須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

須永博士美術館外観

2009年08月14日 | スタッフより
下に見える葉は

紫蘇

です。

青じそです。

役に立ってます(^O^)/

この前で記念撮影される方も多いので、そろそろちゃんと、花壇らしくしなければと思ってますが、相変わらずスペアミントと青じそ、それに一株のヒゴタイが目立ってます。

春、マリーゴールドを植えて、一応咲いているんですけどね。

その土に合うものが、一番元気に育っているような気がします。

人間もそうかもしれませんね。

自分が花開く場所や、時期が必ずありますもんね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゴタイ満開(o^o^o)

2009年08月14日 | 小国の風景・情報・つぶやき
四つのつぼみの中で一番大きなつぼみが、上から咲き始め、今日、まん丸の形になりました(o^o^o)

かわいいね~~って話して見ていたら、近所のおじいちゃんが来て

「種がとれるばい」

と教えてくれました。

昨年は、花は咲いたものの、種をとりませんでした。
よく花を見ると、小さな花の中に三種類のアリと、小さな緑色のクモがいて、受粉を促していました(*^_^*)
一生懸命、小さな花の花粉を集めているアリを目を凝らして観察し、

種が取れたらいいな(o^o^o)

増やせたらいいな(*^_^*)
と楽しみが増えた私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする