おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

小田原フラワーガーデン (神奈川県小田原市) 世界最古の木!もある

2011-04-29 19:01:06 | 植物園・動物園・水族館
◎神奈川県◎
小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデンは四季折々の花が楽しめ、トロピカルドームでは珍しい熱帯の植物も見ることができます。
GW期間中はさまざまなイベントも実施されます(5/2、5/6は休園)

梅の実

ここは梅の名所でもあるのですが、もう梅の花は終わって実が付いています。

池

今はちょっと花が少ない時期のようですがスイレンや藤など見られます。もう少したてば菖蒲やバラも見頃となるでしょう。

トロピカル温室

物足りないという方はトロピカルドームもいかがでしょうか。

パパイヤ

パパイヤやバナナなどおなじみの果物や

狐の孫

南米原産のパキスタキス・ルテア

ヒスイカズラ


フィリピン原産のヒスイカズラなど。特にヒスイカズラは今が花の見ごろで翡翠のような色には魅せられるでしょう。

世界最古の木


公園のちょっと目立たない所には世界最古の木が

生きた化石の植物版 ウォレマイ・パイン。この種が誕生したのは2億年も前だと言われています。

小田原フラワーガーデン

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン