師走にはいって、胃腸の働きを良くしておいてお正月を迎えるため、旬のお野菜「大根」は欠かせないし、美味しさも半端なく、たとえ「おろし大根」でさえも、辛みと旨みが感じ取れて、ジアスターゼの働きで消化を助けてくれるので、お腹が減るって感覚になるのは、目に見えて効き目があるということだ。
お野菜が高騰している中で、そんなにお気軽にとは行かないが、家族の健康を考えると大根はスルー出来ない。「豚肉と大根のオイスターソース炒め」を作っていく。大根はやや厚めの銀杏切りで、焼き色がつくまで油で焼いておくのがミソ。調味料の料理酒をやや多めにして、水溶き片栗粉を緩めに施して、スープの隅々最後まで戴こうというレシピにした。
同じレシピで「豚肉バラスライス」と「鶏モモ肉」を差し替えても挑戦したが、コッテリ派の方には「豚肉」をおすすめするが、アッサリ派の方は「鶏肉」での「鶏肉と大根のオイスターソース炒め」が、お好みではないだろうか? 「タコ」や「アサリむき身」と差し替えても、必ず美味しいお料理になると思うので、お試しあれ‥‥‥是非!
■豚肉と大根のオイスターソース炒め
・豚肉(バラスライス):約300g
・豚肉の下味:塩・胡椒少々
・大根:半分 ※銀杏切りにする。
・いんげん豆:2分割 ※適量
・炒め用油:大匙1
□合わせ調味料
・料理酒:大匙3
・砂糖:大匙1
・オイスターソース:大匙1
・醤油:大匙2
・酢:大匙1
・水溶き片栗粉:緩めに
※世間一般でのオイスターソース使用の黄金比は「オイスターソース1:しょう油2:砂糖1:酒1:酢1」みたいな感じに囁かれているが‥‥‥。
お野菜が高騰している中で、そんなにお気軽にとは行かないが、家族の健康を考えると大根はスルー出来ない。「豚肉と大根のオイスターソース炒め」を作っていく。大根はやや厚めの銀杏切りで、焼き色がつくまで油で焼いておくのがミソ。調味料の料理酒をやや多めにして、水溶き片栗粉を緩めに施して、スープの隅々最後まで戴こうというレシピにした。
同じレシピで「豚肉バラスライス」と「鶏モモ肉」を差し替えても挑戦したが、コッテリ派の方には「豚肉」をおすすめするが、アッサリ派の方は「鶏肉」での「鶏肉と大根のオイスターソース炒め」が、お好みではないだろうか? 「タコ」や「アサリむき身」と差し替えても、必ず美味しいお料理になると思うので、お試しあれ‥‥‥是非!
■豚肉と大根のオイスターソース炒め
・豚肉(バラスライス):約300g
・豚肉の下味:塩・胡椒少々
・大根:半分 ※銀杏切りにする。
・いんげん豆:2分割 ※適量
・炒め用油:大匙1
□合わせ調味料
・料理酒:大匙3
・砂糖:大匙1
・オイスターソース:大匙1
・醤油:大匙2
・酢:大匙1
・水溶き片栗粉:緩めに
※世間一般でのオイスターソース使用の黄金比は「オイスターソース1:しょう油2:砂糖1:酒1:酢1」みたいな感じに囁かれているが‥‥‥。
……………<切り取り線>……………
ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをポチ(クリック)🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをポチ(クリック)🎵して頂くと励みになります。
いいですね。
これは間違いなく、旨いでしょうね。
見るかに美味しそうにとろっとして腹が減ってきます。
個人的には、このままアレンジしないで豚肉か鶏肉でお願いしたいですね。
好みの問題かも知れませんが、蛸にアサリ・・・
いただけません・・・
明日早速タコでやってみたいと思います。
まだ食べていませんが、今のうちから美味しかったと言っておきます。
間違いありません(^_^)v
今夜は忘年会だすか
お友達との忘年会は11月末に
しただす 後、夫婦の第1回忘年会は
終わっただすが(笑) あと何回するかな(笑)
大根いつも半分で買ってきて、なかなか
使いきれないだす💦 でもこれは
作ってみたいだす 朝見たら、今夜作れた
だす~ でも近い内作って食べたいだす♪
美味しそうだす
ぷっちんだす
炎クリさん♪
大根。冬野菜のまさしく王者ですね。
葉っぱからしっぽまで余すことなく使いきれて、どんなお料理にも適してて「大根役者」とは言わせませんよ~笑
この炒め煮。。私も皆さんと一緒!!
是非ぜひ。作っていただいてみますね。
大根の照りもお肉との絡み具合も、ほんと美味しそうだっ!!
♪ご飯~ごは~ん♪
今日は故郷天理での忘年会。
寒いけど~心はね~ほかほか(笑
いっぱい楽しんで下さいね!!大根のお陰で胃腸も万全だし~(笑
今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
ウチも昨日は「ぶり大根」でした。
冬大根は美味しいですね~
今度は炎クリさんレシピで「あさり」で作ってみようかなっ(*^^*)
ありがとうございます。
毎年この時期になると胃の調子が悪くなります。
クリスマスが来る前に胃腸の調子を整えて年末年始は美味しい物を美味しくいただきたいですね。
大根のオイスターソース炒め、ご飯にあいそうですね。
滋賀県急に冷え込んできましたね。
大根一本煮たいぐらいです。
鶏肉と大根は最近作りましたが
オイスターソースも美味しいね。
豚と鶏どっちもいいですね。
次は我が家も豚でオイスターソース使ってますね。
炊きたて御飯進んじゃいそうです。
炎クリさん♪
お帰りも寒かったでしょう。昨夜は楽しまれましたか?年に一度の「忘年会」!!
もう。自分をも忘れてるて??(笑。
大根オイスター炒めと、炊きたてご飯で、酔いも吹き飛ばしてね!!
その前に大根おろしかっ!!
オイスターソースの
黄金比率というの、始めて知りました、書きとめておきます。中華や煮物等に使えますか?
朝の応援です。炎クリさん♪ありがとうございます。
寒いので、風邪引かないで下さいよ!!
まさむらさん
アレンジして、どんどん新しい料理を作ることこそ、美味しいものに出会う近道なんですよ。生涯チャレンジャーですわ。
さくらさん
タコは土瓶(タコの頭部分)や、イイダコみたいな姿小ダコでやると、最高に相性が良いと思うんですが、そこまで書いて置いたほうが良かったかもですね?
しじみちゃん
オイスターソースのアレンジは、確かに美味しいので試してみてくださいね。昨日の忘年会は、飲み過ぎてしまいましたが、気を遣わないで飲める友人は大事ですね。
くにちゃん
きょうは、お蕎麦などに使われている「辛味大根」の立派なのが売ってあったので、120円で買ってきましたよ。ワシの場合は、大根おろしにして、アツアツ白ご飯の上に乗っけて食べるだけなんですけどね。(笑) 天理の町は、夜の繁華街を見ると寂れた感じが否めなかったです。
Wakameさん
アサリの剥き身も美味しそうですが、この場合は貝のお出汁にとって代わるものが必要そうですね? 干し貝柱から出汁を摂れば文句のないところでしょうね?
Keronpaさん
おかずって何が大事かというと、白ご飯に合うのを最優先で良いかも知れないですね? オイスターソースは、奥深い味を付けてくれるんで、大根が超美味しくなります。
Satokoさん
本当、ここ数日でイキナリ真冬並みの気温になってしまいました。アツアツのご飯に合うおかずを探せば、田舎の「無添加 梅干し」を買ってきたんですが最高でした。
くにちゃん
昨日はやっちゃいましたよ~途中からところどころ覚えていません。やぁ~一緒に楽しんだ友人に面目なかったです。久々のお寿司屋さんのカウンターでした。オイスターソースの黄金比率は、覚えておいたほうが良いですよ。
皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!