先日スマート時計について書いたが、性能的には満足しているものの、肝心の時間を知らしめるという機能において視認性が悪いというのは如何ともし難く、今度は視認性を重視した小型の時計を買ってみた。
候補に挙がったのは、7セグLEDを使った時計、バックライト付きの液晶時計、e-inkを使った時計だ。
実は前の二つは自動時刻合わせが付いていない物を既に所有していて、現在も使用中なのだが、サイズが少し大きいのと、LED時計は眩くてウザいとの家人からのクレームがあり、液晶はバックライトの有無に関わらず、見る角度によって視認性が著しく悪くなるという欠点があり、最終的にe-inkの時計という事になった。
で、e-inkを使った時計というのは、探してみれば分かると思うのだけれど、殆ど販売されていない。
私が求めている大きさの物となると、XIAOMIからしか発売されていなかった。しかも既に絶版な上に日本では未発売である。
とはいってもAliexpressでは、まだ普通に販売されているので、とりあえずLYWSD02MMCとMHO-C303の2種類を購入した。
LYWSD02MMCはボタン電池2つで駆動し薄く軽い。MHO-C303は少し厚みがあるが、単3電池2本で駆動しアラームやタイマーをセットする事ができる。
何れもシャオミーのMi Homeというアプリケーション或いはMijia Bluetoothゲートウェイを使ってBluetooth4.0BLE経由で時刻合わせを行う。
温湿度計も内蔵していて、それらの内容も表示されているが、湿度は少し高く表示されている気がする。まぁこの辺りのセンサー系には元々期待していないので、ある程度の目安になれば良い。
BLE接続なので、時刻設定や離れた場所から温湿度を確認する事はできない。それがしたかったら、Mijia Bluetoothゲートウェイ経由で行う事になる。
上にも書いたが日本では未発売の商品なので、これの機器をMiHomeに登録するには「プロファイル」→「設定」→「ロケール」を「中国」にする必要がある。そうしないと機器検索時にデバイスが表示されない。
ロケールを中国にしても、時刻合わせ自体はスマートホンに表示されている時刻を渡すので、問題無く日本時間で調整される。
また、既にハイテクな諸兄がBLEで送受信されるデータのハックを済ませていて、RaspberryPi等でこれらの時計にアクセスして制御する方法を確立しているので、時刻合わせや温湿度を獲得するだけであれば、中国のサーバーに自分の情報を投げる必要は無いかもしれない。
個人的には既に中華デバイスだらけの我が家で、今更そこだけ気にしてもってな感じなので、素直にMijia Bluetoothゲートウェイを買った方が良いかなぁと考えている。そこまでしなくても、時間合わせだけなら、内蔵のRTCはそれなりに正確そうなので、適当な頻度でスマホで同期してやれば良い。
さて、肝心の時計としての機能だが、予想していたよりもかなり視認性が良い。 kindleみたいな画質を想像していたのだけれど、表示が単純だかなのか、もう少しコントラストが強い感じだ。 表示自体はあらゆる角度に於いて、画面が見えなくなる角度まで視認できる。
バックライトが無いので暗闇では見えないが、本の文字が見える程度の明るさがあれば問題無く時刻を確認できる。
ある程度大きい画面が欲しければKindle PaperwhiteやKoboをJailbreakしてゴチャゴチャすれば良いみたいだが、そこまでの大きさは求めていないしなぁ…
Amazonでも売ってるかなぁと探してみたが、今現在では販売されていないようだ。やはりMi Homeアプリのロケールを中国にしないとダメとか、そのあたりの説明が面倒くさいからだろうか。 e-inkを採用したデバイスというのはコストの問題なのか、思いのほか少ない。 amazonだとkindleとか温湿度計ぐらいかなぁ。