曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

同行援護

2023-08-05 | 視力障害
台風6号沖縄 奄美で最接近
3万戸 停電と大荒れ
進路が気になるところ

それに比べて今日も暑い一日でした。
ポールステックを使えば美容院にも行けるようになったし
アオキやかかりつけ薬局
郵便局、信金、お花も買いに行けるようになったのに
生活圏内で行けていないのが食料品スーパーだけ。

お花も欲しかったので今日こそスーパーに行ってみようと
思って買い物代行にFAXを流さなかった。
だけど4時になってもなかなか腰が重い。
7ヶ月も一人でスーパーに行っていないから自信がない。
行く準備をするのにもモタモタ
4時40分やっと重い腰を上げて出かけてきました。
ショルダーバックに入るだけの買い物
私の大好きなカキフライやかき揚げそして納豆…
アスパラ生シイタケ…
そして大事なお花も忘れず買ってきました。
生魚の塩焼きが食べたいけどもう考えないことにしました。

ケアマネさんから同行援護のこともいろいろ教わったけど
私のように我儘な者にとってどんな利用の仕方が良いのか
もうそろそろ考えなくてはいけないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からそわそわワクワク

2023-08-03 | 日常
言ってもしようがないのに
暑いですね

暑くても やろうと思っていたことを
やれば暑さも吹っ飛ぶかもなんて…。
引き出しに仕舞ってあったタオルケット
3年間も使用していなかったので
天日干しにしました。

そこへ姪っ子が実家に帰省したので顔を出してくれた。
一段と大きくなった2人の男の子
末の子は、相撲で全国大会に出場したと言う。
頼もしい!。
そしていただいたお土産美味しくいただきました。
お土産をいただくのは嬉しいけど子供の成長をした姿を
見るのが何よりものお土産。
だから気楽に手ぶらで顔を見せてほしい。

そして我が家でも夏になると
ご近所さんに悪いくらいにキャッキャッと騒いでいた孫たち
太閤山ランドや海にもそして庭でBQも。
そんな孫たちも
1人は社会人
2人の女の子は大学3年生と2年生
もうすっかり話題にはついて行けないばあちゃんになったけど
今年の夏はみんなが揃ってくれるので今からソワソ ワワクワクしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしかった一日

2023-08-01 | 日常
記録的な雨が あがってから2週間
30℃を超える暑い日が続いている。
一雨、欲しいところ。

今朝、早い時間に溝掃除をしました。
ふと生垣を見ると
部分的に黄色く枯れている。
まるで薬剤をかけられたみたいな感じ。
もしかして生垣の根元にはびこっていた
芝の根を刈り込んだせいかな?
でも真ん中の部分4本だけというのも合点がいかない。
今日のうちに造園屋さんに電話しようと思ったけど
とりあえず様子をみることにした。

そして朝ドラを見てから遅めの朝食
塩分は普通食の半分なんて言われても
仕事をした後はちょっとくらいいいよねなんて言い訳をして
明太子をほんの少しだけいただきました。
いやいや検査の前に買ったから食べないともったいないしね。

そして昼少し前に暗くなってきたので
急いで干してあった布団を入れて
朝、草取りをしてそのままになっていた草の始末をして
ああやれやれと思ったら
またガンガンに晴れてきたので
もう一度布団を出したりと。
あわただしい一日でした。

そして今日から8月
玄関のミニギャラリーに新しい作品が並びました。
私の作品でもないのに
「また変わったね」と言われるのも嬉しいものです。
そして見る人によってそれぞれ感じるものが違って
それを聞くのも楽しみです。

今日の気温は35.2度でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする