というわけで、合唱の本番でした。
合唱指導の先生は、この3小節↑を、命を懸けるくらいの気持ちで
綺麗に歌え、と仰る~。
確かに、アカペラで綺麗に歌いたいところの一つではあるのですが。
ちなみに、マエストロは
ここが全6曲中で一番綺麗なところかも
と仰る。
綺麗じゃ無いとは言わないけど、ちょっとお洒落なところだと思う私。
こっそり”パリのエスプリ”な部分と呼んでましたよ(笑)
でもって、私の周りのソプラノの皆様が、良いよねぇ!って言うのは
ここです。
ここを歌いたいがために、その前を歌ってる!という人も。
私も好き~。
ちょっと前から、打ち寄せる波のような、川の流れのような、曲調が続くのですが
この一歩手前から、うわぁ!っとうねりのようなものが巻き上がり、渦となって
また静かになるまでの動きを感じさせるのですねぇ。
歌っていて脳内麻薬が出そうな感じです(笑)
と、そんな指示や感情通りにそれぞれ歌えたのかなぁ?
どうかなぁ?
…来てくださったおともだちの感想は
頑張ってたよね!でした。
うーむー。
修行が足りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/95e5e7ca47c7a5f73ec3c54e34d484fb.jpg)
綺麗に歌え、と仰る~。
確かに、アカペラで綺麗に歌いたいところの一つではあるのですが。
ちなみに、マエストロは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/05535b1a6ea112b31da92298a4785900.jpg)
と仰る。
綺麗じゃ無いとは言わないけど、ちょっとお洒落なところだと思う私。
こっそり”パリのエスプリ”な部分と呼んでましたよ(笑)
でもって、私の周りのソプラノの皆様が、良いよねぇ!って言うのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/28ffcde41784e0b0cabfea0c5671aafb.jpg)
ここを歌いたいがために、その前を歌ってる!という人も。
私も好き~。
ちょっと前から、打ち寄せる波のような、川の流れのような、曲調が続くのですが
この一歩手前から、うわぁ!っとうねりのようなものが巻き上がり、渦となって
また静かになるまでの動きを感じさせるのですねぇ。
歌っていて脳内麻薬が出そうな感じです(笑)
と、そんな指示や感情通りにそれぞれ歌えたのかなぁ?
どうかなぁ?
…来てくださったおともだちの感想は
頑張ってたよね!でした。
うーむー。
修行が足りませんね。