曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

お盆の準備その2

2018-08-10 | 日常
今日の天気は曇り時々晴れ
機能に続いて今日は窓ふきです。
窓が多い我が家は半日もかかってしまった。
そして今日もお昼を食べたのが2時。
昨日は昨日で
朝と昼を兼ねてファミレスで モーニングを食べた。
食事のリズムが狂うと夕飯にまで影響する。

そして昨夜 夕飯の片づけが終わってやれやれと
思ったとき不注意にも台の上にあったコップを落として
粉々に割れてしまった。。
掃除機でをかけた後雑巾で拭いておいたけど
今朝 もう一度炊飯器の台をずらして掃除機をかけて
雑巾で拭いておいた。

ついうっかりが 多くなってきた。
今まで以上に注意せねばと思った昨夜の出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の準備

2018-08-09 | 日常
昨日 一日体調が悪かった私
今日の予定の墓掃除に行けるかどうか自信がなかった。
朝 起きると明け方に雨が降ったのかデッキが濡れていた。
空は曇り空。
とにかく準備だけはしなくちゃと動き始めたら昨日よりは
体が軽かった。
よしいけるかも。

家を出たのは7時半ごろだったろうか?
お寺に着くと いつもの年だったら3組くらいの家族に
会うのに今年は 掃除が終わるまで一組の家族とも会わず
主人と二人で念入りに掃除をしました。
写真はお寺の蓮池で写した蓮の花です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏の異変

2018-08-08 | 日常
今年の夏のお気に入りの一つに写真の草履がある。
数年前におわら風の盆に行った八尾で買ったものです。
浴衣でも着た時に履こうかと思っていたが そんな優雅な?時って
いまだかってないので 今年普段履きにしました。
サンダルと違って鼻緒があるから歩きやすい。
スーパーに行くのにも体操クラブに行くのも靴下持参で行く。

今年の夏程いろんな冷麺を食べたことはない。
例年だと素麺に抹茶麺 ざる傍ていどだったが
今年はつけ麺や冷やし中華なども加わった。

今夏 美味しかったのは弟の家庭菜園で獲れた茄子の
蒸し茄子のおひたし
庭でとれたミニトマト
どちらも新鮮でおいしかった

今年の夏困ったこと
気がついたら何度も何度もハンドソープで手を洗う習慣になっていて
手が荒れてしまって 痛くて皮膚科に行ったこと。
いまだに食器を洗う時は手袋を離せません。
点眼薬の副作用にも泣かされています。


今年の夏は最高気温の更新が続いた
今日もどこかで41℃とか
逆走 迷走した台風12号
関東地方に接近した13号
14号の進路は?

まだ暑い夏は終わりそうにないなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高商 初戦突破

2018-08-07 | 日常
全国高校野球100回記念大会
地元高岡商業 初戦突破
どこまで勝ち進むことができるか楽しみです。
またレジんど始球式も楽しみだけど放送時間の関係で
見れないのかな?

一昨日迄暑い暑いと言っていたのが嘘のような機能今日の涼しさ。
暦の上では立秋が過ぎたもんね。
涼しくなると動きやすいし 夕飯も奴豆腐より 味噌汁が美味しい。
怖いのは夏バテかな

内緒の話はあのねのね
薬アレルギーを少しでも和らげたい私は
タプロスミニを点眼した5分後にソフトサンティアを点眼することを
試みています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆投下から73年の今日

2018-08-06 | 日常
原爆投下から73年。
高校野球100年記念大会に出場している広陵高校の選手が
8時15分宿舎の前で広島の方向に整列して黙祷を捧げたと言う。
朝から曇り空
洗濯物を干す頃には何時雨が降り出してもおかしくない空模様。
少しでも外に出したいと外干しにしたが
風が強くなりついに雨が降り出し急いで物置に入れる。
窓を閉めて様子をうかがうが土が潤うほどは降らなかった。
風が強くなり雨が降り出した時は西日本豪雨の事が頭をよぎり
いやな感じだった。

8週に一度の換気扇のフイルター交換
味噌汁の具材作り
今日も当たり前の事が出来て感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題に事欠かない8月

2018-08-05 | 日常

西日本豪雨から一ヶ月
宇和島で水道の蛇口から一カ月ぶりに水が出て感激のあまり
涙を流す人のニュースを聞いて私まで感極まり
東北地方で大雨のニュースに これまた大変と思い

名古屋で39.9℃岐阜県郡上市 京都でも39℃を 上回る連日の猛暑。

そんな中 甲子園では高校野球100回大会が開幕しました。
地元高岡商業高校は7日8時から佐賀県代表の佐賀商業と対戦する。 

台風13号もゆっくり北上しているらしいがこれ以上災害はごめんだ。

そして暑い 暑いと汗をぬぐった今日も終ろうとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄川の花火大会

2018-08-04 | 日常
夏の風物詩
今日は庄川の花火大会でした。
7時45分に一発目が上がり 大小さまざま

今年初めてアイパットで写してみようと身構えていた私
もっと大きいのが上がらないかと思っているうちに
終ってしまいました。(笑)

小学生の頃だったかな?父親に連れられて土手まで見にきた花火大会
子供が小さいとき土手の近くまで歩いたこと
新築した家に両親を招いてビールを飲みながら部屋から見ていた花火
玲が小学生になって浴衣を着てわざわざ野々市から見にきた花火大会
などなど

今はジジババ二人で寂しくいやけたたましいと言っている人が
いそうなそんな花火大会でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タプロスミニは再開したけれど

2018-08-03 | 視力障害
連日の猛暑
名古屋で40.3℃
富山は昨日に比べて過ごしやすかったが やっぱり暑かったなぁ。

食欲おちたかですか?
いえいえおかげさまでしっかり食べています。
久しぶりに朝食をアップしましたが相変わらず
同じようなメニュー(笑)
私 作る人 主人盛り付ける人のパターンも変っていません。

2日前から始めた食器洗い
サイドボードのマグカップを洗って全て完了。
見えづらくなってきているうえに薬の副作用で目が痛いので
割れないように注意していたのにワイングラスを割ってしまいました。
薄い硝子は苦手。
だから次から洗うの1個減ったなんて思う私は不謹慎かな?

内緒の話はあのねのね
タプロスミニ1週間 休もうと思っていたけど
眼圧が上がってしまうのが怖くて5日目に再開しました
再開して2日目
かゆい 痛いヒリヒリ
フルオメソロンも1日に1回になって効果がないのかな?

☆9時のニュースから
夏血栓で脳梗塞発症
夏血栓は熱中症とよく似た症状
こまめに水分と塩分の補給が予防になる。
今朝のラジオで心臓が弱っている人は水分の取りすぎに
ちゅういと言っていたので私はどうすればいいのよう。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの夏と違って・・・

2018-08-01 | 日常
今日から8月
梅雨が早くあけて7月は雨も降らず猛暑日が続いた。
今日も34℃くらいはあったのかな?。
今日はパソコン相談会だったけど目のトラブルで
前回に続いて休んでしまった。
習った事が自分のものになっていないので休むと
不安が膨らんでしまいそう。。。

暑さでなかなか手の付けられなかった 食器棚の食器洗いを
始めました。
夏と年末の 恒例の家事なのにその気になるまで時間がかかってしまう。
まして手のあれがひどくて手袋をしないと食器洗いができない今夏は
なおさら気がすすまなかった。
でもその気になれば食洗器と併用してなんとかなるもんだ。
終わるまで3日はかかるかなぁ?う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする