ロードバイクにハマるオタクが多いの、実際にハマってみてわかったのは
— ひよこ大佐 (@hiyoko_taisa) 2018年8月29日 - 20:32
・体を鍛えてなくても乗り始めることができる
・一人でもグループでも、レースでもゆるポタでも楽しめる
・他のオタク趣味と両立できる
・機材がいろいろあってオタク心… twitter.com/i/web/status/1…
「使う側が勝手に誤解して、都合よく解釈されている言葉」4選
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年8月28日 - 12:20
「お客様は神様です」
「郷に入っては郷に従え」
「報・連・相」
「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」 pic.twitter.com/OX8UarOuI1
Who said you can't have your air combat simulator at home?! pic.twitter.com/s5j9CijLeG
— Men's Corner (@Mens_Corner_) 2018年8月26日 - 08:00
「ちびまる子ちゃん」の原作者であり、幅広い執筆活動の他、多方面でご活躍されました、さくらももこさんが2018年8月15日ご逝去されました。
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2018年8月27日 - 19:31
生前のご貢献に深く感謝申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
2018年8月27日
日本アニメーション株式会社
きましたね。ツールドラフランス。やはり高速入れてきました。#ツールドラフランス #TDラフランス pic.twitter.com/sY29LpICqw
— おくやま@TD東北グループライド (@okku222) 2018年8月25日 - 21:49
ホンダの本格オフロード「CRF450L」発売-モトクロスマシン「CRF450R」をベースに公道走行に必要なパーツを装備 ennori.jp/5373/honda-crf… @ennorijpさんから なかなか良いお値段…気軽に林道で投げられない
— Tomokazu (@tmgj) 2018年8月25日 - 11:51
Linux版SteamにVulkan対応のWine実装でWindowsゲームもプレイ可能に - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139…
— Tomokazu (@tmgj) 2018年8月25日 - 14:48
ロブテックス マルチミニ圧着工具 AKM1 goo.gl/LbhZLK
— Tomokazu (@tmgj) 2018年8月25日 - 21:12
最近、電気工事をする際に絶縁被覆付閉端子を使う機会が増えてきたので、まともな圧着工具を購入する事にした。
今までは裸端子用の圧着工具を使ったり、ラチェットの付いていない簡易圧着工具を使っていたのだが、前者は端子を潰しすぎている感じがするし、後者は圧着具合が甘いので不安だった。
で、今回購入したのがロブテックスのAKM1という絶縁被覆付閉端接続子と裸端子(スリーブP・B)の2種類に対応した圧着工具である。裸端子用の工具は幾つか持っているので、不要な機能ではあるが、圧着ペンチを2丁持たなくても良いというのと、あって困る物でもないというのが、これを選んだ理由。
製品の出来は流石のエビという事で、安心して使える。これで圧着して線が抜けるようなら、使い方か部材が悪いという事だろう。
それにしても、ロブステックの製品は製品ブランド名のロブスターとか、会社ロゴの見た目でエビとか、色々な言われ方があるけど、ある程度工具が好きな人に、そのような通称で言った時に、「はいはいアレね」ってわかるぐらいブランドが定着してるってのは、凄いなぁと思う。
ロブテックス(エビ) マルチミニ圧着工具 AKM1 | |
ロブテックス |
システムの移行って、コンピューターシステムの新規開発よりずっと難しいんですよ……多くの場合は……
— 防人因果@DLW,超電脳のユニバック (@IngaSakimori) 2018年8月23日 - 19:05
①インスタ映えする広電
— はらしとと@HIROSHIMA STRONG (@jonchama) 2018年8月23日 - 21:53
②Facebook映えする広電
③Twitter映えする広電 pic.twitter.com/ll8SUab4q6
噂の洗髪コーナーや!!コレは本当にいろんなSAとPAに普及してほしい! pic.twitter.com/jvUOq1wCav
— キャプたん (@kamosio157) 2018年8月24日 - 11:48
よく聞きなさい。
— ドクペ姉さん (@8cFS70aWWJFzgr0) 2018年8月21日 - 11:49
『アニメなんて若い時間を無駄にする』
なんて言葉には耳を貸すな。
『年を取るとアニメを見るのがきつくなってくる』
これマジだからね。そうでなくとも、感受性が衰えてくると創作物を若い頃のように楽しめなくなっ… twitter.com/i/web/status/1…
損保ジャパン日本興亜、12時間400円から加入できる自動車保険「乗るピタ!」 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/news/1138…
— Tomokazu (@tmgj) 2018年8月22日 - 16:00
「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN」
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2018年8月21日 - 17:00
Gamescom2018 ストーリーTRAILER(Dark Blue)を公開しました!
【動画視聴はこちらから】
youtube.com/watch?v=5y-Sqv…… twitter.com/i/web/status/1…
「任意保険入ってない奴は車乗るなよ」というと「金がない奴は乗るなと言うのか」という反発が散見できますが、四輪二輪問わずそのとおりです。
— 遠藤 (@enco2001) 2018年8月21日 - 15:36
「2歳くらいになればちゃんと言って聞かせれば理解する」
— わびさび猫 (@bobtailtabbycat) 2018年8月17日 - 22:47
↓
「2歳くらいになればちゃんと言って聞かせれば理解『は』するが納得はしないし大抵従わない。ついでに理解した1秒後には頭から消えてることが大半」
事実は最後まで言え。
#思ってたんとちがう育児
【おじさまと猫の番外編】 懲りないおじさま pic.twitter.com/UpScG089nk
— 桜井海 (@sakurai_umi_) 2018年8月12日 - 11:21
同級生が教えてくれたんだけど、
— らんらん@SS Bee🐝 (@CarOrchid0307) 2018年8月14日 - 22:42
車で走ったルートを動画にしてくれるアプリがあるんやけどめちゃくちゃ良い……
どこで写真撮ったかも記録されるしアルバムやんけ😭😭 pic.twitter.com/CSdgzWxYhf
ロゴを作るとき、なんか寂しかったら適当に2行目を作ると大抵それっぽくなります。
— デザインTipsのbot (@tips_bot) 2018年8月15日 - 00:48
だいたいの書体でうまくいきます。
書く内容はなんでもよくて、漢字のタイトルだったら読みでもいいし、英訳したタイトルでもいいし、サークル名でもなんでも… twitter.com/i/web/status/1…
匿名掲示板の頃は明らかにレベルの低いおかしな奴が出てきても「夏厨」とか言われてどうせ痛い中高生だろ、みたいな話で終わっていたがSNS全盛期だとネットの変な奴が実は親ぐらいの年齢の爺さん婆さん、酷いときは市議会議員であることが2クリ… twitter.com/i/web/status/1…
— ドンガメ六号 (@dongame6) 2018年8月15日 - 20:36
インターフォンにて
— らぴすけ (@rapicha_33) 2018年8月14日 - 08:00
NHK「こんにちは」
我が母「はい(声を幼くしながら)」
NHK「お母さん、いますか」
我が母「いません」
NHK「そうですか。また来ますね」
僕「嘘じゃん」
我が母「私のお母さんはもう死んでる」
僕「ブラックジョークじゃねぇか」