【やじうまWatch】Googleマップに後楽園球場が? 70年代の日本を見られる地図サイト -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2… @internet_watchさんから
これが実用化されたら、本当に凄いな。RT @2chradio: 「オール大林」の目玉技術 非常識を常識に変えた「海水練りコンクリート」 bit.ly/17lkjKU
【レビュー】仮想CD-ROMドライブを追加できるMS公式ツール「Virtual CD-ROM Control Panel」 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/review/20… @madonomoriさんから
NHK、大洗特集なのに「ガルパン」スルーとか。ガルパン効果ではなく「100円商店街」で賑わってる設定か。しかしこの映像はあまりに不自然すぎるwww → blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/e… #garupan
子供に自転車の教え方bikeradar.com/beginners/news… 1まず止まり方を教える 2サドルを下げペダルを取る 3 片方だけペダルを付ける 4 両方ペダル
ドコモメールは10月下旬に再延期、「抜本的な見直し」のため japanese.engadget.com/2013/04/19/doc… @engadgetjpさんから 結局gmailメインになってしまって、キャリアメールは殆ど使わなくなったなぁ…今更ドコモメールとか、意味があるとは思えない。
フルHDドライブレコーダー AutoCapsle AW1、WiFiで録画をスマホ再生 japanese.engadget.com/2013/04/19/hd-… @engadgetjpさんから 事故った時に揉める事を考えれば、そろそろドラレコ欲しいんだよね。実際。色々ありすぎて、どれを買うか悩ましい。
【レビュー】ExcelでGoogle画像検索から一括ダウンロード「Google画像検索一括ダウンロード保存」 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/review/20… @madonomoriさんから
東芝から2560x1440ピクセルの13型ノート KIRAbook、高級路線 Ultrabook japanese.engadget.com/2013/04/17/256… @engadgetjpさんから お、この解像度は良いな。
神戸新聞NEXT|社会|明石海峡の海上交通強化を検討 関係機関が協議会 kobe-np.co.jp/news/shakai/20… @kobeshinbunさんから 原付の渡船の話って立ち消えたと思ったんだけど、ちゃんと続いてたんだ。是非頑張って実現してほしいと思う。
LINEがいつの間にかandroidタブレットに対応してた。PC版と同じようにメールアドレスでログインできるし、これならwifi版のandroid端末買っても遊べるかな。それよりも、iPad版で同じような仕様の物を早く出して欲しいね…
SMS経由でマナーモードを解除できるAndroidアプリがイカス! 週アスPLUS #asciiplus weekly.ascii.jp/elem/000/000/1…
webikeでSUZUKIの純正部品を購入するついでに、ラフロのデジタルエアーゲージを衝動買いしました。
自宅には空気圧調整ができるインフレーターもあるし、特に必要というわけでは無かったのですが、最近、出先で空気圧調整する機会が増えてきたので、前々からエアーゲージは欲しかったんですよね。
候補としては、今回購入したPR128の他に、DRCの「G101」、デイトナの「64045」があって、どれもコンパクトでエアー抜きボタンが付いているというのが理由です。
1kg/cm2よりも低い空気圧でシビアにコントロールするような用途なら、エトスデザインの「究極エアゲージ(100kPa) YAG100」なんだろうけど、トライアル車じゃなければ、流石にそこまでの精度は要らないかなと。
結局、ラフに扱っても壊れにくいってのと、バックライトがついてて暗がりでも見えるという事、デジタル故の多機能性、それからホース付きタイプで作業しやすいという点で、他の候補よりも高いにも関わらず、PR128の購入となった訳です。
パッケージの表と裏。
取説は付いていません。パッケージの裏に書いている説明書きが全てですので、捨てる前に写真に収めるか、しっかり操作方法を覚えておきましょう。
ボタンが2つしか無いので、その2つを駆使して、色々な機能を引き出します。といっても、そんなに難しい訳ではありませんが…
実物の大きさは、手のひらに十分収まる程度。
ですが、思っていたよりも大きいですね。グローブをしている手で操作するには丁度良いかもしれません。厚みは薄いので、収納に困る事は殆ど無いと思います。
空気圧の単位が変更可能。また空気圧の期待値に達すると音がなるように設定できます。口金は樹脂製ですがエアー漏れも殆ど無く、使い勝手は悪くありません。
バックライトはONでもOFFでも使用できるので、明るい場所ではバックライトOFFで使う事で電池の消耗を減らす事ができます。
使用電池はCR2032を1個なので、出先で入手できないという事は無いと思います。
少し高かったけれど、ほぼ期待通りの商品でした。
ラフ&ロード パワー デジタル エアゲージ PRO PR128 | |
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) |
DRC(ディーアールシー) G101 エアゲージ D59-36-101 | |
DRC(ディーアールシー) |
デイトナ:小型エアゲージ(首振り) | |
デイトナ |
エトスデザイン(ETHOS Design) 究極・エアゲージ(100kPa) トライアル車専用 YAG-100 YAG-100 | |
エトスデザイン(ETHOS Design) |
シーズン前の啓発記事としては十二分に役に立った。まぁ、分かってるつもりなんだよ。一応は。RT @baikuto バイクと!:右顔面すりおろし。左足骨折。左目、視界がない。看護師に聞いたら、ない。 baikuto.doorblog.jp/archives/54454…
「山手通りでゴミ収集車に衝突、白バイ隊員が重体」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… タクシーとゴミ収集車とオバハン自転車は本当に予測不能な動きをするから、なるべく近づかないのが吉。
アドレス帳からGmailの連絡先へアクセス可能になった「Becky! Internet Mail」v2.65 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/news/2013… @madonomoriさんから これは…ThunderBirdからBeckyに戻ろうかなぁ…
あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる”ツイッター天狗”男子が増加中!! - トゥギャッチ togech.jp/2013/04/16/1093 小野ほりでいの記事は相変わらずキテるなぁ(笑
太字愛好者は要チェック! OHTO社の極太ボールペン「筆ボール」 k-tai.impress.co.jp/docs/column/to… @ktai_watchさんから 面白そうだけど、インクはどれぐらいもつのかなぁ
さっきからTLで流れてきてるのはコレか…状況としては、スクーターのスロットルが寒さで凍結して閉じなくなり、ブレーキをかけるもフェードして効かなくなったってぐらいしか考えられん。何にしても、速度が出ている状況で前席のヘルメット脱がして、自分で被るとか。どんだけ豪腕だよ、この女w
それから何故かキルスイッチも壊れてるし、メインキースイッチも壊れてるのか…いや、強烈な下り坂なのか…何にしても良くわからんな。
苦手な上司からFacebookで友達リクエストは制限リストで解決 | Social Magician Makoto Sakata 8en.jp/facebook/disag… まぁ、やらないのが一番面倒くさくない
東芝製SSDに新モデル、コントローラ/NANDとも東芝刻印 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… @watch_akibaさんから
自転車で梅田に来て、ヨドバシ梅田の無料駐輪場に並んで待つぐらいなら、アクティー西の駐輪場に100円払って駐めてゆっくりぶらぶらした方がいいと思う。屋根付きだしね。 twitpic.com/cj88uh
大阪市交通局が110周年記念事業を実施。「市電霞町線開業100周年記念イベント」「大阪市営地下鉄開業80周年記念イベント」「 大阪市営交通110周年記念式典」 / “大阪市交通局|大阪市営交通110周年記念事業” htn.to/iw3dYN
ひこにゃん7歳、小学校“入学” 彦根城で誕生日祝う kyoto-np.co.jp/top/article/20… /猫の7歳って44~55歳って話だけどなw
先日に続きまた「iMessage」と「FaceTime」のサービスで障害が発生中 taisy0.com/2013/04/13/156… @taisy0さんから 最近よく落ちるけど、FBIがiMessageを傍受できないから、それの対策してんのかな?それとも売人の利用率数が増えたとか?
時事ドットコム:河南省でも感染、計60人に=鳥インフル、上海で2人死亡-まん延の懸念・中国 jiji.com/jc/zc?k=201304… 止まらないねぇ。見えてない患者の数はもっと居るだろうし、これは日本まで広がるかな?
"@d_doridori: こんなのがあるのか 『阪神高速2号淀川左岸線 開通記念ハイウェイウォーク』 hanshin-exp.co.jp/company/toriku…" 申し込み、今日までとか…WEB申し込みもあるし、取り敢えず申し込んでおくか…