2月28日1泊2日で「伊勢・志摩と戸田家」のバスツアーに参加した。伊勢神宮は私は20年ぶりか、妻は60年振りだそうだ。ネットで調べたところ、外宮は豊受大御神が祀られ内宮は天照大御神が祀られ、外宮は豊受大神宮と呼ばれ、内宮は皇大神宮と呼ばれている。知らなかったが正宮(本殿の事)の他に、別宮(正宮の「わけ宮」の意味)が皇大神宮に10社、豊受大神宮に4社ある。なお、摂社43社・末社24社・別管社34・社計117社あるという。また別宮で神域内にあるのは内宮・外宮それぞれ2社と3社である。
外宮では正宮・別宮3社を参拝し内宮に向かった。5Kmの内宮まで渋滞で50分もかかた。高速道料金が土・日1,000円の割引で渋滞を考え土日の旅行は避けることにしていた。今回ウィークデーを申し込んだが2回とも客が集まらず中止、止むを得ず日曜日の出発となた。車内でお見受けしたところお仕事を持っている方は居ないように見えたが、どうして日曜日を希望するのだろう。外宮の参拝客はさほどもなく、駐車場も空きが大分あったが、内宮の混雑は大変であった。駐車場は満車その為大渋滞となっていたのだろう。
宇治橋は平成25年の式年遷宮(20年ごと)に合わせ昨年架け替えられていた。長さ102m橋脚はケヤキ、その他欄干などは檜造りで橧の香りがよかった。内宮の玄関口で渡った所から神域である。参道の右側は神苑となっており、参道を進み御手洗場を通り正宮に到着する。参拝者で通路いっぱいに行列ができ進めない。遠くからの参拝で済ました。何も例祭や行事がないのに参拝者が多く、しかも若い人の多いのには驚きである。
チリ地震での津波警報の為、二見浦散策は翌日に変更となり旅館に向かう。
翌3月1日は鳥羽展望台・的矢湾展望台・大王岬展望台・英虞湾展望台(登茂山)を回り、二見浦の夫婦岩・輿玉神社を参拝した。
内宮・夫婦岩・富士山が一直線上にあるそうだが、多分偶然のことだろう。
二見浦をあとに帰途に就く。長野到着は午後8時過ぎとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/c6b234e196f0f47aca977b3a9f4a5747.jpg)
豊受大神宮(正宮) 風宮(外宮神域内の別宮) 多賀宮(外宮神域内の別宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/0c52d0cb0e116c93545c4240eb49375a.jpg)
土宮(外宮神域内の別宮) 宇治橋 宇治橋からの五十鈴川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/ff56a211f6799528a74f6a13c2f21f5e.jpg)
内宮参道の神苑 御手洗場 伊勢皇大神宮(正宮の人出)
伊勢皇大神宮 荒祭宮(内宮信神域内の別宮) 風日祈宮(内宮神域内の別宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/2e236a1040ff83032d1470ae91fad5b7.jpg)
大王崎灯台 夫婦岩
英虞湾ー登茂山展望台から
外宮では正宮・別宮3社を参拝し内宮に向かった。5Kmの内宮まで渋滞で50分もかかた。高速道料金が土・日1,000円の割引で渋滞を考え土日の旅行は避けることにしていた。今回ウィークデーを申し込んだが2回とも客が集まらず中止、止むを得ず日曜日の出発となた。車内でお見受けしたところお仕事を持っている方は居ないように見えたが、どうして日曜日を希望するのだろう。外宮の参拝客はさほどもなく、駐車場も空きが大分あったが、内宮の混雑は大変であった。駐車場は満車その為大渋滞となっていたのだろう。
宇治橋は平成25年の式年遷宮(20年ごと)に合わせ昨年架け替えられていた。長さ102m橋脚はケヤキ、その他欄干などは檜造りで橧の香りがよかった。内宮の玄関口で渡った所から神域である。参道の右側は神苑となっており、参道を進み御手洗場を通り正宮に到着する。参拝者で通路いっぱいに行列ができ進めない。遠くからの参拝で済ました。何も例祭や行事がないのに参拝者が多く、しかも若い人の多いのには驚きである。
チリ地震での津波警報の為、二見浦散策は翌日に変更となり旅館に向かう。
翌3月1日は鳥羽展望台・的矢湾展望台・大王岬展望台・英虞湾展望台(登茂山)を回り、二見浦の夫婦岩・輿玉神社を参拝した。
内宮・夫婦岩・富士山が一直線上にあるそうだが、多分偶然のことだろう。
二見浦をあとに帰途に就く。長野到着は午後8時過ぎとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/bbffb79e041a296f652b7b997554ef54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/708b5d407d8071ffe9d849c55c557125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/c6b234e196f0f47aca977b3a9f4a5747.jpg)
豊受大神宮(正宮) 風宮(外宮神域内の別宮) 多賀宮(外宮神域内の別宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/01d93aae824a22b4cbf5fbe8af7738ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/fc1444df4d608038129b6b2202e5b331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/0c52d0cb0e116c93545c4240eb49375a.jpg)
土宮(外宮神域内の別宮) 宇治橋 宇治橋からの五十鈴川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/29d6cc22285266ebfb8f846fb2ae4260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/13d3ac048e03ad860441ba70e16fb394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/ff56a211f6799528a74f6a13c2f21f5e.jpg)
内宮参道の神苑 御手洗場 伊勢皇大神宮(正宮の人出)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/ccf9c91cdd7548658716ef051f51c377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/b6de05897442ce5c6a6fd5cb5528b127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/be5018d6f122ed3d995483d8998bfefb.jpg)
伊勢皇大神宮 荒祭宮(内宮信神域内の別宮) 風日祈宮(内宮神域内の別宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/99ee4aacbf1ac61a1ce42cc4ee89df35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/2e236a1040ff83032d1470ae91fad5b7.jpg)
大王崎灯台 夫婦岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/d64b4d4cb9d0d803d05f2077ece1fe07.jpg)
英虞湾ー登茂山展望台から
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます