goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島のレストラン

2008-11-10 21:09:00 | 写真

前々週東京でみやげにもらった風邪をいまもなお提げている。はじめのうちはたかが風邪だからと医者にかからずにいたけれど先週末になって薬を飲んでいるが一向に全快しない。気分転換に写真でもアップして眺めてみることにした。石垣島の小さなイタリアンレストラン、前菜(デザートつき)とパスタで1000円、テラスからの眺めも素敵でした。

Dsc01074_edited1 Dsc01035 Dsc01073_edited1 Img_1775_edited1


マリュドゥの滝

2008-11-04 21:34:29 | 写真

Dsc01202_edited1  西表島西部の浦内川を遊覧船でのぼり船着場から密林の山道を40分ぐらい歩いたところに「マリュドゥの滝」がありました。2段で、落差20メートルと紹介されていたが、高所からの遠望で高さが実感できなかったのが残念でした。「西表島民俗」では、マリの言語は、マーリ(廻ること)であるとし、滝壺に落ちた水が廻ることかと説明されています。ュドゥとは淀であろうかと思われマリュドゥは「丸い淀み」の意味だそうです。


小澤征爾 フィデリオ

2008-11-03 12:23:13 | 音楽
今日は文化の日、小澤征爾の文化勲章受賞を知ったのは、10月29日、神奈川県民ホールでのオペラ「フィデリオ」のカーテンコールの舞台で大きな花束が手渡されるのを怪訝そうな表情のご当人に贈呈者が舞台のわきの字幕に「文化勲章受章おめでとう」を指さされて納得されたようでした。「フィデリオ」は好きなオペラのひとつで公演をみるもの4回目。小澤征爾とウインフィルの組み合わせは円熟そのもの、2幕第2場の幕間演奏されるレオノーレ3番を聴き、幕が開き、ソリストと合唱が代わる代わる歌うフィナーレは第9と重なり合い最高の高揚と至福を感じずにはいられない。最高の感動を覚えました。

それにしても最近の体調不良には悩まされている、上京の前日に突然に強い腹痛にあい、薬でなんとか抑えて上京して予定していたフェルメール、ピカソ展を見て回り、2日目にオペラとなったが、食欲はなくパンとコーヒーしか受け付けないまま臨んだオペラは、夢遊のような状態だった。帰宅してから4日目となるのにいまだ寝たり起きたりの状態。体力のなさにつくずく呆れている。

<script type="text/javascript"></script>