「復活」表紙のデザインができましたぁ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/37fa24f3b8e24beea049ae4cb62f2d34.jpg)
(入稿する際の見本用に、プリントしたものをカットして、セロテープでつないだ自作のものです
)
昨日夜、印刷へ出す原稿すべてが揃い、表紙も出来上がり、先ほど郵便局へ原稿データを出しに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あとは、校正をして・・・完成まで段々と近づいてきました!ここからがドキドキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日2月11日は建国記念の日、そして須永博士72歳の誕生日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
この日に原稿を出せたことに意味があるような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
当初は、復活の表紙は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/643127343df8b149c349f14afd3ca5d8.jpg)
↑こちら
ですが、完成は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/201a1d980b7d0f9f47c904a9749db797.jpg)
↑こちらです。なにが違うか… 「詩集」 が、 「こころの詩集 1」 と変わりました。
原稿を編集しているうちに、載せたい詩は300以上
その中から88ページ分を選び出したのですが、「この詩もお見せしたい」という詩がたくさんあり、これから「こころの詩集」シリーズで作ってゆこうと須永博士と話して決まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
次のタイトルも、もういくつも候補があり・・・今年中に「こころの詩集 2」が出せることを目標にしてゆきたい!!と思っています。
「復活」の原稿がまとまったばかりなんですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう頭は次へと動き出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
発行日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
2014年3月4日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
本日より、予約受け付けを始めます。発送は、3月4日より受付順にいたします。
☆自費出版ですので、購入は須永博士美術館、webショップ、小国の道の駅「ゆうステーション」、小田温泉「四季の里 はなむら」、阿蘇プラザホテル、学びやの里 木魂館、宮城県石巻市の道の駅「上品の郷」、大分県湯布院の「夢いちば」(民芸村の中にあります。)など、須永博士作品を取り扱っている店舗のみの販売になります。
納品次第、またご案内いたしますね!
詳細は
をご覧ください。
先行販売として、2月26日のサンパール荒川での講演会でも販売を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3f/37fa24f3b8e24beea049ae4cb62f2d34.jpg)
(入稿する際の見本用に、プリントしたものをカットして、セロテープでつないだ自作のものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日夜、印刷へ出す原稿すべてが揃い、表紙も出来上がり、先ほど郵便局へ原稿データを出しに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あとは、校正をして・・・完成まで段々と近づいてきました!ここからがドキドキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日2月11日は建国記念の日、そして須永博士72歳の誕生日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
この日に原稿を出せたことに意味があるような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
当初は、復活の表紙は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/643127343df8b149c349f14afd3ca5d8.jpg)
↑こちら
ですが、完成は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/201a1d980b7d0f9f47c904a9749db797.jpg)
↑こちらです。なにが違うか… 「詩集」 が、 「こころの詩集 1」 と変わりました。
原稿を編集しているうちに、載せたい詩は300以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
次のタイトルも、もういくつも候補があり・・・今年中に「こころの詩集 2」が出せることを目標にしてゆきたい!!と思っています。
「復活」の原稿がまとまったばかりなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう頭は次へと動き出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
発行日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
本日より、予約受け付けを始めます。発送は、3月4日より受付順にいたします。
☆自費出版ですので、購入は須永博士美術館、webショップ、小国の道の駅「ゆうステーション」、小田温泉「四季の里 はなむら」、阿蘇プラザホテル、学びやの里 木魂館、宮城県石巻市の道の駅「上品の郷」、大分県湯布院の「夢いちば」(民芸村の中にあります。)など、須永博士作品を取り扱っている店舗のみの販売になります。
納品次第、またご案内いたしますね!
詳細は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/79cd7540268fc404d9cc4fd26a65c9ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)