◎神奈川県◎
江戸時代の箱根・芦之湯は大いに賑わう温泉場で、特に風流を好む文人達が集まったそうです。熊野権現境内には文人達が残した多くの句碑や歌碑などが残されています。
著名なものでは
四方山人(蜀山人)狂歌「てる月の鏡をぬいて 樽枕 雪もこんこん 花もさけさけ」
享和4年(1804年)の作品で建立は文化2年(1805年)
松尾芭蕉 「しばらくは花の うへなる月夜哉」
建立は文化12年(1815年) 建立者は大磯の鴨立庵庵主。鴨立庵と東光庵では交流が
盛んだったようです。
蘆湯神游碑は寛政4年(1792年)の建立で建立者は当時の東光庵庵主など
東光庵薬師堂は明治15年頃に取り壊されましたが、平成13年に再建されました。
現在の庵主は中曽根康弘・元総理だとか。
中曽根先生の句碑 「くれてなお 命の限り 蝉しぐれ」
↓よろしかったら投票をお願いします
江戸時代の箱根・芦之湯は大いに賑わう温泉場で、特に風流を好む文人達が集まったそうです。熊野権現境内には文人達が残した多くの句碑や歌碑などが残されています。
著名なものでは
四方山人(蜀山人)狂歌「てる月の鏡をぬいて 樽枕 雪もこんこん 花もさけさけ」
享和4年(1804年)の作品で建立は文化2年(1805年)
松尾芭蕉 「しばらくは花の うへなる月夜哉」
建立は文化12年(1815年) 建立者は大磯の鴨立庵庵主。鴨立庵と東光庵では交流が
盛んだったようです。
蘆湯神游碑は寛政4年(1792年)の建立で建立者は当時の東光庵庵主など
東光庵薬師堂は明治15年頃に取り壊されましたが、平成13年に再建されました。
現在の庵主は中曽根康弘・元総理だとか。
中曽根先生の句碑 「くれてなお 命の限り 蝉しぐれ」
↓よろしかったら投票をお願いします
突然のコメントで失礼します。
私は、おでかけっくす(http://odekakex.com/)と言うサイトを作成している、原田と申します。
当ホームページに、
貴ブログサイトのリンクをさせて頂きました。(http://odekakex.com/linkblog.html)
誠に勝手なお願いではありますが、
相互リンクをして頂ければと思いご連絡を送らせて頂きました。
お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。
当サイトの内容は、次の通りです。
名称:おでかけっくす(旅行情報比較サイト)
アドレス:http://odekakex.com/
説明文(例):
旅行・観光・地域情報を掲載しているサイトです。国内旅行の情報から海外旅行・テーマパーク・温泉などの宿泊施設・観光情報などを幅広く紹介しています。観光情報の他にもグルメ情報や地図なども掲載中です。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
おでかけっくすさんのサイトは情報が多くて素晴らしいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。