大好評ジュリまん、できました。
↑の巨大段ボールの上はジュリアのお気に入りの場所です。中には桐のタンスが入ってます。最初は普通に置いたのですが、ジュリアがしきりに興味を示したので、ツメ研ぎされると困るからこんな形に。
で、近所のデパートのご奉仕品コーナーで(バーゲンですな)みつけたフェイクファーの座布団を乗せてみたら、いつもは慎重なジュリアが即効乗って来ました。そーかそーか、気に入ったんだね。じゃあ、それはジュリアにあげようね。ジュリ専用お座布団。
ところが…。
「寝れないの」
え?
「せまっ」
あ…。
「太ったんじゃないのぉ」
「む~~ん」
あーあ。ティアラに取られちゃいました。段ボールだけの時は全然興味を示さなかったのに、ティアラのイジワルお姉ちゃん。
「うぅっ。グレてやる」
「これがいわゆるひとつのキョウソウゲンリというものなのです」
座布団をめぐる戦いが新たに始まりそうな予感が。がんばれ、頑張るんだジュリア!
↑の巨大段ボールの上はジュリアのお気に入りの場所です。中には桐のタンスが入ってます。最初は普通に置いたのですが、ジュリアがしきりに興味を示したので、ツメ研ぎされると困るからこんな形に。
で、近所のデパートのご奉仕品コーナーで(バーゲンですな)みつけたフェイクファーの座布団を乗せてみたら、いつもは慎重なジュリアが即効乗って来ました。そーかそーか、気に入ったんだね。じゃあ、それはジュリアにあげようね。ジュリ専用お座布団。
ところが…。
「寝れないの」
え?
「せまっ」
あ…。
「太ったんじゃないのぉ」
「む~~ん」
あーあ。ティアラに取られちゃいました。段ボールだけの時は全然興味を示さなかったのに、ティアラのイジワルお姉ちゃん。
「うぅっ。グレてやる」
「これがいわゆるひとつのキョウソウゲンリというものなのです」
座布団をめぐる戦いが新たに始まりそうな予感が。がんばれ、頑張るんだジュリア!
「あー、せなかがぬくぬくぅ」
「おしりがほかほか~」
ジュリまん、ただ今あたため中です。あと数分で食べごろに…。
「ほんと、待ってたのよね」
昨日の朝は、横浜も一ケタ台の冷え込み。なので、時限式(?)床暖、始めました。 嬉しいこととイヤなことはしっかり覚えているシスターズ、さっそく床暖のスペースでぬくぬくです。そして、今年はそれにプラスのアイテムが。先に気付いたのはティアラでした。
「ここ、サイコーあったかい」ざーしざーし。
「うふふふ」
「ほえ?」
そう、このラグの下から窓のところ辺りまでが、床暖スペースなのです。ホントは倍のスペース、床暖になっているのですが、経費節減のため片面だけ付けてます。シスターズには内緒だけど。
というわけで、朝限定ではありますが、ラグと床暖の併せ技で即席ホットカーペット!
「おしりがほかほか~」
ジュリまん、ただ今あたため中です。あと数分で食べごろに…。
「ほんと、待ってたのよね」
昨日の朝は、横浜も一ケタ台の冷え込み。なので、時限式(?)床暖、始めました。 嬉しいこととイヤなことはしっかり覚えているシスターズ、さっそく床暖のスペースでぬくぬくです。そして、今年はそれにプラスのアイテムが。先に気付いたのはティアラでした。
「ここ、サイコーあったかい」ざーしざーし。
「うふふふ」
「ほえ?」
そう、このラグの下から窓のところ辺りまでが、床暖スペースなのです。ホントは倍のスペース、床暖になっているのですが、経費節減のため片面だけ付けてます。シスターズには内緒だけど。
というわけで、朝限定ではありますが、ラグと床暖の併せ技で即席ホットカーペット!
「…(ぽつねん)」
「…」
「なにコレ」
「なにコレなにコレなにコレ(てしてしてし)」
「とりにくいなー」
「ホイッと!」
「あ、出ちゃった」
先週都内某所の銀杏並木の下で拾ったギンナンです。ギンナンはご存じかもしれませんが、この殻の外側をふよふよのオレンジ色の袋みたいのが覆っていて、それがとにかくまぁクサイ。植物なのにあり得ない動物臭。それを乾燥させて中身を取り出して、きれいに洗って再び乾燥させると、このようになります。
ギンナン、好きなんですよねー。しわっとした食感とほろ苦い味が。銀杏の木はオスとメスがあって、すべての銀杏に実がなるわけではないから、落ちてるのを見つけるとちょっとテンション。今の時期だと、鎌倉の八幡宮の境内で、炒ったギンナンを売る屋台が出ていて、それもなかなかおいしいです。
などと言っていたら、「なにコレPart 2」が…。
「…(じぃーっ)」
「…」
「なにコレ」
「なにコレなにコレなにコレ(てしてしてし)」
「とりにくいなー」
「ホイッと!」
「あ、出ちゃった」
先週都内某所の銀杏並木の下で拾ったギンナンです。ギンナンはご存じかもしれませんが、この殻の外側をふよふよのオレンジ色の袋みたいのが覆っていて、それがとにかくまぁクサイ。植物なのにあり得ない動物臭。それを乾燥させて中身を取り出して、きれいに洗って再び乾燥させると、このようになります。
ギンナン、好きなんですよねー。しわっとした食感とほろ苦い味が。銀杏の木はオスとメスがあって、すべての銀杏に実がなるわけではないから、落ちてるのを見つけるとちょっとテンション。今の時期だと、鎌倉の八幡宮の境内で、炒ったギンナンを売る屋台が出ていて、それもなかなかおいしいです。
などと言っていたら、「なにコレPart 2」が…。
「…(じぃーっ)」
「ふぅぃ~~」
関東地方もだいぶ晩秋らしい気候になって来ました。今日はまだ雨は降っていないけれど、これから一雨ごとに季節が進んで寒くなるんだろうな~。
というわけで、敷いた当座は新しいアトラクションとしてのみ使われていたラグですが、
「あら」
「ふーん?」
「なかなかいいじゃん」
どうやら本来の使い方でもシスターズに気に入られた模様です。
「絶対ワナだにゃ」
としつこく警戒していたジュリアも、
「…ちょっといいかも」
と、ドキドキしながら乗るようになりました。まだ、ゴロゴロすりすりはしないけれど、取りあえず購入した甲斐があってよかったよかった…。
とはいえ、ご飯を食べた後とかに、どちらかが仕掛けると、たちまち「アラジンと魔法のじゅうたんごっこ」が始まっちゃうんですけどね。
関東地方もだいぶ晩秋らしい気候になって来ました。今日はまだ雨は降っていないけれど、これから一雨ごとに季節が進んで寒くなるんだろうな~。
というわけで、敷いた当座は新しいアトラクションとしてのみ使われていたラグですが、
「あら」
「ふーん?」
「なかなかいいじゃん」
どうやら本来の使い方でもシスターズに気に入られた模様です。
「絶対ワナだにゃ」
としつこく警戒していたジュリアも、
「…ちょっといいかも」
と、ドキドキしながら乗るようになりました。まだ、ゴロゴロすりすりはしないけれど、取りあえず購入した甲斐があってよかったよかった…。
とはいえ、ご飯を食べた後とかに、どちらかが仕掛けると、たちまち「アラジンと魔法のじゅうたんごっこ」が始まっちゃうんですけどね。
「天然の暖房はエコだわ」
11月は平年より気温が高めという長期予報どおり、なかなか秋らしい気候とはなりませんが、いきなり寒くなったら困るし…というわけで、
じゃーん!わが家の今冬いち押しアイテム
これまで掃除がしにくいという人間の都合で、うちにはラグというものがベッドの下以外敷いてありませんでした。でもこの間、ジュリアの足先を触ってみたら冷たかったので、小さいのを買いました。裏にウレタンフォームが付いているマイクロファイバーのエリアラグ。ふんわり暖かです。
とはいえ、見慣れないものだから、慣れるのに時間がかかるかも。
「…なんか変なの」
「アヤシイにおいがする」
…。そのうち寒くなったら良さが分る!はず。ところが、しばらくして見に来てみたら、
「とぉ!」
「ジュリア、出て来ーい!」
「うぉっしゃーー」
「待て待て~」
え。…えぇ!?
明らかに間違った使い方…だと思うけど、気に入ってくれたから(たぶん)、まあいいか。
11月は平年より気温が高めという長期予報どおり、なかなか秋らしい気候とはなりませんが、いきなり寒くなったら困るし…というわけで、
じゃーん!わが家の今冬いち押しアイテム
これまで掃除がしにくいという人間の都合で、うちにはラグというものがベッドの下以外敷いてありませんでした。でもこの間、ジュリアの足先を触ってみたら冷たかったので、小さいのを買いました。裏にウレタンフォームが付いているマイクロファイバーのエリアラグ。ふんわり暖かです。
とはいえ、見慣れないものだから、慣れるのに時間がかかるかも。
「…なんか変なの」
「アヤシイにおいがする」
…。そのうち寒くなったら良さが分る!はず。ところが、しばらくして見に来てみたら、
「とぉ!」
「ジュリア、出て来ーい!」
「うぉっしゃーー」
「待て待て~」
え。…えぇ!?
明らかに間違った使い方…だと思うけど、気に入ってくれたから(たぶん)、まあいいか。
「今日もいいお天気だ!」
「というわけで、お姉ちゃんに朝のあいさつを」ぺろーん。
「ぐっもーにん、お姉ちゃん」れろれろーん。
「むーん(あんまりうれしくない)」
「お世話になってる段ボールさんにもごあいさつ」すりり~~ん。
「さてと」
「今日はなにしよーかなー」
ジュリアの毎日スケジュールといったら、①ご飯を食べる ②寝る ③日向ぼっこ ④おやつを食べる ⑤ごろごろしてなでてもらう ⑥お姉ちゃんと鬼ごっこ ぐらいで、あとは空白なんですけどねー。
ちょっと気温高めですが、やっと天気が安定してきました。ここのところ、週末というと崩れる傾向にありましたが、今週は大丈夫そうかな。
明日を休むと連休になる方もいらっしゃるのでしょうか。
「というわけで、お姉ちゃんに朝のあいさつを」ぺろーん。
「ぐっもーにん、お姉ちゃん」れろれろーん。
「むーん(あんまりうれしくない)」
「お世話になってる段ボールさんにもごあいさつ」すりり~~ん。
「さてと」
「今日はなにしよーかなー」
ジュリアの毎日スケジュールといったら、①ご飯を食べる ②寝る ③日向ぼっこ ④おやつを食べる ⑤ごろごろしてなでてもらう ⑥お姉ちゃんと鬼ごっこ ぐらいで、あとは空白なんですけどねー。
ちょっと気温高めですが、やっと天気が安定してきました。ここのところ、週末というと崩れる傾向にありましたが、今週は大丈夫そうかな。
明日を休むと連休になる方もいらっしゃるのでしょうか。