はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「その時鐘は鳴り響く」

2025-01-03 16:29:38 | 本・映画・ドラマ
宇佐美まことさんの「その時鐘は鳴り響く」を読みました。

ミステリーだということは知っていたのですが、マンドリンクラブの話が
出てくるということで、そういう意味でも楽しみにしていた本でした。

東京・赤羽の路上で資産家が殺害された。
赤羽署初の女性刑事・黒光亜樹は、本庁から来た癖の強い先輩刑事とコンビを組まされ、
彼と対立しながらも懸命に捜査を続けるが、なかなか容疑者は浮かんでこない。
同じ頃、松山大学マンドリンクラブのOG・国見冴子は、
仲間二人と母校の取り壊し予定の部室棟を訪れていた。
すると部室の黒板に、三十年前に失踪したクラブのメンバー・高木圭一郎が
最近書き残したと思しき「その時鐘は鳴り響く」を見つけて驚く。
それは四年生の夏合宿で事故死した篠塚瞳を含め、
五人の間で頻繁に言い交わしていた言葉だった。
瞳の死後に失踪した高木は、なぜ今になって部室を訪れ、この言葉を残したのか? 
冴子たちは当時の事故について調べ始めるが……。


東京での殺人事件と、
愛媛松山での、30年前の事故死(事件?)と、
どんな風に交わっていくのか?ずっと気になりながら読み進めました。

とてもおもしろく読めました。
でも、、ちょっと切なかった。

ミステリーなので、多くは書けませんけれども~(^^ゞ

参考文献の筆頭に、吉田剛士さんの「まるごとマンドリンの本」が!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします(^-^)

2025-01-03 16:14:31 | 日々あれこれ
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

気候的にも穏やかなお正月を、のんびり過ごすことができ、
ひとまずよかったな^^と思っています。

1日は、昼間っからお酒を飲み、いっぱい食べて…
夕方、腹ごなしにウォーキングに出かけました。
ちょっと無謀~だったかも

その夜、、、わずかに2日で(大晦日から1日にかけて)1.5㎏も太っている
事実に愕然としたので(苦笑)
2日も、ウォーキング頑張りました(苦笑)

体重って、そんなに激増するものなんですね~と、初めて知る(^^ゞ

昨日の夕方ウォーキングの時の1枚。

三日月より細い月、、と思ったら、月齢2.2だったみたいです。
夕焼けが、とても美しかった。

31日の夜、食べ過ぎた晩御飯。。

いや、食べ過ぎただけじゃないか^^;
ビール飲んだ後に、スパークリングワイン、赤ワインと、、、ボトルを2本も
開けてしまったので、ちょっと飲みすぎも、、かも。
いや、一人で、、じゃなくて、二人で飲んだのですけれども(汗)

懲りずに、2日の夜も、飲んでましたが(^^ゞ

今夜で3日も終わるので、、、今夜は、また飲むと思いますが、
明日からは、少し日常に戻ろうかと思います(^^ゞ

今年の目標を、、、考えてた3が日でした。
とか言いながら、読書に浸ってたのですが。

みなさまの1年が、幸多い1年となりますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする