先日、伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団の定期演奏会を
聴きに行きました(^^)
音の迫力に、まず、肌がぞわぞわっと感動して、
ただただ、引き込まれて、聴き入ってしまいました。
奏でられる音がとても綺麗で、
きっと、とてもすごい練習量なんじゃないかなぁ・・・^^;と思い、
吹奏楽団のホームページを見に行ったら、練習日程が載っていて、
予想通り、すごい練習量だった^^;;
やっぱり、練習は大事なのね、と、改めて認識。
マンドリンも素敵だけれど、管楽器もいいなぁ~~~~
なんて、ちょびっと浮気心が芽生えた1日でした(^^ゞ
マンドリンが、自分で納得できるレベルに到達したら
(って、そんな日は来るのだろうか?)
管楽器も、何か始めてみたいなぁ・・・なんて思ったりして(^-^)
まぁ、するかしないかは、おいといて、
思うことは自由なのだ(^.^)うん。
もっと、いろんな演奏会聞いて、いろんな音楽に触れたいなぁと思う
この頃です(^^)
聴きに行きました(^^)
音の迫力に、まず、肌がぞわぞわっと感動して、
ただただ、引き込まれて、聴き入ってしまいました。
奏でられる音がとても綺麗で、
きっと、とてもすごい練習量なんじゃないかなぁ・・・^^;と思い、
吹奏楽団のホームページを見に行ったら、練習日程が載っていて、
予想通り、すごい練習量だった^^;;
やっぱり、練習は大事なのね、と、改めて認識。
マンドリンも素敵だけれど、管楽器もいいなぁ~~~~
なんて、ちょびっと浮気心が芽生えた1日でした(^^ゞ
マンドリンが、自分で納得できるレベルに到達したら
(って、そんな日は来るのだろうか?)
管楽器も、何か始めてみたいなぁ・・・なんて思ったりして(^-^)
まぁ、するかしないかは、おいといて、
思うことは自由なのだ(^.^)うん。
もっと、いろんな演奏会聞いて、いろんな音楽に触れたいなぁと思う
この頃です(^^)