お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

キャラメリゼ林檎のケーキ

2014-04-21 07:44:57 | パウンドケーキ

この間久々に林檎を食べたら、その味のなさにがっくり。

もう4月も終わりですものね。

                                        

というわけで、びみょーな林檎は加工するに限る!

                                          

    140317_103101

                                       

林檎をキャラメリゼしていつものパウンド生地に混ぜ込んでいます。

                                        

おいしい林檎で作った方が絶対に美味しいと思うけれども

甘くてジューシーで食感のよい林檎は

切ったそばから口の中に入っていってしまうのです。

                                      

                                        

                                      

                                            

                                          

                                           

                                          

                                           

**キャラメリゼ林檎のケーキ**

<材料>

・林檎 1個

・砂糖 林檎の10%

・バター 10g

・薄力粉 100g B.P. 3g

・アーモンドパウダー 20g

・バター 100g

・砂糖 90g

・卵 2個

                                     

<作り方>

1.林檎用の砂糖でカラメルを作り、1~2cm角に切った林檎・バターを

  投入し、汁気がなくなるまで煮詰めたのち冷ましておく。

2.室温に戻しバターをふわっと白っぽくなるまで混ぜ

  砂糖を3回に分けて加えその都度よく混ぜる。

3.アーモンドパウダー加え混ぜたら、溶いた卵を分離しないよう

  少しずつ加えながらよく混ぜる。

4.あわせた粉類を篩い入れゴムベラでさっくり混ぜる。

  まだ粉っぽいうちに1を加えさっくりと混ぜたら型に流し入れる。

5.180度に予熱したオーブンで40分程焼いたらできあがり。

                                         

    140317_103102

                                          

これは古い方の型で焼いたものです。

やっぱり新しい型の方が、ビジュアルがいい。

                                              

                                           

                                           

                                               

                                           

                                            

                                          

                                         

                                          

我が学部にはシケタイなるものがあって

今年は特に充実する学年です。

それぞれの講義について、担当の学生各々がノートを作ってみんなで共有し

助け合いの精神で「試験に向けて対策」するというのがその内容です。

                                        

非常に膨大な範囲だし、講義のプリントがびみょうなことも多々あるので

手分けして最高のノートを作るという考えは、まあいいと思うのです。

                                        

思うのですが、いろいろ大変ですわ。

                                         

勉強って調べ出したらキリがないし

人様に見せるノートだと思うと、少しの疑問も起こらないような

完璧な内容にしたくなるわけで

いつもの自分の勉強よりも とーっても時間がかかるわけです。

(と、言いつつそんな完璧な仕上がりではない)

                                        

無駄にいろいろ時間が取られるな、というのが

初ノートテイクの感想でした。

昨日一昨日と先週末はこれでほぼ潰してしまったので

次はもっと効率よくやろう、と思ったのでした。

(お蔭で寝不足、ねむーー)

                                     

ま、勉強にはなるけどね。

                                           

                                         

                                         

                                           

                                          

                                      

                                      

                                          

ランキングにひっそり参加しています。

ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓

こちらもぽちぽちっと…。喜びます(^^)

      にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ       にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ

携帯はこちらから↓

にほんブログ村 手作りお菓子レシピ  にほんブログ村 理系大学生

                                          


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっきゃ~*^^* 今回もおいしそう~。アーモン... (taeco)
2014-04-21 23:36:58
うっきゃ~*^^* 今回もおいしそう~。アーモンドプードル入っているの、おいしいですよね(^O^) 大好き~!! リンゴ、こんな風にも使えるんですね。上に並べてやいて、最後にメイプルシロップを塗ることはありましたが、生地の中にこんな風にして入れるのもとてもおいしそう~~~。ああ、旬ではない日本のリンゴも、今となってはとってもおいしいものとなりましたよ~(笑)。
返信する
taecoさん (korari)
2014-04-22 07:10:52
taecoさん


アーモンドプードル入れるとぐんと味がアップしますよね♪
林檎のせ+メイプルシロップも美味しそうですね~


ひえ~そうなのですか(><)
最近、日本の林檎が旬でない時期にニュージーランド産の輸入りんごが売られるようになりました。
これがとっても美味しいのです!
国産のものを大事にしないといけないのはわかっているのですが、やはり夏にも美味しい林檎が食べられるのはとても嬉しことです☆
返信する
日本はおいしいものしか輸入しないのかも(笑)?!... (taeco)
2014-04-22 12:10:03
日本はおいしいものしか輸入しないのかも(笑)?! 日本の輸入力の上手さ(?)、需要の高さ(?)に日々驚いています! 日本のリンゴは1個1000円以上で売ってますよ~。特に、高級な箱に入っているわけでもないリンゴなんですが。。。たまーに、日系スーパーで1個200円前後で売られているので、買いますが、もう、ほっぺた落ちそうです!! そういえば、オーストラリアかニュージーランド産か、たま~に、おいしいリンゴもあります! でも、おいしくないときもかなりあって。。。 そっか。旬の季節に買えばいいのか~と今頃気づいた私です^^;;; 今日からやっとなかなかいい果物屋さんが営業してそうなので、行ってきまーす♪
返信する
taecoさん (korari)
2014-04-22 17:40:01
taecoさん


そちらでは日本のりんご、1個1000円以上もするのですか(@@;)値段は最高級品ですね。。
それは200円だったら買っちゃいますね~


そうですね、ぜひ旬のときに買ってみてください♪
ニュージーランド産などはちょうど夏頃が旬だと思います☆


タイは南国系のフルーツが安くて美味しそうなイメージがあります(^^)
マンゴーやパパイヤなど、ムース系に合わせると最高なのでうらやましいです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。