午前中、仲間に入れて貰った卓球サークルの練習に行って来ました。
なんだかんだと今週は3回も卓球しました。
仕事より卓球の方が多いなんて!
昨日の午後の練習で
右手の中指に2センチくらいの大きな水ぶくれを作った息子は今日は休み。
私一人で行って来ました。
もう すばらしく楽しいです。
6月に息子と組んでミックスダブルスに出ることになり(キャンセル待ちなのですが)
それがデビュー戦だと思っていたら
今日、5月のGW中に大会があることがわかり
急きょ 息子より一足先に私が女子ダブルスでデビューすることになりました!
だ、誰と組むんですかぁ~
足を引っ張りたくないのですが・・・
まだまだ下手だけど大丈夫でしょうか
今だって構成員60~80代女性のこのサークルの中で 48才の私はかなり有利と思いきや
実はまだ チーム内のどなたにも勝ったことがありません、てへぺろ。
おいコラ、てへぺろなんて言ってる場合じゃないぞ。
早急にうまくなれ、わたし。
何日か前に
「公式戦に出られるようなユニフォームを持ってないから6月までに揃えなきゃ」
って話をしたら皆さんから「買うな買うな、一気に揃えたらお金が大変だ」と言われ
今日、
Kさんからお下がりのユニフォームの上を、
Tさんからお下がりのユニフォームの下を
Aさんから新品の靴下を
Uさんからゼッケンを(次回までに名前を書いてきてくれるそうです)
頂いてしまいました。
おお
もしかして、いや やっぱり
私ったらとても良くしていただいてるんです。
強くなってこのご恩に報いたいと強く強く思います。
結成から30年というチームの仲間に入れてもらいました。
メンバーは10人くらいで 一番上は80才(めちゃつよ、なぜだ)、
もう新しい人は断ろうねって話してきていたんだそうです。
でも私が息子と頭を下げて なんだか断れなくしちゃったのかも。
でもわが家は、このチームに受け入れてもらって 望んでいた指導もしてもらって
ちょっとできるようになると うーーーんと褒めてももらって
なんとも幸せな毎日の今日この頃なのです。
----------------------------------------------------------------------------
「桜もいいけどイチョウもね」
まだ固い3/19のイチョウの木
ニョロニョロみたいな新しい葉っぱが出て来た4/7のイチョウの木