クリスマスフェスタという催しで演奏してきました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/c593731f6e625481812a41f63aa15817.jpg)
私たちの出番は、3番目。
午前中にリハーサルをして、控室で、頼んでくださっていたお弁当を食べながら、
リラックス~♪
おしゃべりに花が咲いていたら、いつの間にか1つめのが始まっていることに気づき、
パタパタっと見に行く。
1つめは、ハンドベル。
1度くらいはやってみたいなぁ~~~と、その昔思ったことがあったので、
そういう意味では、興味津々(^^)
その後、その地域の高校の吹奏楽部の演奏があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/a9fbcddc1eef1e94c3f0bb2aeac80117.jpg)
若者パワーをいただいて、なんだか元気になるわー(*^-^*)と思ったり。
その演奏の終わりごろ、控室に戻り、演奏の準備^^
休憩の時間の間に、あれこれ準備して…演奏タイム~♪
昨夜、送ってくださった、演奏中の写真(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/bd9656abb08b3142d636eaedc9d230ad.jpg)
小さなお子様たちが、駆け回ったり、奇声をあげたりしていたので、
曲が始まった音を聞きとるのが難しい曲もあって、ところどころドキドキしながら
の演奏となりました。
子供たち、、、長時間になって飽きちゃうなら、、、親が外へ連れて出るとかすれば
いいのにな。。なんて思いました。
それが叶わないなら、トップバッターの出番で、、まだ、子供たちが飽きていない
時間帯の演奏がいいかも^^
なんて、勝手に思ったり(^^ゞ
何はともあれ、アンコール曲まで、演奏を終えられて、よかった(*^-^*)
それに、伊賀からの3名さま、伊勢からの1名さま、
雪などの影響があって、ちょっと心配されましたが、
予定していたメンバー揃って、欠けることなく演奏できて、よかった(^-^)
演奏曲目は、
1.ホワイトクリスマス
2.ディズニーメドレー
3.ピンクレディフラッシュ!
4.旅立ちの日に
(アンコール)故郷
私たちの次は、チンドン屋さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/a677118492737dc1a8f13af311c151e6.jpg)
以前にも1度、見たことあったし、
近くのスーパーの改装オープンの日に、来られてた方々も、、
この方々なのではないかしら?なんて思ったり。
奈良県の榛原あたりから来てくださったという、「百笑座」の方々でした。
高齢化?なのか、わかりませんが、このステージを最後に活動を終えるということで、
お客様たちとの交流も、楽しまれていました。
お客様に楽しんでいただきたい!という気持ちと姿勢は、、、
見習いたいと思いました。
その後、みんなでビンゴゲームがあり、いつも、、あまり当たらない私ですが、
賞品がなくなる寸前くらいに、ビンゴ!になり、ポッキー1箱をいただいて
かえってきました^^
それから、いつも、クリスマスフェスタの日に、伊賀の方が、
伊賀のくみひもで作られた、干支のストラップをくださるのですが(みんなに!)
今年も、来年の干支(へび)のストラップをくださいました(*^-^*)
ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/3854b927f25a6f2232afd2513ecd5526.jpg)
今までのは、マンドラケースにぶら下げているのですが、
今回のは、マンドリンケースにぶらさげたくて、、、色味的にケースの色に合わせて、
この色を選ばせていただきました(^-^)♪
もう薄暗くなった頃に帰宅したら、家のドアに、クリスマスのリースが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/a44520c9adf74d600931d0e776eeae7c.jpg)
「どうしたん?」って訊いたら「少し前に買ってたのを忘れてた」ですと^^;
ホントに、、、私が知らないうちに、買い物ばかり(~~;
ま、、、いいんだけど(汗)
夜寝る前に、1日の防犯カメラ映像をチェックしていたら(←日課です)
なんと、11時半ごろにお猿さんの姿がうつってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
子供を背中にのせた母猿さんと、オス猿っぽいのと。
このごろ、あまり猿の姿は見てなかったのだけれど^^;
寒くなると、森に食べものがないのかな。。
時間からして、住宅地に滞在していたのは、20分くらい…と思われます^^;
遭遇したら、、、怖いだろうなぁ(~~;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/1fa70691515ca4db05d1ec11d86dc77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/124f2407561a5ad3a4ca8a71af983a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/c593731f6e625481812a41f63aa15817.jpg)
私たちの出番は、3番目。
午前中にリハーサルをして、控室で、頼んでくださっていたお弁当を食べながら、
リラックス~♪
おしゃべりに花が咲いていたら、いつの間にか1つめのが始まっていることに気づき、
パタパタっと見に行く。
1つめは、ハンドベル。
1度くらいはやってみたいなぁ~~~と、その昔思ったことがあったので、
そういう意味では、興味津々(^^)
その後、その地域の高校の吹奏楽部の演奏があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/a9fbcddc1eef1e94c3f0bb2aeac80117.jpg)
若者パワーをいただいて、なんだか元気になるわー(*^-^*)と思ったり。
その演奏の終わりごろ、控室に戻り、演奏の準備^^
休憩の時間の間に、あれこれ準備して…演奏タイム~♪
昨夜、送ってくださった、演奏中の写真(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/bd9656abb08b3142d636eaedc9d230ad.jpg)
小さなお子様たちが、駆け回ったり、奇声をあげたりしていたので、
曲が始まった音を聞きとるのが難しい曲もあって、ところどころドキドキしながら
の演奏となりました。
子供たち、、、長時間になって飽きちゃうなら、、、親が外へ連れて出るとかすれば
いいのにな。。なんて思いました。
それが叶わないなら、トップバッターの出番で、、まだ、子供たちが飽きていない
時間帯の演奏がいいかも^^
なんて、勝手に思ったり(^^ゞ
何はともあれ、アンコール曲まで、演奏を終えられて、よかった(*^-^*)
それに、伊賀からの3名さま、伊勢からの1名さま、
雪などの影響があって、ちょっと心配されましたが、
予定していたメンバー揃って、欠けることなく演奏できて、よかった(^-^)
演奏曲目は、
1.ホワイトクリスマス
2.ディズニーメドレー
3.ピンクレディフラッシュ!
4.旅立ちの日に
(アンコール)故郷
私たちの次は、チンドン屋さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/a677118492737dc1a8f13af311c151e6.jpg)
以前にも1度、見たことあったし、
近くのスーパーの改装オープンの日に、来られてた方々も、、
この方々なのではないかしら?なんて思ったり。
奈良県の榛原あたりから来てくださったという、「百笑座」の方々でした。
高齢化?なのか、わかりませんが、このステージを最後に活動を終えるということで、
お客様たちとの交流も、楽しまれていました。
お客様に楽しんでいただきたい!という気持ちと姿勢は、、、
見習いたいと思いました。
その後、みんなでビンゴゲームがあり、いつも、、あまり当たらない私ですが、
賞品がなくなる寸前くらいに、ビンゴ!になり、ポッキー1箱をいただいて
かえってきました^^
それから、いつも、クリスマスフェスタの日に、伊賀の方が、
伊賀のくみひもで作られた、干支のストラップをくださるのですが(みんなに!)
今年も、来年の干支(へび)のストラップをくださいました(*^-^*)
ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/3854b927f25a6f2232afd2513ecd5526.jpg)
今までのは、マンドラケースにぶら下げているのですが、
今回のは、マンドリンケースにぶらさげたくて、、、色味的にケースの色に合わせて、
この色を選ばせていただきました(^-^)♪
もう薄暗くなった頃に帰宅したら、家のドアに、クリスマスのリースが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/a44520c9adf74d600931d0e776eeae7c.jpg)
「どうしたん?」って訊いたら「少し前に買ってたのを忘れてた」ですと^^;
ホントに、、、私が知らないうちに、買い物ばかり(~~;
ま、、、いいんだけど(汗)
夜寝る前に、1日の防犯カメラ映像をチェックしていたら(←日課です)
なんと、11時半ごろにお猿さんの姿がうつってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
子供を背中にのせた母猿さんと、オス猿っぽいのと。
このごろ、あまり猿の姿は見てなかったのだけれど^^;
寒くなると、森に食べものがないのかな。。
時間からして、住宅地に滞在していたのは、20分くらい…と思われます^^;
遭遇したら、、、怖いだろうなぁ(~~;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/1fa70691515ca4db05d1ec11d86dc77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/124f2407561a5ad3a4ca8a71af983a4c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます