樹齢千年以上 「新町の大ソテツ(静岡県河津町)」 2009-11-14 22:57:41 | 名所 河津町の踊り子温泉会館入り口付近にある新町の大ソテツと呼ばれるソテツの大木があります。樹齢は推定で1000年以上、主幹の直径は2.5メートルあり、何本もの幹が枝分かれして伸びています。 隣には蕎麦屋さんがあり、ソテツを見ながら食べる蕎麦は一品だとか。 ↓よろしかったら投票をお願いします #静岡県 « 横浜のザキ 「ヨコハマ イセ... | トップ | 大平地区の食肉センター 「... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しずおかk) 2009-11-15 22:36:51 クスやスギの古木は、枯れたり虫に食われたりするのに、樹齢1000年以上のソテツは元気に枝を伸ばしていますね!! 返信する Unknown (みゆきママちゃん) 2009-11-15 23:20:37 怪獣かと思っちゃった(*^m^)o==3プッ 返信する しずおかk さん (てるみんこふ) 2009-11-15 23:55:11 ソテツは鉄分を与えると元気になるのでだから蘇鉄と書くそうです。いっぱい鉄分を与えているのかもしれませんね。 返信する みゆきママちゃん さん (てるみんこふ) 2009-11-15 23:56:36 ウルトラマンに出てくる怪獣にも見えなくはないですよね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
(*^m^)o==3プッ
だから蘇鉄と書くそうです。
いっぱい鉄分を与えているのかもしれませんね。