私は、お酒類が好きです(*^-^*)
何のお酒が好きなの?と訊かれると、「なんでも好きです」
みたいな^^;大酒飲みのような発言をしてしまう。
でも、でも、どんなお酒でも好きというわけではなくて、
ビールならこんな味わい、
ワインならこんな味わい、
日本酒ならこんな味わい、
焼酎なら、、、と、それぞれに、好きな味と、そうでもない味がちゃんとあるのです。
ビール系飲料なら、すっきりキレのある味よりは、コク、苦みのある味が好き(^-^)
ワインは、たぶん、甘め(すっきり)が好き。
日本酒も、すっきりした甘めが好き(←と自分では思っている)
焼酎は、黒霧島みたいな、、芋焼酎が好き(^^)
ウイスキーは、分類がいまいちよくわかっていないので、とんちんかんなこと
書いてしまうかもしれないけれど、「モルト」「バーボン」が好きなようです^^
ビール系飲料は、お正月の頃には、比較的新製品を見る機会が多いので、
飲んだことないのを見ると、試さずにはいられない(苦笑)私は、ついつい
買ってしまうのでした(^^ゞ
お正月の頃は、比較的あれこれ飲んでみましたが、記憶に残ったのはこれ(^^)

日本酒は、金箔が入っててお正月っぽいからと、相方氏が購入してきたのを
飲みました^^

金箔が入ってて、気分あがりました(笑)なんつって。
入れた瞬間だけ…かもしれませんが。
毎日少しずつ、、、と思ってたのに、1日で空いてしまった^^;(たはは)
おいしかったのですが、、、、私には、少々甘ったるかった(私の感覚です)
アマ〇ンの商品紹介文では、
「すっきりとした後味の純米酒に華やかな金箔を加えた年末年始に最適な商品です。」
と書かれていたので、
そうか、、これが、すっきりしてる、、って表現されるのか。
というのが、正直な感想です。
でも、、昔々、よく行ってた、日本酒の品ぞろえが豊富な居酒屋さんでは、
「すっきり甘口なお酒が好きなんです。辛すぎないやつ」って店主さんに説明して、
いつも選んでいただいていました(^^ゞ
それがですねぇ・・・どれもこれも、好きな味どんぴしゃり!なのを
選んでくださるわけですよ(笑)
お酒を提供されるプロの方だから、当たり前のことなのかもしれませんが、
品種によって、味わいは全然違うのに、どれもおいしい~って感覚に
魅入られて、、当時は、かなり飲みすぎていました(苦笑)
日本酒が、甘いとか、、辛いとか、、、言いますよね?(言いませんか?)
でも、さっぱりわからないのでした(苦笑)
私が「甘い」と言っても、「それ辛口やで」とか言われちゃうし、、
何飲んでも、甘く感じてしまう傾向には、、、あるような気がするのですが。
話が逸れました^^;
今回飲んだのは、ちょっと甘かったので、、、次はもう少しすっきりしたものを、、と、
昨日、1本買ってきました(*^-^*)
実際すっきりしてるかは不明です(^^ゞ飲んでみないとわからない~(^^ゞ
今度こそ、、毎日少しずつ、、大人な楽しみ方をしようと思います(^^)
また、飲んだら、味をどう感じたのか、、自分の記録として書いておこうと思います。
自分好みのお酒を探すのも、楽しいかも^^
何のお酒が好きなの?と訊かれると、「なんでも好きです」
みたいな^^;大酒飲みのような発言をしてしまう。
でも、でも、どんなお酒でも好きというわけではなくて、
ビールならこんな味わい、
ワインならこんな味わい、
日本酒ならこんな味わい、
焼酎なら、、、と、それぞれに、好きな味と、そうでもない味がちゃんとあるのです。
ビール系飲料なら、すっきりキレのある味よりは、コク、苦みのある味が好き(^-^)
ワインは、たぶん、甘め(すっきり)が好き。
日本酒も、すっきりした甘めが好き(←と自分では思っている)
焼酎は、黒霧島みたいな、、芋焼酎が好き(^^)
ウイスキーは、分類がいまいちよくわかっていないので、とんちんかんなこと
書いてしまうかもしれないけれど、「モルト」「バーボン」が好きなようです^^
ビール系飲料は、お正月の頃には、比較的新製品を見る機会が多いので、
飲んだことないのを見ると、試さずにはいられない(苦笑)私は、ついつい
買ってしまうのでした(^^ゞ
お正月の頃は、比較的あれこれ飲んでみましたが、記憶に残ったのはこれ(^^)

日本酒は、金箔が入っててお正月っぽいからと、相方氏が購入してきたのを
飲みました^^

金箔が入ってて、気分あがりました(笑)なんつって。
入れた瞬間だけ…かもしれませんが。
毎日少しずつ、、、と思ってたのに、1日で空いてしまった^^;(たはは)
おいしかったのですが、、、、私には、少々甘ったるかった(私の感覚です)
アマ〇ンの商品紹介文では、
「すっきりとした後味の純米酒に華やかな金箔を加えた年末年始に最適な商品です。」
と書かれていたので、
そうか、、これが、すっきりしてる、、って表現されるのか。
というのが、正直な感想です。
でも、、昔々、よく行ってた、日本酒の品ぞろえが豊富な居酒屋さんでは、
「すっきり甘口なお酒が好きなんです。辛すぎないやつ」って店主さんに説明して、
いつも選んでいただいていました(^^ゞ
それがですねぇ・・・どれもこれも、好きな味どんぴしゃり!なのを
選んでくださるわけですよ(笑)
お酒を提供されるプロの方だから、当たり前のことなのかもしれませんが、
品種によって、味わいは全然違うのに、どれもおいしい~って感覚に
魅入られて、、当時は、かなり飲みすぎていました(苦笑)
日本酒が、甘いとか、、辛いとか、、、言いますよね?(言いませんか?)
でも、さっぱりわからないのでした(苦笑)
私が「甘い」と言っても、「それ辛口やで」とか言われちゃうし、、
何飲んでも、甘く感じてしまう傾向には、、、あるような気がするのですが。
話が逸れました^^;
今回飲んだのは、ちょっと甘かったので、、、次はもう少しすっきりしたものを、、と、
昨日、1本買ってきました(*^-^*)
実際すっきりしてるかは不明です(^^ゞ飲んでみないとわからない~(^^ゞ
今度こそ、、毎日少しずつ、、大人な楽しみ方をしようと思います(^^)
また、飲んだら、味をどう感じたのか、、自分の記録として書いておこうと思います。
自分好みのお酒を探すのも、楽しいかも^^