goo blog サービス終了のお知らせ 

拾い集めて思いを込める

2020-06-08 23:01:00 | ニュース
阪神タイガースと甲子園球場が全国の高3球児に甲子園の土をプレゼントする粋な計らい、トラキチでなくてもビックな嬉しいニュースです。
軟式の選手も含めて5万人、費用はみんなで出し合うとか気持ちがこもりますね。

甲子園の土と言えば、
在職していた会社の球団が当時甲子園球場で開催していた社会人日本選手権大会で準優勝したときの応援団は、リーダーと太鼓叩く私の二人だけ、その表彰式で珍しいことに応援団も二人だけ入場が指示され球児の夢の甲子園の土を踏んだことがありました。

ちなみに、甲子園は、在学中に三回プラスバンドの一員で応援に参加して居ます。最初の年は決勝戦で、ソフトバンク会長の王貞治さん(当時は早稲田実業)にホームランを打たれて負けましたが、ジムのサウナで会ったときに話したら「懐かしいなぁ」と言われこともありました。

話しが飛びましたが、野球のボールが飛んだと勘弁して下さい。

花で商店街を明るく

2020-03-16 17:50:00 | ニュース
新型コロナで需要減、地元生花店に
無償で提供してもらい
通りに花を飾り、商店主は
「みんなが耐えている時だから、自分たちで
明るい雰囲気を作っていきたい」話すと言う

同商店街によく来るという女性は
「どんよりした気分だったけど、商店街が
華やかでハッピーになりました」とも

暗いニュースの続く中、良い記事でした


*高知新聞3月16日夕刊の記事から抜粋
画像は記事記載とは関係がありません












受け月

2020-03-13 21:30:00 | ニュース
伊集院静さんの代表作(92年直木賞)




今年1月21日にくも膜下出血で倒れ、入院した作家伊集院静さん(70)が2月に退院していたことが12日、分かった。事務所が発表した。後遺症もなく、小説、エッセーの連載は順次再開する

野球といえば、春の甲子園中止
彼はなんと言うでしよう

文筆の再開を楽しみにしよう