ゆみねこ日記

日常日記です。

カーブドッチでランチ

2022-11-14 16:19:05 | グルメ
新潟市西蒲区角田浜にあるワイナリーの中にあるカーブドッチさんへランチに。

不安定なお天気の中でのお出かけでしたが、時おり雲間からお日様が顔を出すと弥彦山や角田山の紅葉や里山の風景がとてもキレイでした。

名前は知っていたけど、初めての場所、ワクワクしながらの訪問です。
広い敷地内には、レストランやカフェが点在し、好みのお店を選ぶことが出来ます。

今日お邪魔したのは「レストラン薪小屋」
江戸時代の古材を利用して建てられた素敵なたたずまいのお店です。
あいにくのお天気で写りは良くないのですがお庭には素敵なお花、角田山も良く見えるロケーション抜群の場所です。







高い天井には立派な梁が。




ランチのコースはメインを選んで前菜・スープ・パン・デザート・ドリンク。
私は栗とベーコンのパスタをチョイス。





前菜、生ハムやいちじく、チーズとバルサミコ酢のソースのバランスが絶妙😋



栗のパスタは初めて。
ベーコンとの相性が良いのにビックリ❗️



デザートは柿と白ワインのジュレとリコッタチーズ。
美味しゅうございました!😊

自家製の地ビールやワイナリーのワインも楽しめて素敵なお店でした。

今度は別なお店でも楽しみたいですね。

帰り道、大きな虹を見ることが出来ました。
空の低い位置にキレイなカーブ。
これからの季節は不安定なお天気で気分は落ち気味ですが、時雨虹を見る楽しみは掛け替えのないものですね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の蔵元さんの

2022-10-25 15:08:19 | グルメ
下戸の私ですが、居酒屋に行くのも酒の肴やおつまみは大好き❤️

愛読書の「居酒屋ぼったくり」シリーズは完結して、そのスピンオフの「居酒屋ぼったくりおかわり」が出ています。
おかわりの2に地元の蔵元さんのお酒が紹介されていて、すごく嬉しくなりました。

福顔酒造さんのお酒です。

日本酒の原酒をウィスキーの樽で貯蔵した[FUKUGAO]、アルコール度数は原酒なので19%、ほんのりウィスキーの香りでチーズやチョコレートにも合います😄

本で読んで買いましたってお話ししたら、とても喜んで下さいました。
お店にも本は有るとのことです。



お酒のパッケージもおしゃれですね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスポワールさんで

2022-10-20 16:49:30 | グルメ
ずっと気になっていた洋食屋さんへランチに。
山あいの町にあるので、雪の季節は怖くて無理…。
今日は秋晴れ、母を乗せてドライブがてらにGO!

母はハンバーグランチを。



私は日替わりランチ4種類の中からチキンのトマト煮をチョイス。
日替わりランチは三種の前菜とデザートが付きます。






今日の前菜は、キッシュ・おからサラダ・チリコンカン。
レタスはシャキシャキ、前菜も美味しい!
そしてメインのチキン、柔らかくてお肉がホロリと崩れる❗️
更に嬉しいのは、付け合わせの温野菜。
量も多くて美味しい。
デザートまでしっかり頂いて大満足。

母もとても喜んでいました。

教えてくれたカルビママさんに感謝😉





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーラーメン

2022-10-18 21:45:53 | グルメ
私の住んでいる町は、背脂ラーメンが有名ですが、もうひとつ有名なのがカレーラーメン。

今日の夕食は、駅前の居酒屋に急きょ行くことになり、寒い日なので温かいものが食べたくて私はカレーラーメンを。

ここのは、スパイシーなカレーでこってりしています。
食べごたえ満点、美味しくてお腹も大満足。

ごちそうさまでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ON THE UMAMI カフェ

2022-10-07 09:13:51 | グルメ
おだしの専門店が新しくカフェをオープン。
先月近くを通りかかった時に、近日オープンの告知の看板を見ていたので、楽しみにしていました。

ランチメニューは定食系が4種類ほど。
私は唐揚げメインのUMAMI御膳、母親は角煮御膳を。

彩り良く盛り付けられたお料理は目にも鮮やかでワクワク。



唐揚げと野菜のだし餡かけ
にんじんのラペ
紫キャベツのラペ
かぼちゃサラダ
ほうれん草の胡麻だし和え
茶碗蒸し
鮭の旨辛焼き
ご飯
味噌汁
サラダ(おかわり自由)
豆乳プリン
酵素スムージー


ご飯は古代米をチョイス。
おだしがきいて、凄く美味しかったです!
お値段は少しお高めなので、そう頻繁には行けないけど、たまに贅沢な気分を味わうには良いお店ですよ。

母の角煮御膳はメニュー写真から。




スィーツ類も充実しているので、今度はお茶しに行ってみたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする