![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
7月4日(土)、5日(日)の2日間、昨日講演会を行いました霧島市立国分西小学校さんの多目的室をお借りして、家庭教育学級の時間を過ごします。
旅のお話をしたり、作品をゆっくりと見ていただいたり・・・詩集や色紙も準備します。
一般の方も入れますので、お時間がございましたらぜひぜひお越しください。
午前10時半より、午後2~3時ごろまでです。
さて、昨日の講演会、これまで20年、赴任先の学校ほぼすべてに須永博士を講演会で呼んでくださっている徳石先生が校長先生でいらっしゃいます。
財部高校さんから講演のご依頼がある前から、国分西小学校さんへも須永博士を呼びたいとおっしゃっていて、今回は日程を合わせて財部高校さんと国分西小学校さんの講演会が実現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/22d242aa2fe54ee6b71273a132b1f803.jpg)
徳石校長先生と2年ぶりの再会です(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/938d47ab1ef218c27fe9611e0a56691b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/9ac8cc250ac3821ecfb726abc10e8f3f.jpg)
校内にも詩がたくさん飾ってありました(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/39e0eee3c159d4f6362ca8645f15e473.jpg)
ステージは、実は、昨日の財部高校さんでの講演会のあと、移動して夕方に作り上げました♪
昨日は、1.2.3年生と4.5.6年生2回に分けての講演会でした。
最初は1.2.3年生の皆さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/b6cfb2927d0cb552aa6d31a024b11c41.jpg)
直前書き上げた長~~い詩を、自分で持って登場!!
みんな、「わぁ~~」と驚きながら始まりました。
1.2.3年生の皆さんには、壇上に上がらず、同じフロアでホワイトボードを使いながら話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/999ef7eb5a748df2a1a396810ee63a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/d89876a5fcc88bcc3a3ba09e5a79495c.jpg)
ホワイトボードに言葉を書くと、それを一緒に声に出して読み上げる皆さんがかわいかったです。
ふと気づくと、涙を流してふいている子もいて、須永博士の言葉が心に届いてくれたんだなぁ~~と、その姿に感動でした。
そのあと、4.5.6年生の皆さんと保護者さん、地域の皆さんに話しました。
今度はまた違う雰囲気で、聞いている皆さんも真剣なまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/78faf8389eed7e3c0e5035923ccdc70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/6909ff0f281c59d3f5b34c098ff3e02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/09bb78550fbbe52969297c8b0ab60833.jpg)
先ほども紹介した、長~~い詩も読み上げました。
45分という限られた時間の中で、須永博士73歳のおじいちゃんが、国分西小学校の素敵な瞳の皆さんへ「生きることの素晴らしさ」「あきらめないこと」「つらい時、苦しい時、悔しい時、人生の中で失敗や挫折の時もある。そんなときに【本気】をだせば、なんでもやれるよ」などなど、魂込めた想いを語りました。
では、またこれから準備して、国分西小学校さんへ向かいます。
また、昨日は講演後にFMきりしまさんの生放送に出演、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/ec59ff05850c06dcd57f53c8848e0aa8.jpg)
そのあとは、7月3.4.5日の3日間須永博士作品展を開催してくださっている「ホテル京セラ」さんへ行きました。
こんな素敵なホテルに飾っていただけるなんて本当に光栄です!!
「ホテル京セラ」さんの3階ルビーコートにて、7月5日まで展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/b4b7eb291299802e90e9fdebc49586f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/ad4374f91b4af268d515ea9d8a604978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/0a2d5336cc55bcae6f024b1619323267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/0b8cc84a8b68838ce1bd7ef8fa811322.jpg)
須永博士美術館Facebookページでも、いろいろと紹介していますので、よかったらご覧くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)