「なんか来る!」
かたたんかたたん
。

「見えない」

「よいしょ」

「あ
」

「ふ~む」
宅配の人が押す台車の音でした。外廊下は子供の声がしたり、お掃除の人が通ったり、お家猫にとっては刺激がいっぱい。聞きなれない大きな音が怖いティアラですが、ベッドルームのこの窓は網戸の外に鎧戸がはまっているので、安心感があるのか何か通るとすぐ見に来ます。それにしても、

見事なお御足。ティアちゃん、太ったんじゃない?
ティアラの目は相変わらず一進一退で、いいかなーと思っているとまた角膜に傷ができて涙が溢れてしまいます。気温と湿度が上がってむしむしすると覿面です。痛そうなので見ているこちらもメゲる…
。

↑はいい時の状態なんですけどね。




「見えない」

「よいしょ」

「あ


「ふ~む」
宅配の人が押す台車の音でした。外廊下は子供の声がしたり、お掃除の人が通ったり、お家猫にとっては刺激がいっぱい。聞きなれない大きな音が怖いティアラですが、ベッドルームのこの窓は網戸の外に鎧戸がはまっているので、安心感があるのか何か通るとすぐ見に来ます。それにしても、

見事なお御足。ティアちゃん、太ったんじゃない?
ティアラの目は相変わらず一進一退で、いいかなーと思っているとまた角膜に傷ができて涙が溢れてしまいます。気温と湿度が上がってむしむしすると覿面です。痛そうなので見ているこちらもメゲる…


↑はいい時の状態なんですけどね。

各地に多大な被害を及ぼした台風18号ですが、夏のもあ~っとした空気を洗い流して行ってくれたのか、ここ数日はご覧のような真っ青な空です。ほとんどコバルトブルーですね。そして日差しの方もすっかり秋日に。


がじがじ。

「ふうぅ…」
今夜は十五夜です
。この分だとほぼ全国的にお月見できそうかな。

「AOYAMA FLOWER」でお月見仕様のフラワーアレンジメントを買ってみました。真ん中の黄色いピンポンマムが「満月」だそうで。それにしてもススキがかなり薄い…。ススキなんか、以前は近くの空き地とか畑の脇とかにわんさか生えていて、自由に取って来られたのに。最近はマンションが建ちまくっていて、空き地がホントに少なくなりました。消費税が上がるかもしれないという噂が立った数年前から、マンション建築が加速したような気がします。そのうち野生のススキ野原なんてなくなっちゃうんだろうな~
。などと考えていたら、ジュリたぬきが出現。

「なにコレ
」

「ねーねー、なにコレー?」



がじがじ。

「ふうぅ…」
今夜は十五夜です


「AOYAMA FLOWER」でお月見仕様のフラワーアレンジメントを買ってみました。真ん中の黄色いピンポンマムが「満月」だそうで。それにしてもススキがかなり薄い…。ススキなんか、以前は近くの空き地とか畑の脇とかにわんさか生えていて、自由に取って来られたのに。最近はマンションが建ちまくっていて、空き地がホントに少なくなりました。消費税が上がるかもしれないという噂が立った数年前から、マンション建築が加速したような気がします。そのうち野生のススキ野原なんてなくなっちゃうんだろうな~


「なにコレ


「ねーねー、なにコレー?」

ソファの上でぬいぐるみに埋もれるジュリア。

反対側の馬の足の間から見ると、こんな感じ。いい感じに埋もれてますな。

「仕度まだですかね」

「はやくしないとですね」

「とけてしまふ…
」
2020年夏季オリンピック招致のテレビ特番をだらだら見ていたら、ジュリアがつきあってくれました。ティアラは猫部屋でとっくにお休みなんですが、ジュリアは水を替えて、夜中小腹が空いた時のご飯少々を用意して、トイレもきれいにならしてもらわないと寝ないのです。まー、手のかかるお猫だこと。
東京に決まりましたね。私はマドリードかなーなんて思っていたんですけど。特にオリンピック大好き!というわけでもなく、当初震災復興をテーマの一つに掲げたのにどうして東京でやるのか分からなかったのですが、IOCのロゲ会長が「トキオ」と告げた途端ガッツポーズして号泣するフェンシングの大田選手に、よかったねー、がんばったねーとお祝いしたくなりました。
でも…今から7年後の東京の夏。大丈夫かな、猛暑とゲリラ雷雨。ちょっと心配です。「原則運動禁止」なのにマラソンなんて。
おまけ
温度はさすがに大分下がってきましたが、湿度が高くてまだ秋の空気には程遠い…。と思っていたら、萩の花が咲き始めていました。



反対側の馬の足の間から見ると、こんな感じ。いい感じに埋もれてますな。

「仕度まだですかね」

「はやくしないとですね」

「とけてしまふ…

2020年夏季オリンピック招致のテレビ特番をだらだら見ていたら、ジュリアがつきあってくれました。ティアラは猫部屋でとっくにお休みなんですが、ジュリアは水を替えて、夜中小腹が空いた時のご飯少々を用意して、トイレもきれいにならしてもらわないと寝ないのです。まー、手のかかるお猫だこと。
東京に決まりましたね。私はマドリードかなーなんて思っていたんですけど。特にオリンピック大好き!というわけでもなく、当初震災復興をテーマの一つに掲げたのにどうして東京でやるのか分からなかったのですが、IOCのロゲ会長が「トキオ」と告げた途端ガッツポーズして号泣するフェンシングの大田選手に、よかったねー、がんばったねーとお祝いしたくなりました。
でも…今から7年後の東京の夏。大丈夫かな、猛暑とゲリラ雷雨。ちょっと心配です。「原則運動禁止」なのにマラソンなんて。


温度はさすがに大分下がってきましたが、湿度が高くてまだ秋の空気には程遠い…。と思っていたら、萩の花が咲き始めていました。


「どっへぇ~~」

ティアさん、具合はどう? やっぱり片目が細くなっちゃうね。先週2、3日涼しかったと思ったら、また暑さぶり返しで、しかもそのまま居座り続ける今年の夏。ホントに暑くて湿度も高くて疲れます。素人だからはっきりは分からないけれど、ティアラの眼が一進一退なのは、絶対この暑さも原因の一つになってると思うんですよね。早く平年よりちょっと高め、くらいでいいから、涼しくなって欲しいと願っているんですけど。
そしてジュリアは、


むっすり。

「なんか用っすか」

「ふん、だ」
目薬さしたり、コットンで拭いたりしてティアラに構っている時間が長いので、何となく不満なご様子。お姉ちゃんにちょっかい出して怒られて、さらに不機嫌。


ティアさん、具合はどう? やっぱり片目が細くなっちゃうね。先週2、3日涼しかったと思ったら、また暑さぶり返しで、しかもそのまま居座り続ける今年の夏。ホントに暑くて湿度も高くて疲れます。素人だからはっきりは分からないけれど、ティアラの眼が一進一退なのは、絶対この暑さも原因の一つになってると思うんですよね。早く平年よりちょっと高め、くらいでいいから、涼しくなって欲しいと願っているんですけど。
そしてジュリアは、


むっすり。

「なんか用っすか」

「ふん、だ」
目薬さしたり、コットンで拭いたりしてティアラに構っている時間が長いので、何となく不満なご様子。お姉ちゃんにちょっかい出して怒られて、さらに不機嫌。
