はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした♪

2022-08-04 20:39:08 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした^^
練習の行き帰りに雨や雷がなくて、よかったけれど~、
少し前から、カーテン越しにでも、ピカっと光るのを感じては、
雷の音に備えて、身を固くしてしまう今~~~~。
子供のころは、ピカピカ光って綺麗~などとのんきなことを言ってた私も、
大人になって、雷が怖くなりました。
落雷で、電化製品が壊れた話も、よく聞くので、こんなにゴロゴロいってたら、
コンセントから抜くべき~~?なんて思いながらも、
運のよさを信じて、何も備えない私(苦笑)

ずいぶん前のこと、、、近くに雷が落ちたことがあって、それ以来、
雷がすごく鳴ってる時は、外に出られなくなりました(^^ゞ

と、、書きながら、晩御飯を食べ、を飲んでいる間に、
雷と大雨は、過ぎ去ってくれたみたいです(^^ゞよかった。

今日の練習は、9月初めの訪問演奏の曲を中心に^^
いつもは、ドラ2人で臨んでいるのだけれど、その日は、たまたま一人ということもあり、
DIVしている箇所を、、上と下どっち弾くの?と、確認しながら。
いつもと違う方を弾く箇所は、ちゃんと書いとかないと、、うっかりしちゃいそうで、
不安です。
2人と、1人・・・こんなにも、気持ちのあり様が違うなんてーーーと、
改めて感じてしまいました。
本番の日は、もっと感じるんだろうけど。

休憩タイム~
お菓子の袋がキラキラ綺麗だったので撮ったのだけれど、
いまいち、そのキラキラ感が伝わらない写真になっちゃった^^;


今日は、録音して帰ってきました^^
次の練習日まで、3週間、間が開くので、録音音源に合わせて、弾く練習ができるように。。

代表Hさんは、数日前に腰を痛められたそうで・・
あれ、、私の腰痛、、移しちゃった?^^;ごめんなさ~い。。な、気持ちでした。

私の腰痛は、まだ完全復帰とはいかないけれど、、かなりよくなったので、、、
ひと安心しているところなのでした。

練習終わりに、、図書館に寄ろうかなぁと思ったけれど、予想外にいいお天気で、
楽器を車に置き去りにするのが怖くなって、まっすぐ、、帰宅しました(^^ゞ

今日の反省は、、、、指使いをもっと考えないとーーーーってことでした。
マンドリンだとこう弾くな、、と思う運指も、
マンドラだと、、そのまんまじゃ、ちゃんと弾けない感じの箇所も多くて、、、
考えたりなかったことを反省しつつ。。。帰ってきました。
それで全てがうまくいくとは思わないけど、大事なこと、、ですもんね。

3週間後に、後退していませんように練習しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便はトイレに入っている時にやって来る⁉

2022-08-04 11:24:41 | 日々あれこれ
宅配便は、トイレに入ると、ぴんぽ~んと、、やってくる!!
と感じているのは、私だけなのだろうか?
いや、、何も、、頻繁にトイレに行くわけじゃない。。

例えば、午前中に、宅配便が届くというと、、ちょっと気になってしまって、
落ち着かない私(苦笑)
宅配便だけでなく、電話がかかってくるということだけでも、落ち着かない私なのだ。

そんな感じなので、トイレに行ってる時に、来てはいけない、、ということで、
なるべく行かないように、努力しているのだけれど、やっぱり、、1回くらいは
行ってしまう。
まるでその時を、、狙っていたかのように、「ぴんぽ~ん」とやってくるのだ。。
誰かに代わりに出てもらえる環境でもないので、、、なんだか、プチストレスを感じてしまう(苦笑)

いつもそうだということではないけれど、結構な割合で、、、何故今!??
と思うことは、意外と多いような気がする。

お風呂もしかり。
お風呂に入ると、、電話が鳴る(苦笑)なんてことは、、よくある。
日中、、、1度も電話が鳴ることなどなかったとしても、、である。

なので、ネットショッピングは、郵便受けに入れてもらえるものは気軽に買うけど、
「ぴんぽ~ん」とやってくるものは、意外と苦手意識がある(苦笑)
もちろん、相方氏が家に居る時は、全く気にならない。

余談ですが、、
相方氏は、買い物が大好き、、なんて言うと、叱られちゃうかな^^;
私が、あまり買い物に行かないからか、勝手に、ネットで買っては、
送りつけてくる。
もちろん、事前に、私の行動予定を確認すること、、は、してくれるのだけれど。
「受け取るのがストレスだから、いらない」とは、、なんとなく言えないで居る私なのでした(苦笑)

そんな買い物大好きな相方氏が、買って、、、失敗した、、と思ったのか、
「これ、やる。ウォーキングの時にいいんじゃない?」と、
私がウォーキングしていないことを知っての、嫌味??なのか、
ホントにそう思っているのか?は定かじゃないけれど、
この時期、大いに活躍してくれそうな、、首にかけるファンなるものをくれました。
重くて肩こらないかな??と、気になりつつも、USBで充電して使ってみたら、
ファンの強さが3段階、切り替えできることにも驚いたけれど、
色も3色、、可変・固定で光ることに、驚いてしまった(笑)

子供が好きそう!




と思ったけれど、夜にウォーキングするなら、綺麗だし、歩いてますよという注意喚起も
できていいのかも、、、なんて気がしてきました^^
これを使うために、夜のウォーキング、、、してみようかな(^^)
夜は、、動物、、出ないのかな^^;といういのは、ちょっぴり心配だけど。

しかし、、、いくらで買ったのかしらー??
無駄遣いは好きじゃない私は、やっぱり、ちょっぴり気になってしまったりして(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする