はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

ChanChanKori1981コンサートへ

2022-07-04 15:44:11 | マンドリン
ChanChanKori1981 神秘的アンサンブルコンサート、、聴きに行ってきました^^
整理券は、予定の枚数を早々に配布終了されていたので、
聴きに来られない方には申し訳ないなぁと思いつつも、
期待高まる~な気持ちで、うきうきと楽しみにしておりました(^-^)♪

もちろん、演奏は楽しみ^^
それに加えて、前後のランチや、お茶タイム~も、楽しみでした(*^-^*)♪

関東からのMさん、兵庫からのMさん、大阪からのMさん(なんと3人ともMさんだ!)と、
京都駅でお会いし、ゆばうどんランチへGO!
早めに京都入りしてくださった兵庫のMさんのおかげで、スムーズに入店でき、
ゆったりと、ランチの時間を楽しめました~♪♪ありがとうございます^^

私には、ちょっぴり味が濃かったけれど、おいしくいただきました(*^-^*)

抹茶ビール、、、心惹かれてらっしゃったMさん、、私も心惹かれてたんですけど、
またの機会に(*^-^*)と思って、ぐぐっと、、黙っていました(笑)

「私たち、みんな先生が違うわね~」の声に、顔を見合わせて、
ほんとだーーーなんて、改めて、レッスンの話に花が咲いたり(^^)
と、とても楽しいひとときでした^^

そして、いざ、会場へ!!
雨のおかげで、暑さは和らいだけれど、湿度高っ(@_@;な雰囲気で。
蹴上駅で下りると、、、私の大好きな、インクラインからの~~~水路閣~南禅寺のエリアが
目前だったので、うぅ、、歩きたいかも。。なんて思いつつも、
また来ればいいさ~~~と思うことにして。
会場である、京都市国際交流会館は、私は初めて訪れる会場でした^^

開演までのひとときも、休憩の時間も、客席は、同窓会のように、
かなり盛り上がってましたね~^^
みなさん、とても嬉しそう&楽しそうでした(*^-^*)

演奏は、しょっぱなから、おぉぉぉ~~~みたいな驚きとともに、
感動しっぱなしでした。
赤いちゃんちゃんこを着るお年頃の方々だけど、きっと気持ちは、
高校生で弾かれているんだなぁ~と。
お互いの音を感じながら、とても楽しく弾かれている感じにあふれていました^^

演奏だけでなく、みなさん、おしゃべりも上手で、驚きました。
とても楽しい雰囲気を作り出されていて、
柔らかいおしゃべりと、ぴしっとした演奏の、、緩急の感じがとても心地よかったです^^

同志社香里が男子校だということを、実は知らなかったのですが、
なるほどーーだから、なんだか、わちゃわちゃと、楽しそうなのね^^なんて
妙~に納得してしまったのでした。

私も、高校生くらいから、マンドリンを始めていたかった^^
だって、めちゃめちゃ楽しそうなんですもの。
40年以上経っても、この中の良さ。そして、みなさん、うまーい!
と、とても濃い高校生活を送られたんだなぁ~ってことを、
うらやましい羨望の眼差しで見ている私がいました^^

会場は、マンドリン愛に満ちた方々であふれ、
そこに居るだけで、幸せ~な気持ちになりました。

あんなに、たくさんの方とお話したりしたのは、初めての経験かもしれません^^

終演後、ぼんやり、、みなさんが話をされているのを眺めていたら、
手招きしてくださり、あつかましく、写真に混ぜていただきました(*^-^*)
ありがとうございます♪


帰り、新幹線までの時間おしゃべりしよう~と思ったら、どのお店も
かなりの待ち時間のようで、お店を探し歩き回ったら、あまりの蒸し暑さに、
ひからびそうになってたたところ、ここなら入れる!と見つけてくださり、
迷わず、かき氷!いただきました(*^-^*)
私が食べたのは、木いちご抹茶^^

底に木いちごソースが入ってるのが、うまく写せなかった(^^ゞ
氷の中に、抹茶アイスとか、なんやかんや(←いい加減な説明)入ってて、
とてもおいしかったです。
器を手に持って、もりもり食べちゃいました(笑)
「しみこむ~~~~~~~~」ってのが、ぴったりな感想で、
もっと話していたい気持ちではありましたが、みなさんを、お見送りし、
帰ってきました。

夜のうちに書きたかったのですが、
なんだろう、、いろんな気持ちがいっぱいで、、、言葉にできる自信がなく、
1日経ってしまいました。

マンドリン愛に満ちた人たちは、、素晴らしい^^
私も、そこに居られるように、もっと、もっと、がんばりたいなぁ~~~
と思う気持ちが、湧いてきます(*^-^*)

心に残る、、素晴らしい演奏をありがとうございました
それから、
楽しく幸せな1日に、かかわってくださったみなさまに感謝^^
また、こんな楽しく幸せな気持ちに満ちた時間を過ごせますように(*^-^*)♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「ひまわり」 | トップ | 7月は気合で頑張る! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シルベス)
2022-07-14 11:02:06
最新の投稿を読んでいて、
もしや発表会の動画のリンク先の話の記事は上がっていたかな、と遡ったらこちらを読んでいなかったことに気付きました。
「関東からのMさん」から行くことは聞いていましたが、その後の感想を聞くのを忘れていました。
前後も含め、とても充実していたようですね。
FBを見ていないと、情報に疎くなりますねー。
でも動きが早過ぎて追えないんですよね・・・
いつかゆっくりお話しを伺いたいです。
返信する
Unknown (aya)
2022-07-14 12:35:11
ありがとうございます😊
夕方以降に、ゆっくり、メールします^_^
発表会動画、見てやってくださると、嬉しいです❤️
返信する

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事