クラーラ練習日でした(^-^)♪
私の、三重滞在日程は、こちらでのマンドリンの練習日を中心に、、
決められる範囲で(決められないことも最近ではあるけど)決めているので、
練習日は、とても楽しみであります(*^-^*)
が、今回は、帰ってきて、1日しか練習する時間がなかったので、
少々(かなり?)不安でもありました。
でも、その不安を感じさせず(とは、私が勝手に思っているだけ(^^ゞ)練習の時間は楽しく終了(^-^)♪
途中、、「ここ弾いてみてよ」と、パートで弾く場面もありましたが、
「なんか、うまく弾けてるように聞こえる」とか言われ、
「聞こえる」って何ーー?と、大爆笑したりなんかして^^;
途中、何度か集中力が切れそうになりましたが、「集中!集中!」と
自分にいいきかせて、頑張ることができた、、、かな?
私は、集中力が切れてくると、、、「レ」の音符を見ているのに「シ」を弾いてしまったり、
「ソ」を見ているのに「シ」を弾いてしまったり^^;と、ありえないような音間違いをしてしまい、
そういう自分が信じられなくて、なんでーーーー????ってあたふたしてしまったりすることが、
割とよくあります(苦笑)
目から入ってくる情報と、行動が結びつかないというやつです^^;
そういう時は、弾きながら、しょうもないことを考えてしまったりしています^^;困ったものです。
でも、今日は、なんとか、うまく、、、邪念を追い出すことに成功できたような気がして、
よかった~(^-^)なんて思っていたのでした。(なぜなのかは不明)
この集中力を、、いつでも発揮できるようにできれば、、、、、いいのにな。
なぁんて思っていたら、、、練習後に、一緒にごはんを食べに行ったMさんが、
「*先生は、集中力を高めるために、〇〇をされているらしい」などと、教えていただき、
おぉ~~~私も、集中力を高めるための『何か』をチャレンジしようかな(*^-^*)
なぁんて思ってしまったのでした(^^ゞ
そんなにうまく、、「何か」が見つかるはずはないのですが、
集中力を高めるために、、、という気持ちでやってるのは、ネットゲームです(爆)
今日の練習は、暖房を入れながら、窓を開けっぱなしにしての練習でした。
これから冬になってもっと寒くなると、このやり方で、、やっていけるのか?
少々気になりつつも、、、いい方法を模索しながらやっていくしかないんだろうな~と
思っています。
コロナ第3波到来か?なんて言われていますけれども。。。
と、練習は、楽しく終了^^
「また来週も練習です~」と帰ってきました^^来週は違う場所なので、注意が必要だったもので^^
練習後、上に登場されたMさんと、、定番になりつつある(?)ランチにGO!と
思っていたら、嬉しいことにコンミスのOさんが、ご一緒する~と言ってくださり、
3人で、ちょっと豪華な(私にとっては)ランチに出かけました(*^-^*)
こんな風に、ゆったりとした空間で、おいしいご飯食べながら、楽しくおしゃべり、、、
なんて時間は、いつぶりでしょう?????
コロナが流行り始めてからは皆無のことだったので、とてもとても楽しく嬉しい時間となりました(^^)♪♪♪
店内には、麻素材の小物や衣類、陶器やガラス食器などなど、展示されているスペースもありつつ、
食事をいただくスペースは、大きな窓越しに、自然豊かな、のどかな景色を眺められるようなところ^^
一人で来ても、窓に向かって座ることができる場所があるのも、いいですね(^-^)と思いました。
こんな雰囲気(写真はちょっと暗めだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/249d6abf6045b2447e2ddfc51e4bfb1c.jpg)
お食事はこんな感じ。
食器も素敵でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/2dad5e3ccadebc53e4d143dc6dd3e028.jpg)
店内から外を見たら、こんな景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/bc39f2c97bdeb6538c9c7aa6d83f4581.jpg)
マンドリンにまつわるお話を、たっぷりさせていただき、
なんだか、幸せ~
な気持ちに満ちて、お店を後にしました^^
クラーラも、新しい人が参加してくださるようになったこの頃なので、
ホントだったら、みんなで、お昼ご飯とか、、行けるといいんだけどなーーー
でも、全員でっていうと、コロナが収まるまでは、、と、気になったりもするし、
悩ましいところです。
帰り道、、奈良公園で、道路を横切る鹿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/5add4dc95e10d54db158050958eae3cc.jpg)
鹿さんたちも、ちゃんと信号を守るから、不思議~。
時々は、守らなくて、みんなが、止ってあげてるみたいだけど(笑)
来週の練習までは、少し時間もあるので、たくさん練習します(^-^)
私の、三重滞在日程は、こちらでのマンドリンの練習日を中心に、、
決められる範囲で(決められないことも最近ではあるけど)決めているので、
練習日は、とても楽しみであります(*^-^*)
が、今回は、帰ってきて、1日しか練習する時間がなかったので、
少々(かなり?)不安でもありました。
でも、その不安を感じさせず(とは、私が勝手に思っているだけ(^^ゞ)練習の時間は楽しく終了(^-^)♪
途中、、「ここ弾いてみてよ」と、パートで弾く場面もありましたが、
「なんか、うまく弾けてるように聞こえる」とか言われ、
「聞こえる」って何ーー?と、大爆笑したりなんかして^^;
途中、何度か集中力が切れそうになりましたが、「集中!集中!」と
自分にいいきかせて、頑張ることができた、、、かな?
私は、集中力が切れてくると、、、「レ」の音符を見ているのに「シ」を弾いてしまったり、
「ソ」を見ているのに「シ」を弾いてしまったり^^;と、ありえないような音間違いをしてしまい、
そういう自分が信じられなくて、なんでーーーー????ってあたふたしてしまったりすることが、
割とよくあります(苦笑)
目から入ってくる情報と、行動が結びつかないというやつです^^;
そういう時は、弾きながら、しょうもないことを考えてしまったりしています^^;困ったものです。
でも、今日は、なんとか、うまく、、、邪念を追い出すことに成功できたような気がして、
よかった~(^-^)なんて思っていたのでした。(なぜなのかは不明)
この集中力を、、いつでも発揮できるようにできれば、、、、、いいのにな。
なぁんて思っていたら、、、練習後に、一緒にごはんを食べに行ったMさんが、
「*先生は、集中力を高めるために、〇〇をされているらしい」などと、教えていただき、
おぉ~~~私も、集中力を高めるための『何か』をチャレンジしようかな(*^-^*)
なぁんて思ってしまったのでした(^^ゞ
そんなにうまく、、「何か」が見つかるはずはないのですが、
集中力を高めるために、、、という気持ちでやってるのは、ネットゲームです(爆)
今日の練習は、暖房を入れながら、窓を開けっぱなしにしての練習でした。
これから冬になってもっと寒くなると、このやり方で、、やっていけるのか?
少々気になりつつも、、、いい方法を模索しながらやっていくしかないんだろうな~と
思っています。
コロナ第3波到来か?なんて言われていますけれども。。。
と、練習は、楽しく終了^^
「また来週も練習です~」と帰ってきました^^来週は違う場所なので、注意が必要だったもので^^
練習後、上に登場されたMさんと、、定番になりつつある(?)ランチにGO!と
思っていたら、嬉しいことにコンミスのOさんが、ご一緒する~と言ってくださり、
3人で、ちょっと豪華な(私にとっては)ランチに出かけました(*^-^*)
こんな風に、ゆったりとした空間で、おいしいご飯食べながら、楽しくおしゃべり、、、
なんて時間は、いつぶりでしょう?????
コロナが流行り始めてからは皆無のことだったので、とてもとても楽しく嬉しい時間となりました(^^)♪♪♪
店内には、麻素材の小物や衣類、陶器やガラス食器などなど、展示されているスペースもありつつ、
食事をいただくスペースは、大きな窓越しに、自然豊かな、のどかな景色を眺められるようなところ^^
一人で来ても、窓に向かって座ることができる場所があるのも、いいですね(^-^)と思いました。
こんな雰囲気(写真はちょっと暗めだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/249d6abf6045b2447e2ddfc51e4bfb1c.jpg)
お食事はこんな感じ。
食器も素敵でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/2dad5e3ccadebc53e4d143dc6dd3e028.jpg)
店内から外を見たら、こんな景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/bc39f2c97bdeb6538c9c7aa6d83f4581.jpg)
マンドリンにまつわるお話を、たっぷりさせていただき、
なんだか、幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
クラーラも、新しい人が参加してくださるようになったこの頃なので、
ホントだったら、みんなで、お昼ご飯とか、、行けるといいんだけどなーーー
でも、全員でっていうと、コロナが収まるまでは、、と、気になったりもするし、
悩ましいところです。
帰り道、、奈良公園で、道路を横切る鹿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/5add4dc95e10d54db158050958eae3cc.jpg)
鹿さんたちも、ちゃんと信号を守るから、不思議~。
時々は、守らなくて、みんなが、止ってあげてるみたいだけど(笑)
来週の練習までは、少し時間もあるので、たくさん練習します(^-^)