曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

頭を冷やせと教えてくれた星座椅子

2023-12-11 | 日常
5年ほど前に膝の靭帯を痛めた時から
正座ができず正座椅子を使っていた私
2年間ほど整形外科に通って
ここしばらくは草取りもできるようになったし
少しの間なら正座もできるようになっているが
先日の主人の一周忌法要の時は
長くなるだろうと思って正座椅子を使用していた。
でも最近は出かけることも少ないし
出かけたとしてもほとんど椅子が準備されているので
わざわざ仏事用の鞄なんかとしまっておくこともあるまいと
思って組み立てたまま仕舞わないで置いた。
それが間違いだった
明日は父の17回忌法要
お昼ご飯を食べてから準備をしていた時
明日も正座椅子が必要かもと思っていつもしまっている引き出しを
開けたが布袋の中に椅子がない
あれ
そうだ
仕舞わないで置いたのだったと思い出し
階下のクローゼットの中を捜せどない
あれ
あれ何処においたっけ
忘れている頭を冷やさないとだめ
移動スーパーで買い物をして
夕飯を食べて
歯磨きをしていた
思うことは正座椅子のことばかり


クローゼットの中にもないし
布袋は空っぽ

ならば
もしかして座卓の下かな?
歯磨きを市ながら思いついた座卓の下
掃除機をかけていたけど気がつかなかったけどなぁ

ありました
掃除機で真ん中に押しやられていた可哀そうな正座椅子
見つかってよかった!
一時は熱くなった頭
時間をおけばあらたな発想が手伝ってくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の副作用

2023-12-09 | 視力障害
昨日に続いて今日も良いお天気
それも季節外れの気温が20.5℃
明日は、7℃くらい下がるらしいけど…
 
午前中は、弟夫婦と買い物

午後は、愛車?を利用してアオキへ生活用品を
買いに行ってきました。
夏が終終わった頃は
見えずらくて大騒ぎをしていたがこの時期になると
それにも慣れ諦めの境地
アオキに行くには信号のない道路を2箇所横断せねばならない。
右目がほとんど見えないから右からくる車を把握するのが
なかなか難しいけど車の音を確認しながらあとは
えっ やあで横断する
お店に入ったらあとはスイスイ?本当かな?
お店が小さいから自分の欲しいものくらいは
どこにあるかすぐわかる・。
でも自信過剰はいけません。
すぐに落ち込んでしまわないように…注意が大事。


さて私にとって
イグザレルトを服用しているから
出血を伴う怪我や歯ぐきからの出血は
ドキドキもの
1週間前は左親指を南瓜を着るときにけがをした
輪ゴムで止血をして
消毒をしてカット版を貼った・
大事にならずほっとしているが
今は坂向けしている状態なので何事をするのも不便
左の親指ってこんなによく使うんだねと再認識
早くよくなりますように…


出血と言えば昨日の朝食後また歯ぐきから出血
歯ぐきをテッシュペーパーで押さえても辻から次へと
治まらず6時間もだらだらしていた。
薬の副作用って怖いですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の強い一日

2023-12-07 | 
風の強い一日でした
昨日は、お天気が良かったので
物置の整理をしたり
買い物もできたけど
今日は「きたえるーむ」に行ってきただけ
でも昨日整理しておいた不用品を
業者が取りに来てくれたので気分的には
とてもすっきりした。

さてさて寒い日の夕飯
ジャガイモ1個を
燻製ベーコン3切れで炒めて
ふくらぎの煮つけ
モズク
納豆にネギと生姜をたっぷり入れて
オスワイを少し添えて
はいご馳走様
今日みたいに寒い日は湯豆腐も食べたかったけど
納豆も食べたかったし寄り切りで納豆が勝ちました(笑)
明日はまた快晴とか
ヘルパーさんに何をお願いしようかな?
年末だからあれもこれもしてもらいたいけど…
やっぱり掛布団の交換かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手に負えないことばかり

2023-12-05 | 視力障害
寒くて家の中に閉じこもっていると
時間的な感覚は鈍感になる。
ましてん陽の暮れるのが早いともう7時頃かなと
勘違いしたり…
昨日なんか8時にはベットに入っていた。
おかげで夜中に目が覚めて
今朝は4時ごろからバタバタしていた。

最近、氷見まで魚を買いに行ってくれるご近所さん
今日は思いもかけなく
「カマス いらんけ」と声をかけてくださった。」
先日いただいたカマスまだ冷凍庫の中にあったけど
美味しかったので今日も買いました。
今日は4匹で200円だった。
早速さばいて夕飯に
あれ
おかしい
身がしまっていない
先日より寒くなっているのになぜかな?
でもまあ一匹50円
贅沢は言えません。

さてプリンターが故障して
その上 FAXのコピー機能のインクがなくなり
またまた弟にSOS
目の悪い年老いたばあちゃには手に負えないことばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのことを考えて

2023-12-03 | 視力障害
今日も寒い一日だった
なんとなく気ぜわしくなってきました
今年も たくさんの方にお世話になりました
お返しをしていない方へは…

ロービジョン外来はパスしたけど
地域連携の予約とかでちょっと面倒みたい
それでも10日過ぎには
かかりつけ医に眼圧を下げる薬を
もらいに行かなくてはいけないし
明日は市役所に行って
20日過ぎに循環器内科と整形外科
そして歯医者の定期健診もあったりと
予定がいっぱい

頭の痛い年賀状は
コメントをいただいたので明日にでも郵便局の
窓口に行ってみよう

それにしても
50オン順に並べてあった年賀状を
これからのお付き合いを考えながら自分なりに
わかりやすく並べ替えたのは至難の業だった
こうして少しづついろんなことは整理されていく
これでいいのかもね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局のプリントサービス

2023-12-01 | 視力障害
師走

今朝、目覚めたのが4時57分
エアコンのスイッチを入れて目覚ましが
鳴るまで布団の中でゴロゴロ市ながら今日のやるべきことを
思っていた。
ゴミ集積場の掃除に行かねばならない
寒くていやだなぁ

そして頭の痛い年賀状
息子にお願いしてもプリンターが故障しているし

今日の買い物をお願いするヘルパーさんは
どのヘルパーさんだろうか?

………
30分エアコンが入っていたので5時半に起きた時は
19℃湿度49%だった。
この時間に起きるとテレビ体操が余裕をもってでできる。
でもまだついて行けません
腕は上にあげづらいし
息もすぐに辛くなる。
まだまだですね。

さてさて頭の痛い年賀状
私の友人関係は出さなくなってから3年はたつが
親戚関係はどうすべきか
今日、住所録を眺めていてやっぱり出さないといけないかなぁと
思い始めているが
今までのようにはいかない
郵便局のプリントサービスってどんな風に申し込むのだろうか?
なんとなくプライバシーがどうなのか気になる。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする