千載一遇の出逢い
詩集 奇跡への第一歩に掲載されている詩です。
「もしかしたら
今しか出逢えない人がいます
そして
そのであいが
一生
忘れられない
出逢いになるときが
あります」
この詩は、須永博士が今まで生きてきて、このような千載一遇の出逢いをたくさん経験してきたからこそ、できた詩だと思います。
実際、須永博士美術館でも、このような出逢いがあります。
お客様はみんな、一期一会
もしかしたら、
今会っていなかったら、一生会うこともなかったかもしれない。
そう思ったら、一人一人のお客様との出逢いを大切にしたいという気持ちが自然とあふれます。
今日も、昨日の夕方小国に戻り、朝は8時前に須永博士が画材を取りにきました。
それから、昨日の講演会の写真整理、全国の皆さんへの発送等々、火曜日は定休日ですが、美術館内で作業していました。
すると、午前10時30分過ぎ、沖縄からご家族がいらっしゃいました(o^o^o)
たまたま、昨日にしようか、今日にしようか、迷っていたけれど今日来られたそうです。
しかも、須永博士に会えましたo(^-^)o
スケジュールを知っている訳でもなく、沖縄に帰る今日、寄って下さったそうです。
おじいちゃんおばあちゃん、そして素敵なお父さんお母さんと、かわいいお子さん達(*^_^*)
本当にありがとうございました(*^_^*)
ただ、ご住所やお名前をお聞きするのを忘れてしまい、せっかく須永博士と写真を撮ったのに……
ごめんなさい(^o^;
もし、この文を見ていましたら、ぜひ、ご連絡ください(^O^)/
090-8915-1562
佐藤粧子です(o^o^o)
そのあと、突然の訪問!
昨日の講演会の担当高校だった学校に、今年3月まで勤務されていた、スマイルコーチさん(*^_^*)
お会いしたかったぁ~~
なのに、今日は朝からずっとバタバタしていてノーメーク(;_;)
いつも、とても輝いているスマイルコーチさんと向き合うのさえ、恥ずかしいほどです(^o^;
ですが、昨日の感動を、やっとプリントした写真をお見せしながら話しました。
良かったね~
すごかったね~
と、写真を見ながら、実際に教壇に立たれていた立場から、詩人の人生を伝える講演を含めた研修会の感想をいただきました(o^o^o)
私事ですが、1996年から須永博士と旅をはじめ……
1998年、初めて主人に出逢ったのは、たまたま、スマイルコーチさんが須永博士に会いに小国に来ていた日でした。
苦境に立っていた私の主人に、
「あなたの10年後にまた会うのが楽しみね!」
と話して下さっていたそうです。
そのあと、私は主人と結婚。
今、須永博士の原画の額を作ったり、美術館やアトリエの整備、そして、講演会や展覧会の裏方として、私も一緒にしています。
今日、美術館の駐車場で、
「そういえば10年前、ここで立ち話をしたね(^.^)b」
ってあらためて思い出したスマイルコーチさんと主人。
本当に、10年が過ぎた今、また会って話しができることが、心からの幸せです。
この後にもお客様が来てくださり、気付けば通常の平日よりも、たくさんお客様がいらして下さった1日でした。
本当に出逢いは不思議です。
書ききれないことも、まだまだたくさんありますが(^o^;
やっぱり、良いことも、つらいと思うことも、楽しいことも、嫌だと思うことも、
それが自分の人生!
自分を大きくさせるための出来事なんだ!
そう思ったら、どんなことでも乗り越え、前向きに生きてゆくことができそうですよねo(^-^)o
今日も、出逢いの素晴らしさを強く感じた1日でした\(^O^)/
詩集 奇跡への第一歩に掲載されている詩です。
「もしかしたら
今しか出逢えない人がいます
そして
そのであいが
一生
忘れられない
出逢いになるときが
あります」
この詩は、須永博士が今まで生きてきて、このような千載一遇の出逢いをたくさん経験してきたからこそ、できた詩だと思います。
実際、須永博士美術館でも、このような出逢いがあります。
お客様はみんな、一期一会
もしかしたら、
今会っていなかったら、一生会うこともなかったかもしれない。
そう思ったら、一人一人のお客様との出逢いを大切にしたいという気持ちが自然とあふれます。
今日も、昨日の夕方小国に戻り、朝は8時前に須永博士が画材を取りにきました。
それから、昨日の講演会の写真整理、全国の皆さんへの発送等々、火曜日は定休日ですが、美術館内で作業していました。
すると、午前10時30分過ぎ、沖縄からご家族がいらっしゃいました(o^o^o)
たまたま、昨日にしようか、今日にしようか、迷っていたけれど今日来られたそうです。
しかも、須永博士に会えましたo(^-^)o
スケジュールを知っている訳でもなく、沖縄に帰る今日、寄って下さったそうです。
おじいちゃんおばあちゃん、そして素敵なお父さんお母さんと、かわいいお子さん達(*^_^*)
本当にありがとうございました(*^_^*)
ただ、ご住所やお名前をお聞きするのを忘れてしまい、せっかく須永博士と写真を撮ったのに……
ごめんなさい(^o^;
もし、この文を見ていましたら、ぜひ、ご連絡ください(^O^)/
090-8915-1562
佐藤粧子です(o^o^o)
そのあと、突然の訪問!
昨日の講演会の担当高校だった学校に、今年3月まで勤務されていた、スマイルコーチさん(*^_^*)
お会いしたかったぁ~~
なのに、今日は朝からずっとバタバタしていてノーメーク(;_;)
いつも、とても輝いているスマイルコーチさんと向き合うのさえ、恥ずかしいほどです(^o^;
ですが、昨日の感動を、やっとプリントした写真をお見せしながら話しました。
良かったね~
すごかったね~
と、写真を見ながら、実際に教壇に立たれていた立場から、詩人の人生を伝える講演を含めた研修会の感想をいただきました(o^o^o)
私事ですが、1996年から須永博士と旅をはじめ……
1998年、初めて主人に出逢ったのは、たまたま、スマイルコーチさんが須永博士に会いに小国に来ていた日でした。
苦境に立っていた私の主人に、
「あなたの10年後にまた会うのが楽しみね!」
と話して下さっていたそうです。
そのあと、私は主人と結婚。
今、須永博士の原画の額を作ったり、美術館やアトリエの整備、そして、講演会や展覧会の裏方として、私も一緒にしています。
今日、美術館の駐車場で、
「そういえば10年前、ここで立ち話をしたね(^.^)b」
ってあらためて思い出したスマイルコーチさんと主人。
本当に、10年が過ぎた今、また会って話しができることが、心からの幸せです。
この後にもお客様が来てくださり、気付けば通常の平日よりも、たくさんお客様がいらして下さった1日でした。
本当に出逢いは不思議です。
書ききれないことも、まだまだたくさんありますが(^o^;
やっぱり、良いことも、つらいと思うことも、楽しいことも、嫌だと思うことも、
それが自分の人生!
自分を大きくさせるための出来事なんだ!
そう思ったら、どんなことでも乗り越え、前向きに生きてゆくことができそうですよねo(^-^)o
今日も、出逢いの素晴らしさを強く感じた1日でした\(^O^)/