲目の、ドラマ「仁」の曲
最後の、セビリアの理髪師 より序曲 でした。
一番好きだったのは、「仁」のメインテーマです^^
この曲は、ちょっと思い出があって、まだマンドリンを始めて、、そんなに経っていない頃、
大好きだったドラマのテーマ曲を、弾けるようになりたくて、楽譜買って、せっせと練習していた頃のこと、
懐かしく思い出したということもあって^^
編曲も素敵でした^^あ、もちろん、演奏も♪
コンマスさんは、大学生で、今年のソロコンに出られたそうよ~と、
隣に座ってたOさんが教えてくださいました^^
弾かれてる方々の平均年齢がとても若そう~~で、
若さがとってもまぶしかった今日でした~(^^ゞ
素敵な演奏を、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
帰りは、会場でお会いした、La・マンドリーナのHご夫妻に、
車に乗せてもらって、とても楽させていただき&快適に帰ってまいりました(*^-^*)♪
ありがとうございます^^
次、、もし、同じ会場なら、車で行こうと思います~^^;
第27回 定期演奏会へ行ってきました(^^)
この日は、昨日公園で開催された「親睦会」の後片付けを8時から、、
頑張りました^^;
力仕事は男性陣で~と言ってたのに、来てない人が多くて、
椅子や机や、、、を軽トラに積み込んで、車に乗り込んで、
集会所へ着いて、その倉庫へなおす~というのを、2往復^^;
椅子が200脚に、机は・・・?(わかんない)
もう、、昨日の筋肉痛に加えて、またまた、腕がふるふるになってしまった、
ひ弱な(?)私です(~~;
ブルーシートをたたむとか、お掃除するとか、、、のつもりで行ったのに、
予想外の肉体労働で、汗かいちゃいました^^;
1時間半くらいで終了し、、、は~疲れた~と休憩していたら、
眠ってしまいそうになり、慌てて、、飛び起きたりしていました(苦笑)
朝は寒かったけど、出発する頃には暖かくなっていて、心地よい秋晴れ~だったので、
嬉しかったです♪
いただいていたチラシには、
『駐車場には限りがありますので、公共交通機関でお越しください』なんて
書かれていたので、まじめに(?)電車で出かけました^^
下車したのは、青山町駅。
大阪から、青山町行きの電車が出ている、、その終点駅なので、
むか~し、、、何度か寝過ごして、そこまで行っちゃったことはあるけれど、
下車したのは、なんと、お初です^^
思わず、写真を撮ってしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/6c7721ab1ea203a7a5df69e253434953.jpg)
そして、てくてく歩くこと10分くらい(?)で青山ホールに到着しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/23b5b5a41e3e8dfa4462d4159ab2b271.jpg)
そしたらですね、、、駐車場はいっぱいあって、みんな車で来てる~~~~(@_@;
なんだか、騙された感に満ちてしまいました(^^ゞ
演奏中も、フラッシュ光らせなかったら撮ってもいいってアナウンスが流れてたので、
アンコールの時に、1枚だけ撮らせていただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/34f2c6fbd3afcb79f26b670efeb904ea.jpg)
プログラムです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/10af3fa5b9e4469f17a588e5d5170537.jpg)
中でも、特に好きだなぁ~~と思ったのは、
1部3曲目の、ドラマ「ガリレオ」の曲
1部4曲目の、ドラマ「仁」の曲
最後の、セビリアの理髪師 より序曲 でした。
一番好きだったのは、「仁」のメインテーマです^^
この曲は、ちょっと思い出があって、まだマンドリンを始めて、、そんなに経っていない頃、
大好きだったドラマのテーマ曲を、弾けるようになりたくて、楽譜買って、せっせと練習していた頃のこと、
懐かしく思い出したということもあって^^
編曲も素敵でした^^あ、もちろん、演奏も♪
コンマスさんは、大学生で、今年のソロコンに出られたそうよ~と、
隣に座ってたOさんが教えてくださいました^^
弾かれてる方々の平均年齢がとても若そう~~で、
若さがとってもまぶしかった今日でした~(^^ゞ
素敵な演奏を、ありがとうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
帰りは、会場でお会いした、La・マンドリーナのHご夫妻に、
車に乗せてもらって、とても楽させていただき&快適に帰ってまいりました(*^-^*)♪
ありがとうございます^^
次、、もし、同じ会場なら、車で行こうと思います~^^;