しいたけ、しめじ、まいたけ、エノキ、レタス、
白菜、キャベツ、かぶ菜、小松菜、たまねぎ
ブロッコリーの茎、人参、大根、ピーマン
↑は、今朝の味噌汁の具材。
野菜の旨味がしみでて美味しかった。
近所に住む叔母が10数年間続けている朝の味噌汁を
真似てみた。
84歳にして元気。
60歳になる従兄弟も肌に艶がある。
私には、とてもできないと決め込んでいたが
今朝、チャレンジしてみたら意外と簡単。
なによりも具沢山の味噌汁を好まない主人も
「これは、上手い」と太鼓判。
中途半端より14種類の野菜からでる旨味が
じわっと口の中に広がり、OKのようだ。
毎朝は無理でも少し続けてみる価値があるかな。

白菜、キャベツ、かぶ菜、小松菜、たまねぎ
ブロッコリーの茎、人参、大根、ピーマン
↑は、今朝の味噌汁の具材。
野菜の旨味がしみでて美味しかった。
近所に住む叔母が10数年間続けている朝の味噌汁を
真似てみた。
84歳にして元気。
60歳になる従兄弟も肌に艶がある。
私には、とてもできないと決め込んでいたが
今朝、チャレンジしてみたら意外と簡単。
なによりも具沢山の味噌汁を好まない主人も
「これは、上手い」と太鼓判。
中途半端より14種類の野菜からでる旨味が
じわっと口の中に広がり、OKのようだ。
毎朝は無理でも少し続けてみる価値があるかな。
