旅するドイツ語

2016-10-03 01:36:30 | TV
NHKの語学番組、新しいシリーズが始まりますねぇ!
今期のドイツ語はウィーンだ!!やった!!
テキスト買ったよ!真剣に見なくちゃ。



舞台がウィーンっていうだけがワクワクのもとでなく~。

私はちゃんと(学校とかね)ドイツ語を習ったことが無くて、殆どがTV(昔からNHKにはお世話になってる)と
歌詞(そもそもの始まりはベートーヴェンの第九だし)として教えてもらっただけなのですが
(周りにウィーンに住んでたことがある人が何人かいるし、今もミュンヘンに住んでる友達がいるし
 歌の所為もあってか、ドイツ語はなんとなく身近な感じ)

自分の人生の中で、数か月だけ、教科書で学んだ時の先生が出てる!!
あれから随分経っているので、未だに浦沢直樹を読んでるのかなぁ?とか、漢字の当て字で作ったハンコまだ持ってるのかなぁとか、いろいろ思うことがありますよ。
まぁ、向こうは私のことなんて覚えてないだろうけど。
私もあのころとは色々変わってしまっていて、あの当時、一緒だった方たちともすっかり疎遠になってるので
「先生(とは当時呼んでなかったけど)、TVに出てるね!」
って語れないのが、ちと残念。
でもって、あの頃より真剣味が足りない所為か、ドイツ語力が落ちてるのは、もっと残念。
今期は全24回の放送だって。
まじめに見るよ!(結構、本気)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョココロネ

2013-10-28 23:52:16 | TV
ETV 0655のおはようソング『チョココロネをたべるのどっちから?』を見ていて
そーいえば、チョココロネなんて随分食べてないなぁって思ったので、食べてみた!


ちなみに。 私はこんな感じ。


頭とお尻、じゃなく、頭と尻尾。

そんで、食べるのは頭からなんだけど、途中で尻尾を合いの手に。
最後はチョコがあるところになるように食べます。

「チョココロネたべるのどっちから?」のアンケートには、正確には該当しない気がするけど

頭はふっとい方、食べるのも頭から、にした~。


結果が楽しみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新春テレビ体操」

2013-01-01 22:42:25 | TV
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートも終わったことだし、今日のTVの録画分をだーっと見ていたら、これ、おもしろすぎる!と思ったので、MEMO

そもそも、ほぼ日のTVガイドで、NHK_PRさんが

元日の「私が気になる番組」に参りましょう。
まずは朝6時25分Eテレの
「新春テレビ体操」
むうう、新春とは‥‥。普段のテレビ体操と
いったい何が違うのか (;゜д゜)?
「手を前から上にあげて、初日の出を拝む運動ッ!」
‥‥いやまあ、とにかく、これは気になります。

と、コメントされていたのが、気になって、ついつい録画しちゃったのですが
初日の出を拝む運動こそなかったものの
冒頭の新春体操(というのがあった!)から、もうもう目が離せません。
フルメンバー(指導の方・おねえさんたちだけでなく、ピアノ2台とキーボード)なのも美味しいですが!
おねえさんたちの声が聞けたのも面白かったなぁ。

これは保存版かもしれない。。。
NHK、やってくれるなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響アワー

2011-08-08 00:48:23 | TV
アートの巨人 手塚治虫「生命のハーモニー」

新座の仕事部屋が映ったりして(手塚カレンダーかかってましたね、
6月の収録ならリボンの騎士だったのに~。7月のトリトンでちょっと残念
ぼちぼち楽しかったですが。

微妙に中途半端だったかなぁ。

♪ NHKアニメ「火の鳥」 から 「PHOENIX」
♪ サウンド・オブ・ミュージック(ロジャース)
♪ 交響曲第4番第4楽章フィナーレ(チャイコフスキー)
♪ 平均律クラヴィール曲集 第1巻第1番フーガ(バッハ)
♪ 交響曲第8番第4楽章(ベートーヴェン)
♪ バレエ組曲「火の鳥」[1919年版] から「カッチェイ王の魔の踊り」「終曲」

聞けて嬉しい演奏もありましたが、手塚治虫だと、物足りない~。
好きだった音楽に絞ってるわけでもなく~
漫画に関連する曲…は膨大だから無理か。
アニメに関連…もいろいろあるしねぇ。

加山雄三ショーでの『森の伝説』(の上映があったのには吃驚)のVTR
は面白かったけど、
だったら、NHKが他にも持ってる音楽番組出演の手塚先生が見たかったですよ。
黒柳徹子の番組でピアノ弾いてる先生とかさ~。
NHKならでは、な番組構成は難しいのかなぁ。
VTR特集みたいのだとN響アワー枠では無理か、うーん。

まあ、もともと、57分枠にロケ込みでは収まらないよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンド・オブ・ミュージック を見たよ

2011-01-04 23:33:21 | TV
多分、小学生の頃、映画館で観たのですが~!
さらにTVで何度も見てるのですが~!!
やっぱり、とっても面白かったですよ。

アメリカのミュージカル映画ってよく出来てるよなぁ。

ザルツブルクの街も、トラップ大佐のお屋敷も
小道具もとっても綺麗だし!!

ロジャース&ハマースタインの歌もBGMとして使われる音楽も
楽しくて美しいし~!

見ていて思ったのですが、私のディアンドル(民族衣装)好きは
ここから始まってるのかも?
あの襟ありだったり丸首だったりのジャケットや
縁取りのラインとかボタンとか~、今見ても可愛いよぉ。

話も色んな事が事実とは違うようですが
それでも絶対面白いんだよな~。

昼間に「菩提樹」をBSでやってて~そっちは
びみょーに地味でございました。
似たシチュエーションはあるんだけど、
なんとなく盛り上がりに欠けるっていうかね。
否、あれはあれで面白いんだけどさ。
(執事のフランツが案外良い人、とかさ)


けちをつけるわけではないのですが
吹き替えは昔のほうが好きかも~。
今回のは大人チームが軽いよーな。
昔の大人はもっとちゃんと大人だったと思うんだよねぇ。

それと、民放のサガですが~!
CM多すぎだよ―。
後半の大事なところ、きんちょーかんそがれまくってくれてさー。
感動が薄くなっちゃったぞ。
もったいないなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする