映画「ひまわり」を見てきました。
デジタル化されて、色合いなども修復された、、とお聞きしていたとおり、
美しい映像でした。
13時開場、13時半上映ということだったので、
13時きっかりくらいに着くように、家を出たのですが、、、、
甘かった~(@_@;
そんなに人は多くないんじゃ?との予想は裏切られ、
入り口には長蛇の列・・なのに、びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/2937dd4bcbbb1cd0cfa77a643c4e9bc6.jpg)
人気のある映画なんですね~~~と改めて知りました。
客席は、私よりはだいぶ年上な感じの方が多かったけれど、
お若い方もいらっしゃったりで、かなり満席、、な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/2000e782b505f1b542e73d6a6cb6fded.jpg)
私は、一人だったので、たまたま、1つだけ空いてた、
いい感じの位置に座ることができました(*^-^*)
スクリーン、、もう少し大きいと、もっと嬉しかったけど。
最初に映像で見た、一面のひまわりは、美しい~~~~って思っただけだったのだけれど、
後半に見たひまわりは、せつなく、、、なんとも言えない気持ちになった。
戦争で亡くなった人が、たくさん埋まっているところに、美しく咲くひまわり。。
亡くならなくてもよかったはずの人たちの代わりに、、命を咲かせてるんですもんね。
戦争って、、、なんて悲しい。。
亡くなっても、命があったとしても、人生を大きく変えてしまうほどの爪痕。
プーチンは、この映画を見たら、どう思うのだろう?
ただ、、ジョバンナは自分の子供に、「アントニオ」って名前をつけてた。
いや、、それは、、ないやろ^^;って思ってしまった。
ジョバンナと、アントニオ、、その後の人生が、幸せなものでありますようにと、
願わずにはいられなかった。
デジタル化されて、色合いなども修復された、、とお聞きしていたとおり、
美しい映像でした。
13時開場、13時半上映ということだったので、
13時きっかりくらいに着くように、家を出たのですが、、、、
甘かった~(@_@;
そんなに人は多くないんじゃ?との予想は裏切られ、
入り口には長蛇の列・・なのに、びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/2937dd4bcbbb1cd0cfa77a643c4e9bc6.jpg)
人気のある映画なんですね~~~と改めて知りました。
客席は、私よりはだいぶ年上な感じの方が多かったけれど、
お若い方もいらっしゃったりで、かなり満席、、な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/2000e782b505f1b542e73d6a6cb6fded.jpg)
私は、一人だったので、たまたま、1つだけ空いてた、
いい感じの位置に座ることができました(*^-^*)
スクリーン、、もう少し大きいと、もっと嬉しかったけど。
最初に映像で見た、一面のひまわりは、美しい~~~~って思っただけだったのだけれど、
後半に見たひまわりは、せつなく、、、なんとも言えない気持ちになった。
戦争で亡くなった人が、たくさん埋まっているところに、美しく咲くひまわり。。
亡くならなくてもよかったはずの人たちの代わりに、、命を咲かせてるんですもんね。
戦争って、、、なんて悲しい。。
亡くなっても、命があったとしても、人生を大きく変えてしまうほどの爪痕。
プーチンは、この映画を見たら、どう思うのだろう?
ただ、、ジョバンナは自分の子供に、「アントニオ」って名前をつけてた。
いや、、それは、、ないやろ^^;って思ってしまった。
ジョバンナと、アントニオ、、その後の人生が、幸せなものでありますようにと、
願わずにはいられなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます