水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

2022年1月14日(金)発行/北海道漁協系統通信第6607号

2022-01-16 21:20:09 | 系統通信
日ロ地先沖合漁業交渉が妥結、マダラ倍増1,600㌧
北方四島安全操業交渉も妥結、前年と同じ操業条件

全さんま発表・2021全国サンマ水揚状況(最終)
1万8千㌧・62%、道内1万2千㌧、花咲1万㌧突破

赤潮対策「環境・生態系保全緊急対策事業説明会」
水産庁の運用内容に基づき1月下旬から計画策定、採択申請
漁場環境の回復状況把握のためウニ種苗移植による実証も

道総研が赤潮対策緊急支援事業(国庫)を受託
発生メカニズムの解明、予察手法、毒性の影響調査

赤潮プランクトン監視結果(2021年12月26日)
ウニのへい死割合、釧路管内4~9.5割と推定

壬寅(みずのえのとら)年に市場活性化進捗を
札幌市中央卸売市場で初セリ式 初日上場は75㌧

令和3年度ニシン漁獲物調査速報

第53回水産報徳全道大会は中止

最新の画像もっと見る

コメントを投稿