先日何の気なしに免許を見てみて吃驚です。
なんと免許の有効期限がすでに一年以上過ぎていたのです。
それもそのはず前回は宮崎で更新したのですから、この島に来てもうすぐ六年目になろうとしているのに更新を忘れていました。
慌てて協会に連絡しましたがもう当分は平戸では講習はないとの事、仕方がないので佐世保まで受けに行く事にしました。
それが今日だったのです。
久しぶりに海は朝から凪いで絶好の釣り日和、講習は昼からなので朝のうちだけでもと舟を出しました。
何時もの近場で竿を出しますがこのところウルメイワシやアジゴが湧いていてそれにフイッシュイーター達が付いているのです。
今日は真鯛が一匹とマトウダイが二匹釣れましたが、他に二回ほど大きな当たりがありPEから切られてしまいました。
まだまだ修行が足りませんね。
時間も迫っていたので後ろ髪をひかれる思いでポイントを後にしました。
余裕を持って家を出たつもりでしたが、途中トンネルの中で事故車があったりで時間ぎりぎりに会場に到着。
講師の話が始まっていました。
急いで手続きを済ませ机に着席します。
大した講習内容でもないのに本当に必要なのでしょうかね。
普通の更新は一時間ほどの講習で済むのですが、私のは失効なのでそれが終わってから小一時間余分な講習も受けなければなりません。
それにお金も少し余分に掛かるようで一万六千円程支払わされました。
車の免許失効ほど厄介ではないので良しとしますか。
私が初めて免許を取った時には船舶免許は一生更新はしなくて良いとの事だったのですがね。
これも天下りの役人を養う為に制度を変えたのかな~。
何はともあれ皆様も船舶免許の期限切れにはご注意くださいね。
なんと免許の有効期限がすでに一年以上過ぎていたのです。
それもそのはず前回は宮崎で更新したのですから、この島に来てもうすぐ六年目になろうとしているのに更新を忘れていました。
慌てて協会に連絡しましたがもう当分は平戸では講習はないとの事、仕方がないので佐世保まで受けに行く事にしました。
それが今日だったのです。
久しぶりに海は朝から凪いで絶好の釣り日和、講習は昼からなので朝のうちだけでもと舟を出しました。
何時もの近場で竿を出しますがこのところウルメイワシやアジゴが湧いていてそれにフイッシュイーター達が付いているのです。
今日は真鯛が一匹とマトウダイが二匹釣れましたが、他に二回ほど大きな当たりがありPEから切られてしまいました。
まだまだ修行が足りませんね。
時間も迫っていたので後ろ髪をひかれる思いでポイントを後にしました。
余裕を持って家を出たつもりでしたが、途中トンネルの中で事故車があったりで時間ぎりぎりに会場に到着。
講師の話が始まっていました。
急いで手続きを済ませ机に着席します。
大した講習内容でもないのに本当に必要なのでしょうかね。
普通の更新は一時間ほどの講習で済むのですが、私のは失効なのでそれが終わってから小一時間余分な講習も受けなければなりません。
それにお金も少し余分に掛かるようで一万六千円程支払わされました。
車の免許失効ほど厄介ではないので良しとしますか。
私が初めて免許を取った時には船舶免許は一生更新はしなくて良いとの事だったのですがね。
これも天下りの役人を養う為に制度を変えたのかな~。
何はともあれ皆様も船舶免許の期限切れにはご注意くださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます