すけさんの釣り日記

生月島に住みながら、釣りを楽しんでいます。

旅日記パート② 珍道中の始まりです。

2014年01月23日 | 日記
そろそろダーウィンへの出発便のゲートに行こうと一時間前にラウンジを出ようとすると、30分前になるとお知らせするのでもう少しお休みくださいだって。
その時チケットにゲートナンバーまで書いてくれたのですが・・・。

流石に30分前になりゲートに向かいますが、E10とあり空港内の一番端っこではと思われるところでずいぶん歩かされましたよ。
でも到着してみるとまだゲートは閉まったまま。
客も数人が近くにいるのみ。
可笑しいな~と思っていると、係員らしき女性に声をかけられました。

「もしかしてダーウィンに行かれるお客様ですか。飛行機はゲートが変更になりF59からの搭乗です。
ハリーアップ ! 」
バックは預けましたが、それでも手荷物が二つづつある年寄り二人、走りましたよ。
なんと広いシンガポール空港の今度は反対の端に向かって !

どうにか最後の乗客として乗りこめましたが、咽喉はカラカラ足はガクガク、いやはや大変な目に遭いましたよ。
おまけに出て来た食事のカレー風スープははんぶんものどをとおらないし。

入国カードには皆さんの御助言通りにすべて「NO」に印をつけましたよ。
ところが審査で一番大きなバックが開封を命ぜられ、土産物など検査されました。
中に女房が胃薬代わりに持っていたパック入りの蜂蜜とご飯の振り掛けがシーフードが引っ掛かり叱られました。

嘘の申告をすると罰金や入国拒否にしますよと散々脅かされましたよ。
今回はなんとか無事通して頂けましたがね。
何しろ少しは話せても相手の英語はほとんど聞き取れません。
それでも何とか通じるのですからずいぶん気持ちも楽にはなりました。

今朝は早起きしてダーウィンの町中を散歩しました。
喫茶店で軽い朝食、でも半分も食べきれませんでしたが・・・。
日差しが強いので二人ともつばの広いハットを買いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿