今朝3時半に目が覚めて寝付かれないので
起き出して、まいたけ飯の準備をした。
具材を切りながら1週間前の主治医との会話を
思い出していた。
「心房細動、なかなか治まりませんか?」
「はい」
「すみれさんの心臓、歳をとりましたかね」
「80歳ぐらいですか?」
笑ってごまかす主治医。
「こうして慢性化していくのでしょうか?」
「そうですね。発作の回数が多くなり、それが
治まりにくくなって慢性化しますね。
慢性になったら、脈を70~80に安定させる薬が
あるのですが、今の状態は、辛いところですね」
ここまでが1週間前
そして今朝、
私、気持ち的にはまだ50代なんだからねと自分に
言い聞かせている。
まだまだ歳だ!なんて考えたこともない67歳は、
朝食の準備をするのでした。
朝食に玉子焼きを作ろうかな。
でもきっと義姉は、
「これ、食べられん」と言うだろうな・・・
9日の血液検査の結果がよかったので、少しでも
食べて体力をつけて欲しい。
足が浮腫んできたので塩分控えめにしなくちゃ
いけないけど、もともと塩っぱい物が好きなので
控えめにすると余計、食が進まない。
困ったね。。。。
こうして1日が始まった。
起き出して、まいたけ飯の準備をした。
具材を切りながら1週間前の主治医との会話を
思い出していた。
「心房細動、なかなか治まりませんか?」
「はい」
「すみれさんの心臓、歳をとりましたかね」
「80歳ぐらいですか?」
笑ってごまかす主治医。
「こうして慢性化していくのでしょうか?」
「そうですね。発作の回数が多くなり、それが
治まりにくくなって慢性化しますね。
慢性になったら、脈を70~80に安定させる薬が
あるのですが、今の状態は、辛いところですね」
ここまでが1週間前
そして今朝、
私、気持ち的にはまだ50代なんだからねと自分に
言い聞かせている。
まだまだ歳だ!なんて考えたこともない67歳は、
朝食の準備をするのでした。
朝食に玉子焼きを作ろうかな。
でもきっと義姉は、
「これ、食べられん」と言うだろうな・・・
9日の血液検査の結果がよかったので、少しでも
食べて体力をつけて欲しい。
足が浮腫んできたので塩分控えめにしなくちゃ
いけないけど、もともと塩っぱい物が好きなので
控えめにすると余計、食が進まない。
困ったね。。。。
こうして1日が始まった。