しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

日産は売れている車が無い?

2024-11-11 00:10:20 | yahoo!ニュースより

日産自動車の経営状態が厳しくなっているそうだ。

スポーツカーしか話題にならずOEMに頼り過ぎた印象もある。

日産党の私が先月トヨタのトラックを納車したのも日産がトラックを生産しなくなったからです。

トヨタダイナはハイエースと共通のエンジンを搭載している。

日産もキャラバンのエンジンを搭載してアトラスの生産を継続してたら良かったのに。

不正が発覚してインドネシアダイハツが生産するタウンエースが販売停止中なので

国内には1tクラスの小型トラックが消滅しています。

NV200バネットをベースとしたトラックを販売すれば市場を独占できるのに。

トヨタのようにプラットフォームの共通する派生車種を増やせばコストダウンも可能です。

e-POWERやハイブリットは車両価格も上昇してしまい値頃の車種も少ないし。

価格が安いのに利益がある車づくりはスズキが得意とするので参考にしたらどうだろう。

また二輪メーカーのカワサキモータースジャパンでは女性社長になってから

国内専用モデルを次々と発表して活気づいている。

今や日本のバイクメーカーにとっては日本市場は非常に小さくて魅力が無く

海外で売れているモデルを輸入して販売するのが主流となった時代に意欲的な経営陣が変えたのです。

日産自動車も経営陣を刷新して生まれ変わるべきかも知れません。

 

 

<picture><source srcset="https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawY7B6YzV1P6_4bUhI78QdUtmz20Y4TmKQNY_8NkDiZlA8yLCTqDK28rblirAbxRxV1iqiCiVP7_nVFQ9qTuli4HdpYLrcCO3DuYNK8UKozra4aQMgYfBfxmdoNSpjeVwEUQZiMOfzjStvaKPzxBf3CKuI9FJvRAKfNQYdpvam9y1Bp608yS7MmxHcH2uG_S_l4OxUULKVKMWGOu6eej3h5J" type="image/webp" />9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!</picture>
写真を全て見る(5枚)

日産の決算発表がとてもじゃないが厳しい数字になってしまった。9000人のリストラ、そして営業利益予想はまさかの1500億円下方修正。また日産に危機が来てしまった。一体なぜこんなことになってしまったのよ。

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産

9000人リストラにまさかの下方修正 そもそもこれまでの歴史を軽んじすぎでは? 純利益約93%減って……頼む、復活してくれよ日産!!

【画像ギャラリー】俺らの憧れの日産は消えゆくのか? ムラーノキックスもどうにかして!!(13枚)

■アメリカでのハイブリッド需要の増加

新型キックスとムラーノには需要の高いe-POWERが設定されていない

日産は2024年度の上期決算発表を行った。

 

本日の昼食は「ほくしん」の酸辣湯麵。

口の中を火傷する程に熱いのだが体が温まります。

 

今日も姿を見せないココ君を迎えに行きました。

櫛で梳かしたので毛並みもきれいですね♪

背中の模様は何に見えるかにゃ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 対決より解決! | トップ | 電気料金が安くなるなら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

yahoo!ニュースより」カテゴリの最新記事