飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

飛騨高山 (その2 続・郡上八幡)

2020-08-03 00:00:01 | 2020年7月 飛騨高山

水路と並んで古い建物や町並みも郡上八幡の魅力ですね。

こちらは郡上八幡旧庁舎記念館。
旧八幡町役場で今は郡上八幡の特産品の展示販売や軽食に使われ、
郡上八幡観光協会もここにあります。
2階は郡上おどりの体験会場になっていました。

 

 

黒の格子戸は風情はあるのですが、トタンのサビが気になって・・・
(お住いの方ごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 


「やなか水の小径」を行くとお稲荷様の祠が見てきました。

 

 

住所も稲荷町一丁目。

 

 

こちらの「サンプル工房」は郡上八幡の築150年になる町家を改造した
体験型ショップです。
精巧な食品サンプルの製作現場を見学するだけでなく、実際に体験して
みたり、超リアルなお食品サンプルを買うこともできます。

 

 

こちら大黒屋の大豆と塩だけで作られた「郡上地味噌」が観光客に人気です。
ちなみに「郡上味噌」は郡上市の大坪醤油株式会社の登録商標のため
商品名が「郡上地味噌」になっていました。

 

 

前回ご紹介した宗祇水で造られた地酒も観光客に人気ですね。
飲兵衛、試飲してみたかったのですが、車のため
諦めました。

 

 

郡上八幡の町の中心を流れている吉田川です。
とても綺麗な川で、此処から引き込まれた数々の水路が街中をめぐって、
水路の町郡上八幡の素晴らしい景観を生み出していました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-08-03 01:09:23
こんばんは

中々趣があるいいとこですね~

右から読みの建物なんて今時なかなか見れないです。

トタンの錆は気になるところですが

新しすぎるのも変だしなかなか難しいところですね~

川も雨が降った後にしたら綺麗ですね~

お酒が飲めなかったのは残念でした。
返信する
郡上八幡 (浜松屋飲兵衛)
2020-08-03 03:12:21
一年生さん~今晩は。

戦前は皆右かから読みだったので八幡町役場の古さが
際立ちますね。

写真を撮った時にはそれ程感じなかったのですが、こうして
改めて見直しますとトタンのサビが気になります。
本文には書きませんでしたが、
風情というより単に古いだけのボロ民家に思えてきました。

返信する
大変なのかな~ (hanahana)
2020-08-03 08:10:27
おはようございます。

地方に行くと 割合風情というより何だか
惨めという建物が多く見受けられることを感じます。
地方 大変なのげしょうね。
若者も少なくなって・・・それにコロナですから…増々かな・・・

吉田川 夏この橋から子供たちが川に飛び込んでいたのですよね。
今も飛び込むような元気な子供たちがいるのでしょうか
返信する
郡上八幡 (浜松屋飲兵衛)
2020-08-03 08:35:24
hanahanaさん~お早うございます。

郡上八幡の場合やはり観光の目玉は町中の水路でしょうね。
古い町並みといっても、ただ建物が古くなっただけと言うか、
余り手入れもされていない様で、
高山の重要保存地域に指定された古い町並みとは大違いでした。

あの吉田川に飛び込むのですか~!
もし事故でもあったら市や町の責任者が非難される事は必定。
絶対「飛び込み禁止に」なっているでしょうね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2020-08-03 13:47:54
今日は~。

1枚1枚が、素敵ですね~♡
見入ってしまいますね~(#^^#)♫

郡上八幡旧庁舎記念館・・・、
旧町役場をリユースして、観光にも生かし・・・、良い事だと思います~👍

何となく、3枚目のフォトの、女性お2人は、飲兵衛様の、ご家族様なのかな~なんて思ったのですが・・・、違いますか~?

5枚目の、民芸館のフォトも、全体の構成が素敵~☆☆☆
偶然、写り込んでいらっしゃる?ご年配の女性も、なぜか・・・、フォトに自然に、馴染んでいて、素敵です~☆☆☆

後半の、お味噌、地酒のお店は、
とっても行ってみたいです!
かなり興味がわきました!!

最後に、ごっつい見せ場がありましたね~さすが~\(^o^)/
吉田川~、綺麗なお水が流れているのですね~!

最後のフォト~、
川の、躍動感ある流れから~、
川の水の~、
水路とのつながり・・・、
人々のくらしとのつながりに、
心地良く繋がって行った1枚でした~♪

返信する
郡上八幡 (浜松屋飲兵衛)
2020-08-03 14:22:34
ビオラさん~今日は。

お褒めの言葉ありがとうございます。
ヘボ飲兵衛もう穴があったら入りたいです。

3枚目に写り込んだ2名のご婦人方ですが、飲兵衛の家族とは
全く無関係です。
この時期皆さんマスクを付けてますので、人物の写りこみも
それほど気を使わずに済みます。

味噌とお酒は此処ではなく、次回ご紹介する高山の三町筋で購入
しました。

郡上八幡の中心を流れる吉田川は凄い水量ですね。
この川の水が郡上八幡を流れる水路となり、独特の風情を醸し出し
ていました。


返信する
飲兵衛さん、こんにちわ (たか)
2020-08-03 18:36:57
さすが子供達が夏休み前と言う事も有り今では名物となった飛び込み風景は見られませんでしたね。
それともこれも今年は自粛でしょうか。
でも水の色の美しさを見るだけでも心が洗われる想いですよね。

私は旅に出ますと地味噌を購入するのが常ですが飲兵衛さんと目の向け場所が違ったのでしょうか。
地味噌やさんばかりか洋館の役場も気付かないまま通り過ぎていた様です。
残念な事をしました。
返信する
郡上八幡 (浜松屋飲兵衛)
2020-08-03 19:45:14
たかさん~今晩は。

郡上八幡は水路で有名な町ですが、味噌や酒ではあまり知名度
が高くないようですね。
ちなみに飲兵衛も味噌と酒は高山の三町筋で購入しました。

やはりこの郡上八幡の売りは水路ですね。
古い町並みを謳うのならもうすこし手入れをしないと・・・
せっかく「郡上おどり」で有名になったのですから、
もう一工夫も二工夫もして観光客にアピールして欲しいです。

返信する
飛騨高山 (その2 続・郡上八幡) (いちごみるく)
2020-08-03 23:14:33
こんばんは。

どの建物も味わいのある素敵な建物ですね

「サンプル工房」はいつか行ってみたいです♪どこだったか忘れましたが
テレビで一度だけ作られるのを見たことがあります。


川も綺麗ですね
こんなに綺麗な水で造られるお酒はとても美味しいでしょうね
お味噌も気になりました。
返信する
郡上八幡 (浜松屋飲兵衛)
2020-08-04 00:33:16
いちごみるくさん~今晩は。

サンプル工房の製作体験は要予約の様で、何名かの方がサンプル造りに
挑戦していました。
店内には本物そっくりなラーメンや天婦羅蕎麦などのサンプルが展示さ
れていまいた。

吉田川の水が綺麗でした。
当日や前日も時々雨だったのにそれ程濁っていませんでした。

ちなみに酒や味噌はこちらではなく、高山の三町筋で買いました。
お店の皆さんごめんなさい。

返信する

コメントを投稿