ちなみに今日・明日限定で大丸心斎橋店が開放されていますので、時間のある方は是非。
daimaru.co.jp/shinsaibashi/v…
大丸のカードが必要なのでお忘れなく。
着るセメダインに使われている導電性接着剤を簡単にご紹介??
接着剤そのものが通電する為、塗った線がそのまま回路になります。室温硬化で柔軟性にも優れるので、柔らかな布の他、熱に弱い素材、シリコンゴム、木材など幅広い用途が期待されます。 pic.twitter.com/TytjBxYIvi
天然っぽいふわふわした可愛い女の子のことを「あの子は男の前でだけ態度変える、したたかな女!天然だと騙されているだけ!」みたいに騒ぎたてるブスがいるけど、冷静に考えて「男の前でがんばって可愛く振る舞う女子」と「人の悪口を平気で言う女子」と、どちらを選ぶかっていう話ですよね。
オートモーティブワールド2016:3Dプリンタ製の樹脂金型が自動車製造を革新!? ハイテン材のプレス加工も (1/2) - MONOist monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/16…
何度読んでもいい記事なのだよなー。
子育ては大変なことばかりだし、手も時間もお金もかかる。
でも最期に見る夢は、死ぬ直前に作ることも買うこともできない。
何億持って居たとしてもだ。
d.hatena.ne.jp/grand_bishop/t…
御堂筋の一部側道が歩道に
大阪市の中心部を南北に走る「御堂筋」の側道の一部が、ことし秋に閉鎖され、歩道や自転車専用レーンに変わることになりました。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… pic.twitter.com/EKCzXkEmhC
「常識を疑え」ってのは、常識に「とらわれ過ぎている人」への言葉であって、大半の人は「まず常識を知れ」です。
「頭で考えるな!感じろ!」も同様です。「まず、考えろ!」です。
こういう「耳障りが良く、目新しいことを言う割に、実は全くできていない人」に騙されないようにしましょう。
天動説と地動説で思い出したけど、ちょっと前に話題になった.gif
「太陽系は宇宙空間を時速7万キロで動いている。だから公転軌道モデルはこうじゃ!」 pic.twitter.com/Zm3v7TdsTp
モスクワ地下鉄はとてつもない小刻みダイヤで(便利)、ピーク時に至っては90秒間隔という東京をしのぐ過密ぶりです。しかしその管理はなかなかローテクで、それを解説した論文がこちら。面白いよ。jterc.or.jp/kenkyusyo/prod…
画像を直接PDF化可能になったPDFの分割・結合ツール「CubePDF Page」v2.0 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/news/2016… @madonomoriさんから
いくつか行ったバイク屋で驚いたんは、店で買ったバイク以外は全く相手にしないっていうやつ。純正パーツの取り寄せすらやらない…メーカーの代理店一覧に載ってるじゃろ!!自動車やってからバイクやり始めた身には斬新すぎる応対でしたよ。
産廃として適正処理後のことでCoCo壱には責任ないし、スーパーから直接商品を下げてしまえば表ざたにはならないのに敢えて公表した、お客様に対する責任。パート従業員の報告が本部にまで上がる社内体制といい、叩くどころか拍手喝采もんですよ。
夫がさっきポストに入ってたチラシを観て「なんか、泣いた赤鬼から来たみたいなチラシが来てるよ」というので見たら近所の不動産が小イベントを行うチラシだったんだけど、確かに『泣いた赤鬼から来た感』ある。(分かる人は分かるはず) pic.twitter.com/2AFnyfomJk
物産展で買った大阪の地ソース「星トンボソース」串カツ店御用達のウスターソースで、たっぷり漬けても辛くなく、あさっり甘口で揚げ物にめちゃ合う( *・ω・)うまいやんw pic.twitter.com/nDQDf6fww6
まぁでもわりと普遍的な話で「特殊能力ばっかり身につけると潰しがきかない人材になる」「普遍的な能力ばっかり身につけるとコモディティ化する」の二律背反の解消として、「普遍的な能力を複数併せ持つとそれが特殊能力になる」ってのがサラリーマンの生存戦略なわけやね。
SynologyのNASがDTCP-IPムーブ対応へ。アプリは1,000円 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… @avwatchさんから
「インクで儲ける」終了? - エプソン、新型インクジェット「エコタンク搭載プリンター」発表会 (1) 圧倒的な低ランニングコスト | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2016/… #マイナビニュース
【レビュー】NTFSのフォルダー・ファイルのアクセス権をお手軽管理「NTFS Permissions Tools」 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/review/20… @madonomoriさんから
Macを含めたx86 PCで動作しマルチウィンドウでAndroidアプリを利用できる「Remix OS for PC」がリリース。 - Appleちゃんねる applech2.com/archives/47505…
iPhone 6s / 6s Plusの料金シミュレーション!キャンペーンにも対応 mobilelaby.com/blog-entry-iph… @xeno_twitさんから
ネットの「雑な観光地まとめ記事」が腹立つから書きました!見てね!!【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ | SPOT -おでかけコンシェルジュ- travel.spot-app.jp/osaka_yoppy/ pic.twitter.com/63zKkkWpvd
【新車】ヤマハ、MAXシリーズのスタイルを125ccに展開した「NMAX」を発売 | ウェビック バイクニュース news.webike.net/2016/01/12/326… もう標準でヘッドライトバルブがLEDになってるのか…羨ましい。
レジンキットの離型剤落としに重宝するジョンソン&ジョンソンのスクラビングバブル劇泡キッチンクリーナーはPVCフィギュアから浸み出た可塑剤のベタつきも塗膜に影響を及ぼさず簡単に洗い落とせるんだがまだいまいち認知されてないようだ。 tinami.com/view/470097
NMAXはシグナスより9kg重たくなって、2.2馬力アップか…でもフラットフロアじゃないから購入候補にはならないかな。
最近、架空請求メールを無視することを逆手にとって、裁判所からの本物の公文書の発行手続をする詐欺師がいます。無視した場合、向こうの言い分が通ってしまい、代金を払わなければなりません。
くれぐれも公文書と思われるものが届いたら確認を。 pic.twitter.com/9mlO4QcvTf
← 少額訴訟を悪用した架空請求って一時期は話題になったけど、あの手口自体が悪徳業者を騙して考え出されたんじゃないかって話で一気に衰退したような?
悪徳業者にしてみれば、自らの身元を裁判所に提示するわけだし、挙句に1年に数回しか訴訟できないし、戸籍でも買ってこないと割に合わんしな
スマートメーターからリアルタイムに消費電力を取得する - Okiraku Programming (id:NeoCat / @NeoCat) d.hatena.ne.jp/NeoCat/2016011…
何か凄く面白そう
松山城といえば、やっぱ石垣の高さ pic.twitter.com/6m1ZZvD01H
今治駅の高架下にGIANTのショップがあるのか。レンタサイクルも色々揃ってる。 pic.twitter.com/yKyltPjQFp
愛媛県は本当そこら中にサイクルスタンドがあるのね。羨ましい。 pic.twitter.com/6Z7Qvt8t8D
いまばり銀座という結構立派なアーケード街が有るのに、殆どシャッターが降りてるし、歩いてる客は少ない。 pic.twitter.com/HZs4y9Pt6x
新居浜からフェリーで帰ろうかと思って走ってきたら、日祝は欠航だった…何か以前にもやらかしたような気がする。
しかたがない東予から乗って朝帰着するか。 pic.twitter.com/xi0xb2IPTH
オレンジフェリーでこの券が特殊手荷物(自転車)にしか充当できないらしく、人間の乗船代や特殊手荷物(自動二輪)には使えない。 pic.twitter.com/N1kuLhxe6r
オレンジフェリーは750cc以上のバイクだと3m未満の乗用車よりも運賃が高くなってバカらしいので、今治のGIANTショップで買物してから自走で帰るとしよう
むぅ、ロービームが切れてる… pic.twitter.com/XzTaMvYkHA
使い切れなかった4千円分の宿泊券で応急処置。 pic.twitter.com/psKuWdD9L7
休憩無しで300km弱走ると、しばらく耳鳴りが止まらない。ジェットヘルメットの風切り音とエンジン音、気圧変化、原因は色々あるんだろうけど…
燃費計算したら18.6km/L。9割ほど高速道路だというのに、燃費悪すぎ…高速車列に便乗したから仕方が無いのか。 pic.twitter.com/xQCawLHttR
昨日注文したバッテリーがもう届いた。amazonとヤマトの連携スゲー。aukeyのこのバッテリーは簡単にバラせるから部品取りとして見ても軽く千円以上の価値があるな。 pic.twitter.com/X6RURKJizP
@js3oag ウチへの配送の場合、摂津倉庫から出荷だったら、プライムと大差ないね。結局はどこに在庫を持ってるかが鍵かと。ヨドバシも梅田に在庫持ってたら、午前注文、午後到着とかあるしね。
明石みたいにデッカいのが一つどーんとあるのも良いけど、瀬戸大橋みたいにデカい構造物が連続してボンボンあるのもカッコ良いよねー pic.twitter.com/irGwYtbR7r
地域振興券の有効期限が迫っていて、2万円捨ててしまうのも勿体無いので、半ば強行軍で使い切るべく行動中。 pic.twitter.com/Q4gdWb72Ym
自転車ヘルメット着用6倍に 愛媛県の秘策 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/47695/
理系と人文社会系の双方の領域の研究者が集まって「老化」について論じる研究会で、資生堂でアンチエイジングを研究しているプロの科学者が来て、老化の仕組み、肌の色による違いなどを話し、会場の研究者の女性たちは、固唾を飲んで聴いていて、殺気に近い緊張感があった (続)
TL上にもおられるとある女性研究者は、「おまえ資生堂だろ、エイジングの話なんてもういいから、アンチエイジングの話をしろよ~」と、凄みをきかせたつぶやきすらしていました(笑) そして続く
そして、講演の最後の方で、彼が「やはり白い肌、そして白くした肌は、エイジングにより劣化しやすいということです」と言ったときに、会場の女性たちから、悲鳴があがりました。学術発表で、聴衆のあんな対応を見たのは、生涯で一度きりです。すごかったです。(続)
その悲鳴を聞いた彼は、しばらく不審そうにして、それから事態を理解して、「あ、今のはまずかったですね・・・」とうろたえていました。彼は、資生堂はホワイトニング化粧品も大展開していて、会場の女性たちはそれを信じて使っているということを忘れていたに違いありません。
無配掲載とおしらせ | いかゴリラ@冬コミ東ム01b #pixiv pixiv.net/member_illust.…
何も言わずに読んで。どのジャンルの方でもいいから読んで。お腹痛い。めっちゃ痛い。笑いすぎて口の中が痛い。
Windows 10搭載の高解像度タブレットに安値品、実売20,980円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… @watch_akibaさんから
お年玉の使い道に悩む未成年諸氏に伝えたいのは「貯金だけはやめとけ」です。「18歳の(バイト代含め)月収6万円時代の1万円」と「30歳の月収24万円時代の1万円」を比べた際の価値下落は、バブル崩壊ってレベルじゃないですよ。今使えば少なく見積もっても価値は4倍以上。使いまくるべき。
Aukey AIPower 5000mAh モバイルバッテリー PB-N37をAmazonで amzn.to/1SF3V0Y クーポンコード:TF4FV4NUを入れたら999円、二本買ったら1718円。バイクや自転車に巻きつけて使うには良いサイズだし買っておくか…
Amazon.co.jp限定 NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター amzn.to/1UDPuJc
MR04Lがamazonのタイムセールで15千円まで下がってるのか…安いけど、流石に二つも要らないしなぁ
新しい条例「ナンバープレート表示義務の明確化」を細かく問い合わせしてみた!今までグレーゾーンとされていたナンバーの逆折についても! moto-be.com/numbar_280106 pic.twitter.com/AfMST2AOit
「若者のOO離れ」を年収に換算すると
新聞を取らない→年収+5万円、
車を持たない→年収+20万円、
お酒飲まない→年収+20万円、
タバコ吸わない→年収+30万円、
恋愛しない→年収+30万円、
子供を作らない→年収+100万円、
と同じくらいの効果。
Node.jsではじめるArduinoで人感センサ制御 (1/4):CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail… @codezineさんから
高校生の茶髪・ピアス禁止がトレンド入りしてますね。体験談から申し上げますと校則を無視して髪の毛を染めていたことを後悔しています。染めていなければこんなに薄毛に悩まなかったかもしれません。薬局で1000円で茶髪にできますが、全国の高校生の皆さん。リアップ1本いくらか知ってますか?
通信キャリアのSEがこどもにスマホを使わせることについて本気出して考えてみた blog.1783.org/2016/01/iphone… これはいい記事だ。親としても参考になるわぁ。
ニコン、デジカメとスマホを常時接続するアプリ「SnapBridge」発表 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/01/0… #マイナビニュース
ちょっと情報が古いけど、RKチェーンにリコール出てたなんて知らなかったよ!!
そしてリコールが最初に見つかった時の対応酷かったのね…ちょっとRKのイメージ変わる…
RKチェーン装着してる人はリコール対象じゃないか確認してみては。 pic.twitter.com/2WJmpD10sG
16才のエロゲーヒロインを生み出したくて頭を捻った結果「既婚者なら法律でも成人扱いになるからいける!」という答えを出した。
喜び勇んで審査センターに確認の電話したら「あなたばかなの?」って言われた
法律がエロゲーの世界に適用されないという深い悲しみを背負った2016年の始まり
チェーンは2014年の情報か…リコール関係の情報って、自分から探さないと入手できないよね。
つい最近自身に当たったリコールでは、10年以上前に買った洗面台がいつのまにかリコールされてたし。修理部品探すのにネットで型番叩いたら初めてヒットするとか、そんな感じ。
お風呂上がりにこどもたちの体を「じっとして!後ろ向いて!」って言いながら拭くの大変だったんだけど、「ドゥッブドゥードゥッブドゥー」ってライザップの曲を口ずさんだら勝手にその場でゆっくり回ってくれる上に、「てれってれってー」と言うとガッツポーズをするのですごく拭きやすい。オススメ。
え? ハロワに作業員募集だしに行くとハロワ職員から実習生使いませんか? と言ってくるぞ。
言葉と宗教が通じない輩を使うとトラブルの元だし結局は赤字だから断ったけど。
ここら辺ちゃんと扱えてるラノベ作家って絶対一握りだと思ってる(偏見)
ワタクシも扱えてるとは言い難いけどね? pic.twitter.com/KVPnoL1P7f
「理系で数学はやってきたつもりだが、微分とか行列とか言われても困っちゃう人」……ん~ | 数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 qiita.com/daxanya1/items…
Qualcomm、24bitオーディオをBluetooth伝送する「aptX HD」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… @avwatchさんから
Nikon初のアクションカメラ「KeyMission 360」は4K対応&前後レンズ搭載で360度撮影が可能 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160106-…
@noratobu 普通の写真を撮るカメラはみんな持ってるし、スマートフォンでもそこそこ撮れるから、ちょっと変わった映像を楽しめるカメラが売れてるんじゃないかな。360度映像なんて、いかにもデジタルな感じだし。
アルトワークスはコーナリング性能がS660にどこまで迫れるかだね。ターボRSで露呈した重心の高さはスタビを強くしようが車高下げてロールセンターも補正しようが限度がある。対してS660はコーナーでの旋回Gが1.2Gにも達する高性能。これは旧NSXをも上回る!
業務系JavaエンジニアがAndroid開発をする上で押さえておきたい3つのJava構文 (1/3):CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail… @codezineさんから
ミスドのカリッと香ばしいカラメルにトロトロのクリームが入った新食感ドーナツ「クレームブリュレドーナツ」と「クレームブリュレドーナツ アップルシナモン」 gigaz.in/1JqPA6i pic.twitter.com/bkpa4KKTCQ
@blue_north 無事にフロントスプロケット回りの整備ができて良かったですね。因みにドリブンスプロケットボルトの締付トルクは54N・mです。そんなに緩いか?って思えるぐらいガチガチに締まってるかもしれませんが…
CBF1000の整備をする際には、トルク管理がシビアそうな場所以外は、殆ど手トルクで適当に締めているだけだったのだが、少し気になったので、自分で触りそうな場所の締付トルクをサービスマニュアルで調べてみた。
スパークプラグ 16 N·m
オイルフィルター 26 N·m (エンジンオイルをネジとOリングに塗布すること)
エンジンオイルドレンボルト 30 N·m
ドライブチェーンアジャストロックナット 21 N·m
リヤアクスルナット 98 N·m (U-nut)
リヤアクスルナット 108 N·m (U-nut)
ドライブスプロケットボルト 54 N·m
ファイナルドリブンスプロケットナット 108 N·m
リヤブレーキディスクボルト 42 N·m
ステアリングステムアジャストナット 25 N·m
ステアリングステムナット 103 N·m
ボトムブリッジピンチボルト 39 N·m
トップブリッジピンチボルト 22 N·m
フォークキャップ 22 N·m
フォークキャップロックナット 19.6 N·m
フォークセンターボルト 20 N·m
フロントアクスルピンチボルト 22 N·m
フロントアクスルボルト 59 N·m
フロントブレーキディスクボルト 20 N·m
フロントマスターシリンダーホルダーボルト 12 N·m
ブレーキキャリパーマウンティングボルト 30 N·m
てな感じで、リヤアクスルナットが98N・mだったり108N・mだったりと、サービスマニュアル上でも記載が2種類あったりする有様なので、100N・m近いトルクの場所は、今まで通り手トルクでも何ら問題無さそうな気がする。
意外ときつく締まってるなぁと思ったのは、リヤスプロケットの108N・m。逆にこんなに緩かったっけ?と思ったのが、フロントスプロケットの54N・m。