先週の中ごろに比べれば大分暑さがましになったかな。夜、蝉じゃなくて虫の声がするようになって来ましたしね。あともう一息ですな。早く来い、秋
。
氷入りのお水にはまっているシスターズは、最近は入っていないとジュリアが代表してオーダー。一欠片ですから、気持ちヒンヤリするくらいだと思うんですけど。
で、冷蔵庫のキューブの代わりにコンビニで売ってる氷を試しに投入してみました。さてどーかな…。おいしい?

「うまうま~
」
そうか、よかった。替わり合いましてジュリアの番。

「つめた~い
」

ちゃぷちゃぷちゃぷっ
。

「んんん…」
「透明で溶けにくい氷」と外袋に書いてある通り、コンビニ氷はゆっくり溶けます。その間鼻先で押したり、ちょろっと舐めたりしてジュリアの氷観察は続くのですが、

いやいや実に真剣。そして、

あ、やっぱり! やると思ったわ。


氷入りのお水にはまっているシスターズは、最近は入っていないとジュリアが代表してオーダー。一欠片ですから、気持ちヒンヤリするくらいだと思うんですけど。
で、冷蔵庫のキューブの代わりにコンビニで売ってる氷を試しに投入してみました。さてどーかな…。おいしい?

「うまうま~

そうか、よかった。替わり合いましてジュリアの番。

「つめた~い


ちゃぷちゃぷちゃぷっ


「んんん…」
「透明で溶けにくい氷」と外袋に書いてある通り、コンビニ氷はゆっくり溶けます。その間鼻先で押したり、ちょろっと舐めたりしてジュリアの氷観察は続くのですが、

いやいや実に真剣。そして、

あ、やっぱり! やると思ったわ。

きりっ。
こちら、関節痛などには全く縁のないティアラ姫。すでにシニアの入り口なんですけどね。一方私、中高と部活がバドミントンで素振り50回!みたいな事をやっていたのが、今頃右肩がもやもやしみしみ…。「肩痛は温めるのがいいんだよねー」と掛かりつけの形成外科で言われたので、箱根湯本の
天山湯治郷
へ久々行って来ました。


敷地内に別棟の施設が二つあるのですが、私が行くのは大抵こちら、かよい湯治「一休」。

看板に書いてあるとおり「お風呂だけ」なところが潔いんです。 半露天ですが、広くてつるつるな檜風呂が気持ちよくて、周りは緑に囲まれてリラックス効果満点です。オゾンで窒息しそう…。
それともう一つ、私のお気に入りは、敷地内のちょっと離れたところにある「岩清水」という蕎麦屋さん。

入り口から入って行くと、脇に流れる川の音が聞こえて、これもまたステキで。

テラスがあったりしてなかなかおしゃれなんですが、蕎麦は端正な正統派。今回は胡桃だれのせいろをお願いしました。

いやいや、超美味~~
。辛口の蕎麦つゆに香ばしい胡桃がぴったり。クリーミーじゃないところがよかったです。
で、肝心の肩痛ですが…気のせいか、何かいいみたいです。痛みはあるけれど可動域(?)が広がりました。月イチ程度でちょっと続けて行ってみようかな~と思ってます。

こちら、関節痛などには全く縁のないティアラ姫。すでにシニアの入り口なんですけどね。一方私、中高と部活がバドミントンで素振り50回!みたいな事をやっていたのが、今頃右肩がもやもやしみしみ…。「肩痛は温めるのがいいんだよねー」と掛かりつけの形成外科で言われたので、箱根湯本の




敷地内に別棟の施設が二つあるのですが、私が行くのは大抵こちら、かよい湯治「一休」。

看板に書いてあるとおり「お風呂だけ」なところが潔いんです。 半露天ですが、広くてつるつるな檜風呂が気持ちよくて、周りは緑に囲まれてリラックス効果満点です。オゾンで窒息しそう…。
それともう一つ、私のお気に入りは、敷地内のちょっと離れたところにある「岩清水」という蕎麦屋さん。


入り口から入って行くと、脇に流れる川の音が聞こえて、これもまたステキで。

テラスがあったりしてなかなかおしゃれなんですが、蕎麦は端正な正統派。今回は胡桃だれのせいろをお願いしました。

いやいや、超美味~~

で、肝心の肩痛ですが…気のせいか、何かいいみたいです。痛みはあるけれど可動域(?)が広がりました。月イチ程度でちょっと続けて行ってみようかな~と思ってます。

並んで座るティアラとジュリア。ティアはアルミのひんやりボードでお尻を冷やしています。むしろモフ度が高いジュリアより暑がりでして。

…ぽつねん…。

「あなただーれ?」
「…
」

「返事くらいしなさいよ」

「ねーったら」 ぶぅーん
!

「ひぇぇ…
」

「おーい、聞こえてるぅ!?」
こらこら君たち、お子たちのアイドルを苛めてはいけませんよ。このお方は誰あろう、今をときめく「妖怪ウォッチ」の登場妖怪コマさんです。
昨日近くのコンビニに買い物に行ったら、レジ横に「妖怪ウォッチ」のキャラのソフビ人形が売ってました。で、ついつい。あ、大人買いとかしてませんよー。でも、さっき見たらなくなってました。あっという間に売れてしまったようです。昨日はジバニャンもあったのに、恐るべし、「妖怪ウォッチ」人気。


…ぽつねん…。

「あなただーれ?」
「…


「返事くらいしなさいよ」

「ねーったら」 ぶぅーん


「ひぇぇ…


「おーい、聞こえてるぅ!?」
こらこら君たち、お子たちのアイドルを苛めてはいけませんよ。このお方は誰あろう、今をときめく「妖怪ウォッチ」の登場妖怪コマさんです。
昨日近くのコンビニに買い物に行ったら、レジ横に「妖怪ウォッチ」のキャラのソフビ人形が売ってました。で、ついつい。あ、大人買いとかしてませんよー。でも、さっき見たらなくなってました。あっという間に売れてしまったようです。昨日はジバニャンもあったのに、恐るべし、「妖怪ウォッチ」人気。

「さて、テレビでも見ますかな
」
録画しておいたBSプレミアムの「ワイルドライフ」を昨晩見ていると、ジュリアが側に来て一緒に観賞し始めました。

今回のテーマは、マダガスカル島にわんさかいると言われるカメレオンでした。

超超極小のヒメカメレオン。

「へぇー
」

笑えるカメレオン正面顔のアップ。

「ほほぉ~…」
座りなおしたりして途中まで真剣に見ていたのですが、如何せんカメレオンは動きが遅く、大型猫族とかに比べるとハンティングも地味ときていて、

「いかん、眠くなってきた」

ぐぅ
。
ジュリア撃沈。
カラフルでアートなボディもさることながら、喧嘩したり、蛇に襲われそうになったり、なかなかスペクタルなカメレオン番組だったのに。


録画しておいたBSプレミアムの「ワイルドライフ」を昨晩見ていると、ジュリアが側に来て一緒に観賞し始めました。

今回のテーマは、マダガスカル島にわんさかいると言われるカメレオンでした。

超超極小のヒメカメレオン。

「へぇー


笑えるカメレオン正面顔のアップ。

「ほほぉ~…」
座りなおしたりして途中まで真剣に見ていたのですが、如何せんカメレオンは動きが遅く、大型猫族とかに比べるとハンティングも地味ときていて、

「いかん、眠くなってきた」

ぐぅ

ジュリア撃沈。
カラフルでアートなボディもさることながら、喧嘩したり、蛇に襲われそうになったり、なかなかスペクタルなカメレオン番組だったのに。

だるだるぅ~
。
超低速の台風11号
、なんとか移動して行ってくれたけど、余波を受けそうな北日本はまだまだ油断はなりませぬね。最近の台風の嫌な傾向は、台風から離れた場所でも雨風の被害が大きくなること。スピードも昔に比べて遅くなったような気がします。前は上陸するとすぐ勢力も弱まって、温帯低気圧に変わる感じだったのに、最近の台風はシツコイ。
それはともかく。新しく入れ替えた水をティアラがおいしそうに飲んでいます。

「やっぱ、入れたてはおいしいな
」

ちゃぷ
ちゃぷちゃぷ
。

「ん??」
中に浮かんでいる氷に気がついた模様。ちょっぴり冷たくなるように氷をサービスしてみました。すると、

「なにコレ~~」
おっと、ジュリアのお流儀の真似をするのか、ティアラ…

と思ったら、なぜかお皿の外側を撫でまわすティアラ姫でした。なんか、ちょっとドン臭くて笑えてしまいましたとさ。


超低速の台風11号

それはともかく。新しく入れ替えた水をティアラがおいしそうに飲んでいます。

「やっぱ、入れたてはおいしいな


ちゃぷ



「ん??」
中に浮かんでいる氷に気がついた模様。ちょっぴり冷たくなるように氷をサービスしてみました。すると、

「なにコレ~~」
おっと、ジュリアのお流儀の真似をするのか、ティアラ…

と思ったら、なぜかお皿の外側を撫でまわすティアラ姫でした。なんか、ちょっとドン臭くて笑えてしまいましたとさ。

エアコンの風がひゅーひゅー出て来る真下で爆睡するティアラに比して、ジュリアは自然の風派なんですよね。猫部屋にもリビングにも見当たらないなと思っていると、エアコンがついていないベッドルームの床に転がっていたりします。

窓が開けてあって外が見える状態が嬉しいみたいなんですけれど、もはや風といってもドライヤーの風。ジュリだってモフモフしている分暑いはずなのに。猫は涼しいところを良く知ってるといいますよね。完全室内飼いだと、猫ずもそういう生活の知恵を忘れてしまうのでしょうか。

「お、バルタン発見!」
それにしてもあ・つ・い
。35度とか36度とか普通じゃないです。横浜も東京都心とか北関東に比べたらちょっとだけマシという感じです。それにしてもこんなに夏暑いのに、どーして東京でオリンピックをやろう!なんて考えるかな。きっと、体温高めの夏大好きな人たちが決めたんだろうなー。マラソンとかどうするんでしょ。ランナーが熱中症で倒れちゃうでしょ。前回みたいに10月にすればいいのに。じゃなければ東京じゃなくて北海道でやればいいのに。
というわけで、ジュリちゃん。

「へ?」
窓閉めてエアコンつけるからね。

「えー」

「やだ(ぶーぶー)」
やだじゃないから
。


窓が開けてあって外が見える状態が嬉しいみたいなんですけれど、もはや風といってもドライヤーの風。ジュリだってモフモフしている分暑いはずなのに。猫は涼しいところを良く知ってるといいますよね。完全室内飼いだと、猫ずもそういう生活の知恵を忘れてしまうのでしょうか。

「お、バルタン発見!」
それにしてもあ・つ・い

というわけで、ジュリちゃん。

「へ?」
窓閉めてエアコンつけるからね。

「えー」

「やだ(ぶーぶー)」
やだじゃないから

