河川敷の餌やりに毎日少年Y君がやって来ます。
昨日Kちゃんが「怒らないから本当のことを言って!」と
色々と聞きだしてた。
学校にもほとんど行かず、財布に入っていた1万円はママの財布から盗んでいたこと
友達もいないしKちゃんから受け取ったチュールも余った分は捨てていた事
素直に本当のことを話してくれました。
ママが怖くて咄嗟に噓をつく習慣が出来てしまったのでしょうね。
本当のことを言ってからY君の表情が明るくなりました。
「土日でも一人でここにやってくるY君が可哀想」とKちゃんが言う。
前日まで私はほとんどY君を無視してたがちょっと大人げないと反省💦
Y君に嘘を付かせていたのは情緒不安定なママのせいでしょう。
今現在、全国で不登校児童が急増しているそうです。
維新の前原議員が高校の無償化を訴えるも 現状とずれている気もする。
不登校児童の駆け込み寺は必要だし 満足に食べられない子のための
子ども食堂に財政的な支援をする方が社会にとって役立つでしょう。
義務教育は小中の9年間で充分です。
高校無償化にいくらの税金を投入するのでしょうか?
少子化が進んで定員割れをする大学が余っているのに助成金は垂れ流しです。
学生が集まらない地方の大学では中国人留学生を受け入れて延命してるとか?
官僚や政治家が秀才ばかりで構成されて大学全入が理想だと勘違い。
小3のY君はかけ算九九も学習してません。
不登校児童はやがて社会の落ちこぼれとなってしまいます。
私たちの世代では不良は中卒で社会に出て暴走族をやりながらも建築職人になり
やがて自分の会社を立ち上げて成功した者もいる。
そういう人生があっても良いと思います。
今日の一枚。
ケーキ君と母さんは不妊手術後も夫婦であり続けてます。
食べる時も一緒で仲の良い2匹に癒されます。
この子たちに関わるようになって何年経つでしょうか。
Y君も猫と触れ合いながら心の優しい大人になって欲しいですね♪
以前、土手の下にある保育園に通っていたそうで向かい側にある公園が思い出の場所なのでしょうね。
ママと話をしたいと考えてます。
自分を取り戻して欲しいですね。。
Y君も他の餌やりさんとも交流して人との関わりを求めている気がします。
能面みたいな顔が子供らしい素直そうな顔に変化しましたよ。
子どもは自分を守るためにウソをつくと言われています。
親から体罰を受け家にも帰れない子が居場所をなくして街をさまよっていたりもします。
信頼できる大人が今までいなかったのでしょう。Yくんが心を開いてくれると良いですね。
ありがとうございました😊