北のパラダイス

思いつくままにいろいろな事を発信していきたいと思います。

竜巻2

2013年09月04日 | 異常気象
昨日に引き続いて、また今日も栃木県のほうで竜巻と思われる突風が発生した模様です。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

怖いものを表す昔のことわざで「地震 雷 火事 親父」というのがありましたが、最近は「親父」は怖い存在ではなくなりましたので、今なら「地震 雷 火事 竜巻」というところかもしれません。

北海道でも平成18年11月に佐呂間町というところで大きな竜巻が発生し、10名くらいの方々が一瞬のうちに吹き飛ばされて亡くなったことがありました。

竜巻に対する対応については、気象庁及び内閣府から、竜巻などの突風からの身の守り方など個人レベルでの対策の周知をすすめるパンフレット「竜巻等突風災害とその対応」が示されています。http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/tornado/index.htm

また、竜巻から身を守るために「竜巻注意情報」というものも政府広報オンラインから発表されています。http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200805/5.html

特に関東地方の方は2日連続で発生していますから、十分に留意して下さい。

ところで、竜巻の被害に対しても損害保険が適用されるかどうかですが、竜巻は台風と同じ「風災」にあたり、一般的に加入する火災保険で補償の対象となります。(別個に契約が必要な地震保険とは違い、補償金額に基づき保険金が支払われる)

ご参考までに。



人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿