良いことがあったから、褒美にアイス

2022-08-20 18:45:00 | たわごと
IPHONE 13PROの画面が固まる症状に悩まされて、市内のiOS製品取扱店で診断の結果、タッチ不良でディスプレイの交換修理となった。

修理費用は部品と技術料込みで3万9千円だったが購入時のアップルケア+盗難紛失プラン⒉年間【31800円)が、あったから無償で済んだ。
あと1年も保証があるし
儲けたというか元がとれたから、気分が良かった。

贔屓のタイガースが天敵ジャイアンツに連勝、特に今日は藤浪に勝ちがついたから、良かった。

ダブル良かったから、アイス!
子供みたい👶



HbA1cの数値が下がっているからと油断は禁物とは分かっているけど
たまには良いでしょうと自己満足😊
 

他人と比べない

2022-08-11 14:31:00 | たわごと
他人のブログをあまり見ずに過ごしてきたが、最近フォローとか利用するようになって、比べると自身に自信がなくなって書いても投稿に至らないことが多い。

もともと飽きっぽいから、やめたくなった事も多々あるが、独りの声に励まされ辞めるのを留まったことも度々、そして10年も、まぁいろいろ。

樹木希林さんの言葉に
他人と比べずおごらず、自分を尊重して面白がる人生!

今日の一言にしましょう。








セミの鳴き声と梅雨明け

2022-07-14 10:38:00 | たわごと
今朝は、庭の蝉の鳴き声が一段と大きく、そうなれば、以前から、梅雨明けが近いと思って来た。

気象ニュースは、6月末に梅雨明けを宣言したが、最近のドカ雨は梅雨の末期のようにもだし、梅雨前線が消えたからと言って
正解かどうか分からない。

それにしても今朝の蝉の鳴き声は喧しい。





暑さしのぎ

2022-07-12 22:52:00 | たわごと
喫茶ラメールの珈琲フラッペは
大好き、美味いし、暑さ凌ぎになる。

月一の診察で医師からの「調子はどうですか」に「まあまあです」といつもはそう返答しているが
今日は「ちょっとしんどいです」と言ってみたが、どのようにとか聞かれなかった。

ドクターも忙しいから、天才バカモンではないが「これで良いのだ」



市内のはりまや橋の近くの、ヤナセタカシさんのキャラ「バイキンマン」の石像を足蹴して壊した若者が摘発されたと言う。

暑さのせいかどうか分からないが
ニュースでは酒に酔っての事犯らしく、修理代の請求になれば暑さも酔いも一気に冷めそう。

これら私のお節介。



疲れてしんどい

2022-07-10 12:20:00 | たわごと
しんどいとか私はよく言いますが、関西の方言で関東ではあまり使わないとは知りませんでした。
私は四国の高知ですから、関西よりなんでしょう。

土佐弁では、「えらいしんどい」(大変しんどい)とか使います。

身体や神経の疲れから来ているのでしょうが、一説によれば、ホメオスタンス(身体の恒常性)のアラームで、『休みなさい』のサインとも言われると、なるほどと思うのですが、
自分の場合は、熱中症を恐れて室内でエアコンキンキンにして、ソファに寝そべりテレビ三昧、運動不足、食事の乱れ、不眠とかが原因と考えますから『休みなさい』で解消しないでしょう。

そこで今から
部屋に散らばる物の片付け、
床拭きを含む掃除、惣菜頼りをやめての料理、午後はお茶をして、就寝午前様をやめるを考えつきました。
これは人様に言うのでなくて自分に言い聞かせることで
ブログもそんな使い方もありにしました。

上手くいけば、夕方に散歩して
明日には、ソファでなくて、ロッキングチェアに座って、読書が出来れば合格ですが、そうは問屋がおろさないかもです。

何時ものたわごとでした。