小中学生の頃 読書感想文が書けなくて本嫌いになっていた私
社会人になっても本に馴染めないまま過ごしていた。
仕事を辞めてそろそろ本を読もうかなと思った頃は哀しいかな
視力が弱っていて本を読む力がなかった。
そんな私は、絵本を読み始めた。
図書館で10冊借りて2週間で返すことが1年程続いたかな?
そのうち図書館で本を選ぶのも難しくなり娘が送ってくれた
読み聞かせのカセットだったり落語のCDだったり義姉からいただいた
向田邦子全集のCDなどに変わっってきた。
それからは、聞く読書が楽しくなりラジオ文芸館や日本文学全集の
CDなどを好んで聞くようになった。
今は、アイパットで朗読本を聞いたりサピエ図書館でいろんな分野の
本を検索して聞けるのが楽しみな毎日です。。
私の読書は、台所であったり洗濯物を干す時間だったりと家事を
しながらが多いかな?
最近使い始めたプレクストークは、ポケットに入るのでとても
気に入っています。
音訳本に感謝です。
社会人になっても本に馴染めないまま過ごしていた。
仕事を辞めてそろそろ本を読もうかなと思った頃は哀しいかな
視力が弱っていて本を読む力がなかった。
そんな私は、絵本を読み始めた。
図書館で10冊借りて2週間で返すことが1年程続いたかな?
そのうち図書館で本を選ぶのも難しくなり娘が送ってくれた
読み聞かせのカセットだったり落語のCDだったり義姉からいただいた
向田邦子全集のCDなどに変わっってきた。
それからは、聞く読書が楽しくなりラジオ文芸館や日本文学全集の
CDなどを好んで聞くようになった。
今は、アイパットで朗読本を聞いたりサピエ図書館でいろんな分野の
本を検索して聞けるのが楽しみな毎日です。。
私の読書は、台所であったり洗濯物を干す時間だったりと家事を
しながらが多いかな?
最近使い始めたプレクストークは、ポケットに入るのでとても
気に入っています。
音訳本に感謝です。