今回は5年前の3月始めに訪れました「浜松フルーツパーク」を
ご紹介いたします。
ご紹介いたします。
万年金欠病の飲兵衛、この手の有料パークにはに絶対行かない
のですが、たまたま知人から無料入場券を貰いましたので、
それではと訪れてみました。
のですが、たまたま知人から無料入場券を貰いましたので、
それではと訪れてみました。
無料だから文句は言いませんが、やはりこの時期フルーツは全く
実っていず、フルーツパ-クとは名ばかりでした。
実っていず、フルーツパ-クとは名ばかりでした。
噴水の手前の恐竜エリアでパチリ。
電動で口が動くんです。
電動で口が動くんです。
かなりの迫力で、孫が見たら怖がるかも?


この時期のフルーツパークの売りがこちらの噴水です。
夜間のライトアップが綺麗だそうですが、
日が暮れると即アルコールタイムの飲兵衛には見るのは
無理ですね。
夜間のライトアップが綺麗だそうですが、
日が暮れると即アルコールタイムの飲兵衛には見るのは
無理ですね。





得筆すべきがこちらのフードコートPerle(ペルレ)。
何と餃子が一個十円(税込み)!
安いだけではありません。皮はパリっと香ばしく、中身はジューシーで
何と餃子が一個十円(税込み)!
安いだけではありません。皮はパリっと香ばしく、中身はジューシーで
とても美味しいんです。
飲兵衛の一押し!
食べなきゃ損しますよ~。
飲兵衛の一押し!
食べなきゃ損しますよ~。


これで一皿百円なんですよ~。
アッと驚く浜松屋~!もうビックリポンでした。
アッと驚く浜松屋~!もうビックリポンでした。
今、浜松駅前の「石松」や「むつぎく」など浜松餃子の店には、観光客が
列をなして、1~2時間待ちも当たり前のようですが、飲兵衛に言わせれば
「高くて、不味くて、待たされて」と愚の骨頂。
こちらの方がはるかにお得なのですが、
フルーツパーク内なので入園料(大人700円)がかかるのが本当に残念です。

列をなして、1~2時間待ちも当たり前のようですが、飲兵衛に言わせれば
「高くて、不味くて、待たされて」と愚の骨頂。
こちらの方がはるかにお得なのですが、
フルーツパーク内なので入園料(大人700円)がかかるのが本当に残念です。

噴水綺麗ですね~
夜はどんな感じなんでしょう?
浜松餃子も有名みたいですね~
宇都宮餃子の対抗馬ですね~
確かに安い,普通の5分の1くらいの料金かな?
もっと安いかも?
20個以上食べたら入園料の元が取れる?(笑)
ライトアップどんな感じなんでしょうね?
「早寝早起き良い爺さん」の飲兵衛にはライトアップは
無理みたいです。
ところでこの一個十円の餃子には驚きました。
安いだけではない!
今まで食べた餃子の中で一番旨いんです!
数に限りがあって一名につき三十個まで。
何か器でも持って行って、残りの二十個を家に持ち帰り
たくなりました。
昨日はホワイトデー、虎の子を壊して⁉︎開けて⁉︎お返しをされたのですか?
恐竜、凄い迫力!今にも動き出して歩きそうですね!(◎_◎;)
噴水、いろんな形に…素敵〜夜はもっと色がついて綺麗でしょうね。
浜松屋飲兵衛様、見れなくて残念💦
餃子!お安い!
味もいいのですか?
浜松屋飲兵衛様、きっとビールを片手に餃子を食べたいでしょうね。
えっ⁉︎もう飲みながら食べた⁉︎(笑)
昨日はホワイトデーのお返しで、どえりゃ~出費。
もうトホホホでした。
噴水のライトアップは綺麗でしょうね。
でも飲兵衛日が暮れると即アルコールタイムで・・・
この時は車の運転があって、お酒は飲めませんでした。
テイクアウトがあれば持って帰りたかったのですが。
残念でした。
ここ入園料が700円もかかるので、その後は行ってないんです。
(涙・・・)
リアルな恐竜ですね
噴水も
吹き上がり方がすごい迫力があります
お昼の噴水もとても綺麗で満足感がありますね
美味しい餃子が食べられて良かったですね♪
美味しい餃子が100円とはびっくりするようなお値段でとても良いお店ですね
恐竜かなりリアルでちょっと怖かったです。
噴水夜間のライトアップが綺麗でしょうね~。
この十円餃子には
「もう滅茶苦茶でごじゃりまするがな」って
花菱アチャコみたいな科白が飛び出しそうになりました。
えっ?
そんな古い人知らないって?
年寄り飲兵衛もうトホホホです。
(涙・・・)
フルーツの生っていないフルーツパーク・・ツッコミどころ満載な予感がしましたが、
なかなか精度の高い恐竜じゃないでしょうか?
子供さんが見られて、まして動いたら、怖がりそうです。
そして、噴水はホントに綺麗だとおもいます。
この雰囲気を十分に伝えてる画像ですね。
臨場感があります。
餃子すごいですね~。
お車でなかったら、ビールいっちゃいますね~。
まあ、季節外れだから無料の入園券が配られたのでしょうね。
飲兵衛自費だったら絶対に行きませんね。
この恐竜なかなかにリアルで。大人の飲兵衛でもちょっと怖く
なりました。
でも我が家の女房殿に較べればそれほどでも・・・
早寝早起き良い爺さんの飲兵衛、噴水のライトアップが見られずに
残念でした。
この十円餃子にはもうビックリポン!
もし又無料券を貰う事があれば、今度はタッパー持参で持ち帰ります。
5年前の3月に訪れた時の・・・なので、今はまた、様子が違っているかもしれませんが、
浜松フルーツパーク~、実りのない時期も、何かしら・・・、
例えば、フルーツの博物館や、フルーツを使ったお土産のSHOPが、充実していたりと・・・、フルーツ関連の見せ場があれば、もっと集客が見込めるかも・・・。
でも、迫力の恐竜さんや、ゴージャスな噴水等、フルーツとは関係ないところではありますが、楽しめるポイントがあって、良かったです~(^^;
餃子~、美味しそうです~♡
美味しい餃子に出会えて、フルーツパークの券をいただいた事に、感謝ですね(笑)~♪
浜松フルーツパークは大きく二つのエリアに分かれていまして、
約半分以上が娯楽施設の整った遊園地で、残りがお体裁に付け足した
フルーツパークになっていました。
現在では更に遊園地の比率が上がったのでは思われます。
飲兵衛思うに、最初から遊園地では国や県の許可が下りないため
フルーツパークとして開業し、その後なし崩し的に遊園地化した
ものと思います。
まあ飲兵衛は無料券で行きましたし、お得な餃子も楽しめましたので、
文句はありませんけど。
本当にフルーツパークを期待して入園料700円を払った人はがっかり
するでしょうね