![週末パス](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/4baf1b41684ece4a083efda485dbdd38.jpg)
疲れた心身を癒すのには温泉か? どこの温泉にしようか迷いましたが鉄道+路線バスで行ける温泉でちょっと遠くて旅気分も味わえる所で群馬県の猿ヶ京温泉に決定。
JR東日本の鉄道を使うので定番の週末パスを使用です。貯まったポイントをSuicaにチャージして買ったので、かなりお得に買えました (*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/148a39919869e8b03c3c0fdf7ea591b8.jpg)
ルートは発地→熱海【東京上野ライン】→高崎【上越線】→後閑【関越交通バス・猿ヶ京行き】→関所跡
![JR東日本の在来線グリーン車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/0f3616454813d0ffa19b3c218a8d568a.jpg)
東京上野ライン高崎行きで高崎までノンストップ! 東京上野ラインや湘南新宿ラインはやっぱり便利だわって実感しますね。
ゆっくり座って行きたいので、ちょっとリッチにグリーン車に乗りました。
時間に余裕があるので上尾で途中下車して町ぶら~
再び電車に乗ろうと思ったらアクシデント発生!
なにやら安全確認で列車が遅れているとか、後閑駅から乗る路線バスの本数が少ないのであまり遅れると間に合わないかもと焦りますが20分程度の遅れとアナウンスがあり、それなら間に合うわぁとひと安心。
なんだかんだありましたが予定の時間に上越線の後閑駅に到着。
あっSLだ! 知ってたらホームで待っていてのに。
![SLがやってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/4d25a9782063590facc4b0208ba5b1a3.jpg)
後閑駅にはバスの転車台があります、ちょっと珍しいかも。
![バスの転車台](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/b32758ababf7a9f45b6b787e842fc20b.jpg)
バスの転車台 関越交通バス
![後閑駅前のバス時刻表](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/91afc948588f1b13185ca09f900f017a.jpg)
猿ヶ京温泉へのバスは概ね一時間に一本とそれほど多くないが、それなりにあるとも言えるかな。
ほぼ定刻にバスが来て私を含めて数人が乗車。
![バスの車窓から](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/c570e5247be84951396b6b8c2ec5be35.jpg)
![関所跡バス停](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/8c49ec4aa43ccacceee91768ff457e53.jpg)
上毛高原駅を過ぎたあたりから車窓はのどかな田舎風景に。三国街道を進んで目的地に到着です。物凄い田舎かなと思ったら、温泉街とかあってまぁまぁ田舎でした。
ちなみにバスの料金は後閑駅前から880円でした。
ちょっとその辺を散策しようと思ったけど、風が冷たくなったのでとりあえず本日の宿へ向かうのでありました。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![blogramによるブログ分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます