果物全般的に好き、、だけれど、柑橘類は、その中でも、
かなり好き。。。できれば、毎日食べたい。。私(^^ゞ
先日、スーパーで食べたことがないのを見つけ、おぉ~♪と
嬉しくなって購入したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/b71e7c7d301386b7551b8e92cd526d5d.jpg)
大きさは、そんなに大きくはなくて、直径8センチくらいの小ぶりなサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/50dfa0b927fcc675366521c08e3879d1.jpg)
お味はというと、以前食べたことがある、晩白柚を思い出させてくれる、
みずみずしいおいしさ(*^-^*)おぉ~おいしいかも(^-^)と、喜んでおりました♪
ふと気になったのは・・・食べて大丈夫なのかしら?ということ。
私、血圧が高く、降圧剤を服薬しています。
飲み始めた頃、「グレープフルーツは食べないように」と言われ、
当時大好きだったもので、がーん
もう一生食べられないんかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とショックだった記憶は、今も鮮明です(^^ゞ
そう、、食べものの恨みは、怖いのです(笑)
その際、「グレープフルーツ以外の柑橘類は、大丈夫なんですか?」とお医者さまに
質問し、「大丈夫ですよ」の言葉に安心したのでした。
その後、、うっかり、、いつものように、、何気なく、グレープフルーツを
1つペロリっと食べてしまい、げげ、、食べちゃダメって言われたんだった(@_@;と、
慌てて、お医者さまに電話してみたら、
「今、体調に異変がないなら大丈夫ですよ。時々、薬が過剰に効いてしまう人が
いらっしゃるだけです。ま、ジュースをごくごくたくさん飲まない限りは、
まず大丈夫だと思います」との言葉に安堵しました^^;
そうか、、少しならいいんか(^-^)と。
グレープフルーツに多く含まれている、フラノクマリンという物質が、
そういう働きをするとのことでした。
で、今回、おいしくいただいた、「河内晩柑」ですが、検索していると、
「和製グレープフルーツ」なんて書かれていたもので、え?成分、、似てるの?と
気になったというわけです。
それで、柑橘類に、どれくらいの「フラノクマリン」が含まれているのか、
検索してみました(この表は、どこかの病院のホームページからいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/1fb005a8617849d909250f55ab4fcffc.jpg)
河内晩柑については、わかりませんでしたが、
味が似てると思った、晩白柚は、結構、、多いんだな、、と思いました。
そして、、グレープフルーツよりも、スウィーティーの方が多いんじゃない??
というあたりも、疑問~。
何故、、、グレープフルーツだけが、、、「食べないように」と言われるのか?
フラノクマリン以外にも、、、何か食べてはいけない理由があるのか?
もう少し、調べてみようと思います。
そして、今度、通院したら、お医者さまに訊いてみようかな(^^ゞ
心配なら、柑橘類、、食べるの止めたらいいじゃないか~と言われそうですが、
なにせ、大好きなもので、食べたいのです(^-^)
かなり好き。。。できれば、毎日食べたい。。私(^^ゞ
先日、スーパーで食べたことがないのを見つけ、おぉ~♪と
嬉しくなって購入したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/b71e7c7d301386b7551b8e92cd526d5d.jpg)
大きさは、そんなに大きくはなくて、直径8センチくらいの小ぶりなサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/50dfa0b927fcc675366521c08e3879d1.jpg)
お味はというと、以前食べたことがある、晩白柚を思い出させてくれる、
みずみずしいおいしさ(*^-^*)おぉ~おいしいかも(^-^)と、喜んでおりました♪
ふと気になったのは・・・食べて大丈夫なのかしら?ということ。
私、血圧が高く、降圧剤を服薬しています。
飲み始めた頃、「グレープフルーツは食べないように」と言われ、
当時大好きだったもので、がーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とショックだった記憶は、今も鮮明です(^^ゞ
そう、、食べものの恨みは、怖いのです(笑)
その際、「グレープフルーツ以外の柑橘類は、大丈夫なんですか?」とお医者さまに
質問し、「大丈夫ですよ」の言葉に安心したのでした。
その後、、うっかり、、いつものように、、何気なく、グレープフルーツを
1つペロリっと食べてしまい、げげ、、食べちゃダメって言われたんだった(@_@;と、
慌てて、お医者さまに電話してみたら、
「今、体調に異変がないなら大丈夫ですよ。時々、薬が過剰に効いてしまう人が
いらっしゃるだけです。ま、ジュースをごくごくたくさん飲まない限りは、
まず大丈夫だと思います」との言葉に安堵しました^^;
そうか、、少しならいいんか(^-^)と。
グレープフルーツに多く含まれている、フラノクマリンという物質が、
そういう働きをするとのことでした。
で、今回、おいしくいただいた、「河内晩柑」ですが、検索していると、
「和製グレープフルーツ」なんて書かれていたもので、え?成分、、似てるの?と
気になったというわけです。
それで、柑橘類に、どれくらいの「フラノクマリン」が含まれているのか、
検索してみました(この表は、どこかの病院のホームページからいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/1fb005a8617849d909250f55ab4fcffc.jpg)
河内晩柑については、わかりませんでしたが、
味が似てると思った、晩白柚は、結構、、多いんだな、、と思いました。
そして、、グレープフルーツよりも、スウィーティーの方が多いんじゃない??
というあたりも、疑問~。
何故、、、グレープフルーツだけが、、、「食べないように」と言われるのか?
フラノクマリン以外にも、、、何か食べてはいけない理由があるのか?
もう少し、調べてみようと思います。
そして、今度、通院したら、お医者さまに訊いてみようかな(^^ゞ
心配なら、柑橘類、、食べるの止めたらいいじゃないか~と言われそうですが、
なにせ、大好きなもので、食べたいのです(^-^)
ずっと薬を飲んでいますが
私だけ 違う薬なので
グレープフルーツはダメと言われたことがないです。
でも 今チェックしてみたら
私の飲んでいる薬も ダメとか~
血圧が下がりすぎるようですね。
私は デザートについてくる 一切れ位しか
食べないのでOKですが
やはり わざわざ購入してまで
食べない方がいいかもしれませんね~
私は はっさくや 甘夏など
酸っぱい方が好きです。
昔ながらの すっぱ~い夏ミカンは もう売られてないですよね~
私が飲んでいるお薬の説明書きを見てみたら、
「グレープフルーツジュース」は飲まないでください。と書かれていました。
グレープフルーツなら大丈夫ってことになったのかしらん?(謎)
ま、、大量摂取でなければ大丈夫なのかもしれませんけど~。
はっさく、大好きです(^^)
夏ミカンは、ちょっと酸っぱいですよね~?
以前に比べれば、甘くなったのかしら?^^;