タイトルだけだと【うん?】となるが
なんてことはない自治会主催の敬老の日記念の集いでの
ことでした。
講師は校長先生の経歴のある方だけに分かりやすく
フルート演奏をまじえながら{心豊かに生きる}をテーマに
お話をしていただきました。
講演が終わった後は食事会です。
婦人部の方たちがお世話くださって美味しく頂いて
きたのですが・・・
まだ仲間に入りたくないともがいている私が
いるのでした。
物忘れは酷いし、動作は鈍くなってきたし
なに格好つけているんだといいながらも
もう少しだけ外野席にいたいな~~
~~~~~~~~~~~~

3日から3昼夜をかけて万葉集全20巻4516首を読み継ぐ
{万葉集朗唱の会}が今年も古城公園の濠に設け
られた特設ステージで開催されました。
2000人以上の人によって読み継がれる万葉集
時代衣装に着替えると歌人の気持ちになるのか
出演者の方は堂々と唄っておられて感心して
聞いてきました。
かっては出てみたいなと思ったこともあったけど
今は、そんな勇気もありません。(笑)

写真はアトラクションの日本舞踊です
記念講演の講師は麻生達乗先生
ゲーテの名言
「気持ちよくいきる」を引用されてました。
★済んだ事をくよくよせむこと
★滅多なことに腹をたてぬこと
★いつも現在を楽しむこと
★とりわけ人を憎まぬこと
★未来を神に任せること
なんてことはない自治会主催の敬老の日記念の集いでの
ことでした。
講師は校長先生の経歴のある方だけに分かりやすく
フルート演奏をまじえながら{心豊かに生きる}をテーマに
お話をしていただきました。
講演が終わった後は食事会です。
婦人部の方たちがお世話くださって美味しく頂いて
きたのですが・・・
まだ仲間に入りたくないともがいている私が
いるのでした。
物忘れは酷いし、動作は鈍くなってきたし
なに格好つけているんだといいながらも
もう少しだけ外野席にいたいな~~
~~~~~~~~~~~~

3日から3昼夜をかけて万葉集全20巻4516首を読み継ぐ
{万葉集朗唱の会}が今年も古城公園の濠に設け
られた特設ステージで開催されました。
2000人以上の人によって読み継がれる万葉集
時代衣装に着替えると歌人の気持ちになるのか
出演者の方は堂々と唄っておられて感心して
聞いてきました。
かっては出てみたいなと思ったこともあったけど
今は、そんな勇気もありません。(笑)

写真はアトラクションの日本舞踊です
記念講演の講師は麻生達乗先生
ゲーテの名言
「気持ちよくいきる」を引用されてました。
★済んだ事をくよくよせむこと
★滅多なことに腹をたてぬこと
★いつも現在を楽しむこと
★とりわけ人を憎まぬこと
★未来を神に任せること
